プロフィール

Team トラッドジャパン

日本の文化を英語で伝えたいと奮闘するチームです!
番組のご案内、制作の裏話、言葉や文化に関して日々思うことをブログにつづっていきたいと思います。
 

最近のエントリー

サイト内検索

トラッドジャパン

2009年9月 8日 (火)

打ち合わせ室

こんにちは。プロデューサーNです。


トラッドジャパンの打ち合わせ室は、いつも和気あいあい。
みんな本音で「日本はこんなところが素敵」「でもイギリスではこんな風に考えられている」など、言葉や価値観の違いから日常生活の習慣にいたるまで、様々なプチ文化論が展開されています。


日本人が自分で「日本人はこう」と思っていることが、外国人の目から見ると全然違っていたりすると、目からウロコが落ちるようです。


この間も、打ち合わせの時間に「日本人は礼儀正しい」という話をしていると、アットキンさんが「日本人は礼儀正しくない!」と主張し始めました。聞くと、駅の階段でのぼりの矢印とくだりの矢印がガイドとしてついていますよね。あの矢印に従って歩く人が少ない、というのです。ラッシュアワーは別として、空いている時間には確かにあの矢印はそれほど意識しない人が多いかもしれません。しかしアットキンさんのように体の大きい人だと、あの矢印に沿って皆が歩いてくれないとぶつかってしまって大変歩きにくいのだそうです。


まあ、この事例が「日本人の礼儀ただしさ」を論じるのにふさわしいかどうかはともかく、普段自分たちが気にしないところを指摘されると、意外な発見があるものです。皆さんも外国の人たちと話をしていて、自分たちで気づかない日本人らしさを気づかされることってありませんか?


----------------------------------------------------------------------------
このブログでは、皆さんのブログからのトラックバックを受け付けています。
皆さんのブログでトラッドジャパンについて書いて頂き、
当ブログにどしどしトラックバックして下さい。
「日本文化を英語で語る」トラッドジャパンを一緒に盛り上げていきましょう!


※トラックバックは、「トラッドジャパン」に関するものに限ります。
※公序良俗に反するもの、不適切と判断したものは、予告なく削除することがあります。

トラックバックURL:

2009年8月20日 (木)

はじめまして

トラッドジャパンのプロデューサーMです。

トラッドジャパンの放送が始まってはや4ヶ月が経ちました。トラッドジャパンでは、日本の文化をどうしたら上手に外国人に伝えることができるかを、日々考えています。


trad.jpg
本番直前の出演者。カメラ前に座ってキリリ !!
(左)江口裕之先生(右)Stuart Varnam-Atkinさん

 
「トラッドジャパン」とは...
日本の文化を英語でどう伝えるか?を考えていく番組です。「すし」「花火」「城」など、毎回違ったテーマをとりあげて、その英語表現に触れていきます。


教材として使っているのは、NHKの国際放送で放送している「BEGIN Japanology」という番組のVTRです。ネイティブ向けに作られた番組なので、使われている英語が少し難しく聞こえるかもしれません。


しかし、この番組を教材として使うにあたり、
出演者の江口裕之先生からこんなお話がありました。


たくさんのいい英語を聞いて、その中から「話せる」表現を少しずつ身につけていけばいい。
日本語も「読める」「聞ける」言葉がすべて「話せる」「使える」ではないはずです。


確かに仰るとおりでした。普段何気なく使っている日本語も、多くの本やテレビなどから、表現方法を聞いて、それを知らず知らずのうちに盗み、習得し、そしてその中の一握りの表現で、私たちは言葉を発信している、ということに気づかされる一言でした。
とすれば、英語学習も、同じことではないか...!?


トラッドジャパンの舞台裏では、こうした放送には出てこない様々な話が飛び交っています。時には、日本語と英語の意外な違いを発見したり、英語の学習方法に気付いたり、今まで見過ごしていたステキな「日本」に出会えたり...。


このような数々の裏話を、ブログを通じて、皆さんと共有できればと思っています。


このブログでは、皆さんのブログからのトラックバックを受け付けています。皆さんのブログでトラッドジャパンについて書いて頂き、当ブログにどしどしトラックバックして下さい。「日本文化を英語で語る」トラッドジャパンを一緒に盛り上げていきましょう!


では、今後とも宜しくお願いします!


※トラックバックは、「トラッドジャパン」に関するものに限ります。
※公序良俗に反するもの、不適切と判断したものは、予告なく削除することがあります。

トラックバックURL: