英語
中国語
ハングル
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
ロシア語
アラビア語
ポルトガル語
フレーズを探す
ジャンルから
人気のタグから
番組から
講師・出演者から
熟語から
英単語索引
全タグ索引
フレーズ集を探す
全フレーズ集
番組関連
文法・ボキャブラリ
シーン・場面
目的・用途
番組オフィシャル
スペシャル企画
スペシャル企画
ゴガクルブログ
番組・講師紹介
番組・テキスト紹介
過去の番組
講師紹介
ゴガクルTOP
|
英語トップ
|
sitemap
|
全フレーズ集
|
全フレーズ
|
ヘルプ
ゴガクルトップ
>
英語
>
フレーズ・例文
を探す > "トラッド"のタグのついたフレーズ・例文
"トラッド"のタグがついた例文・フレーズ
さらに絞り込む
動画のある
フレーズのみ
検索条件のリセット
検索結果
292
件
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
/15 表示件数
20件
30件
40件
50件
次ヘ
ユーザー数
タグ
並び順:
タグ多い
|
新しい
|
古い
|
よく使う
表示:
英語+日本語
|
英語のみ
|
日本語のみ
使い方
すべてチェック
チェックした
フレーズを
Over 90 percent of domestic wild
konbu
comes from Hokkaido.
国内天然昆布の9割以上は北海道で生産されます。
トラッド ジャパン
2011年10月27日(木)
46人
だし トラッドジャパン トラッド こんな時英語 konbu 産業 日常会話 日本 日本文化 from 05-だし
Since ancient times, the Japanese have been making great efforts to enrich their culinary culture.
古来、日本人は食の文化を豊かにするために多大な努力を行ってきました。
トラッド ジャパン
2011年10月27日(木)
41人
だし トラッドジャパン 食文化 トラッド culinary こんな時英語 ancient Kit effort 勝負心 05-だし
This window has an arched lintel. The wooden panel beneath it can be removed to allow cool breezes into the room during the summer months.
この窓には弓型の横木があります。窓の下にある板戸は取り外すことができ、夏には涼しい風が部屋に流れ込みます。
トラッド ジャパン(2009)
2010年09月14日(火)
68人
トラッドジャパン 桂離宮 道案内 弓型 Japanology トラッド 箸 取り外す 社会 夏 日本文化 横木 9月 こんな時英語 応用 の下 allow TRAD:板戸 桂離宮3 ジャパン「桂離宮」
Japan is one of the most earthquake-prone countries in the world.
日本は、世界で最も地震の多い国のひとつです。
BEGIN Japanology(2010)
2010年10月15日(金)
68人
地震 Japanology 日本 社会 トラッド prone earthquake 日常 日常会話 トラッドジャパン 1 実践ビジネス英語 使えそうなフレーズ こんな時英語 world countries 日本の特徴 きほん! 日本の説明、珍しい事物 6/12
A special tool is used to twist the kelp growing on the seabed and hoist it out of the water.
専用の道具を使って、海底の昆布を巻き取って収穫します。
トラッド ジャパン
2011年10月27日(木)
37人
だし トラッドジャパン トラッド こんな時英語 tool 産業 to of on 110の基本文 05-だし
Simply soaked in water and heated,
konbu
releases its
umami
flavour components.
コンブは水に入れて温めるだけでうまみ成分がしみ出します。
トラッド ジャパン
2011年10月27日(木)
40人
だし トラッドジャパン release トラッド 食べ物 こんな時英語 食関連 仏教 仕事で使えそう 水 05-だし
It’s important not to overdo the heating; otherwise bitterness will be imparted to the stock.
(昆布だしを取る時は)加熱しすぎないようにするのが大切です。加熱しすぎるとだし汁に苦みが出てしまいます。
トラッド ジャパン
2011年10月27日(木)
42人
だし トラッドジャパン overdo トラッド こんな時英語 05-だし
It was in the 18th century, after a new maritime route from northern Japan to Osaka was developed, that Hokkaido
konbu
became commercially available around the country.
北海道の昆布が全国の市場に出回るようになったのは、18世紀に北日本と大阪を結ぶ航路ができてからのことです。
トラッド ジャパン
2011年10月27日(木)
38人
だし トラッドジャパン トラッド こんな時英語 maritime 北海昆布18世紀 05-だし
An equally common
dashi
ingredient is
katsuobushi
.
(昆布と)同様によく用いられるだしがかつお節です。
トラッド ジャパン
2011年10月27日(木)
42人
だし トラッドジャパン 料理 equally 食事 トラッド こんな時英語 調理中 説明 05-だし
The fillets are then treated with mould because it helps to drive out moisture even more and also break down fats.
(鰹の)切り身はカビで加工されます。カビには水分をさらに減らし、脂肪分を分解する働きがあります。
トラッド ジャパン
2011年10月27日(木)
46人
だし トラッドジャパン treat_with 料理 トラッド こんな時英語 麹 05-だし
Because of its rich flavour, the Japanese have always considered red sea bream one of the most delicious kinds of fish.
