close_ad
  • 基本情報解説
  • ハングル訳する
  • 和訳する
  • 聴き取り
前のフレーズ
次のフレーズ
21/2861

제 사랑을 듬뿍 담아서 만들었어요.

チェ サランウ トゥップ タマソ マンドゥロッソヨ

動詞や形容詞などの語幹に「-았어요/-었어요(アッソヨオッソヨ)」をつけると、「~(し)ました、~でした」という、過去を表す丁寧な文末表現になります。 語幹に「-았어요(アッソヨ)」と「-었어요(オッソヨ)」のどちらをつけるかは、語幹の最後の母音が陽母音(陽母音語幹 / ㅏ、ㅗ)か、陰母音(陰母音語幹 / ㅏ、ㅗ以外)かで決まります。 陽母音語幹には、「-았어요(アッソヨ)」がつき、陰母音語幹には、「-었어요(オッソヨ)」がつきます。 「하다(ハダ)」のつく動詞や形容詞の場合は、語幹「하(ハ)」に「-였어요(ヨッソヨ)」をつけ、「하였어요(ハヨッソヨ)」となります。ただし、通常は縮約して「했어요(ヘッソヨ)」が使われます。 「-았어요/-었어요(アッソヨ / オッソヨ)」と「했어요(ヘッソヨ)」に「?」をつけて、イントネーションを上げると、「~(し)ましたか? ~でしたか?」という疑問の表現になります。

このフレーズを

お気に入りへ

タグ

マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索