その豊かな味わいから、鯛は昔からおいしい魚の代表と考えられてきました。
トラッド ジャパン
2011年11月10日(木)
36人
鯛 トラッドジャパン 食文化 トラッド 食べる flavour 文化 日常会話 ジャパン 11-鯛
Today, aquaculture accounts for 80 per cent of the red sea bream consumed in Japan.
現在、日本で消費される真鯛の8割が養殖でまかなわれています。
トラッド ジャパン
2011年11月10日(木)
58人
鯛 トラッドジャパン 食文化 トラッド ジャパン account_for 11-鯛
Farmed red sea bream are exposed to more sunlight than wild ones, which live deep underwater.
深いところに生息する天然の鯛と比べて、養殖の鯛は日光を多く浴びてしまいます。
トラッド ジャパン
2011年11月10日(木)
39人
鯛 トラッドジャパン 食文化 トラッド ジャパン wild be_exposeed_to 0323 11-鯛
So the covers are used to protect the fish in the pens from getting sunburned.
生け簀の魚を日焼けから守るのに、生け簀をシートで覆います。
トラッド ジャパン
2011年11月10日(木)
38人
鯛 トラッドジャパン 食文化 トラッド ジャパン protect_from 日焼け 11-鯛 さえぎり+
Another ingenious idea is to give them special feed. This is necessary because ordinary artificial feed makes their skin tone dull.
もう一つの工夫は与える餌にあります。人工の餌では美しい赤が出にくいのがその理由です。
トラッド ジャパン
2011年11月10日(木)
34人
鯛 トラッドジャパン 食文化 トラッド artificial ジャパン 11-鯛
The red sea bream is a good-looking, good-tasting fish, a symbol of good fortune, and an integral element in the Japanese diet.
姿良し、味良し。吉祥のシンボル鯛は、日本の食卓に欠かせない要素の一つです。
トラッド ジャパン
2011年11月10日(木)
34人
鯛 トラッドジャパン 食文化 トラッド fortune ジャパン red sea 日本の文化 bream 11-鯛
Judo has its roots in jujitsu, which was originally a method of barehanded fighting for samurai to use when they ran out of arrows or their sword was broken.
柔道の起源は、サムライが、矢が尽き、刀が折れたときに用いた、素手で戦う術、「柔術」です。
トラッド ジャパン
2011年11月24日(木)
32人
トラッドジャパン 柔道 トラッド 日本文化 ジャパン roots which 日常会話 in 起源 sports 81-柔道
A reciter reads out
yomifuda
one at a time, and the players compete to grab the corresponding
torifuda
.
読み手が読み札を1枚1枚読み上げるのを聞いて、取り手がそれに符合する取り札を取り合います。
トラッド ジャパン
2011年12月08日(木)
42人
かるた トラッドジャパン ジャパン corresponding トラッド 日本文化 たずねる 対応 2013.02.23 80-かるた
The focal point of any traditional Japanese room is the decorative alcove, known as the
tokonoma
.
和室であれば必ず最も重要になるのが、床の間と呼ばれる装飾的な壁のくぼみです。
トラッド ジャパン(2009)
2010年06月22日(火)
64人
トラッドジャパン 掛け軸 和室 床の間 トラッド 使えそうなフレーズ 焦点 こんな時英語 イギリス英語 ガイド 家屋 難単語 ジャパン・ミニ 62-掛け軸 Japanology 重要 カリフォルニア縦断!シンプル会話術 日本 盆栽 culture
The most important feature in this alcove is the hanging scroll, called
kakejiku
.
この床の間の主役は「掛け軸」です。
トラッド ジャパン(2009)
2010年06月22日(火)
73人
掛け軸 トラッドジャパン 和室 床の間 トラッド tea 特徴 こんな時英語 イギリス英語 ガイド 家屋 ジャパン・ミニ 62-掛け軸 抹茶 Japanology 日常使えそう the ceremony カリフォルニア縦断!シンプル会話術 日本
すべてチェック
チェックした
フレーズを
検索結果
292
件
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
/15 表示件数
20件
30件
40件
50件
次ヘ
マイページ
ようこそ
ゲスト
さん
パスワードを忘れた方
NED-IDへのログインが必要です。
NED-IDとは
ゴガクルスペシャル
すべて見る
トピック別投稿コーナー
語学学習にまつわる、疑問や質問、悩みをゴガクルのみなさんで話し合ったり情報交換をするコーナーです。
くわしくはこちら
全フレーズ ☆ 音声・解説付き!
放送回ごとにまとめられたフレーズ集をチェック!おぼえられたら、英訳・和訳・リスニングテストにも挑戦してみましょう。
くわしくはこちら
「ゴガクル 英語の使い方」
会員登録はしたけれど・・・
使い方がイマイチよく分からないという方へ
ゴガクルサイト内検索
おすすめBooks&DVDs
おとなの基礎英語 Season2―3都市ミニドラマ完全収録(DVD-BOOK)
NHK英会話タイムトライアル
万能フレーズで話せる
トラベル英会話 (CD-BOOK)