close_ad

kontaさんの おぼえた日記 - 2012年1月24日(火)

konta

konta

[ おぼえたフレーズ累計 ]

9441フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

416 / 100

目標設定 目標達成
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2012年1月24日(火)のおぼえた日記

本日の学習   リトル・チャロ2で英会話表現の復習
「リトル・チャロ2(2010/5/17) Episode8 小さなワナ」
「リトル・チャロ2(2010/5/24) Episode9 母として」
「リトル・チャロ2(2010/5/31) Episode10 悲しい過去」

昨日の復習
ゴガクル通信より 「寒さを乗り切る心温まるフレーズクイズ」
○ Mary is expecting! http://gogakuru.com/english/phrase/24848
「メアリーに赤ちゃんができました!」
pregnant 「妊娠して」が直接的すぎると感じたときには、expecting を使う。
be expecting 「妊娠している」
She is expecting in September. http://gogakuru.com/english/phrase/20659 
When are you expecting? / When are you expecting the baby?
「出産予定日はいつですか?」

○ I felt so proud watching my son graduate. http://gogakuru.com/english/phrase/25426
「息子の卒業を見て、誇りに思いました。」
proud 「誇りに思う、誇り高い」

○ You've always helped me during the most difficult times of my life.
http://gogakuru.com/english/phrase/1754
「人生で一番つらかったとき、いつもあなたが私を助けてくれた。」
「人生のある時期や時間」を指して times と表現。
複数形times を使う文例♪
Due to the bad economy, the company is facing difficult times.
http://gogakuru.com/english/phrase/4477
「不景気のため、会社は厳しい状況に直面している。」
Hew grew up in times of plenty. http://gogakuru.com/english/phrase/15303
「物が豊富にある時代に彼は育った。」
Times were hard. http://gogakuru.com/english/phrase/21756
「厳しい時代でした。」

○ Let me know if there's anything I can do. http://gogakuru.com/english/phrase/6927
「私に何かできることがあったら知らせてね。」
Let me know 「知らせてね」
○ It was a struggle, but we got through it. http://gogakuru.com/english/phrase/24739
「一苦労でしたが、私たち、やりとげました。」
報告の表現。a struggle は「格闘、苦労」を、get through ... はイディオムで「(難局・トラブル)を切り抜ける・乗り越える、やりとげる」という意味です。

○ Next Sunday, we'll celebrate 50 years of marriage.
http://gogakuru.com/english/phrase/25424
「今度の日曜日に結婚50周年を祝います。」
celebrate「祝う、記念する、(儀式や祝典を)挙行する」

○ Things are looking up! http://gogakuru.com/english/phrase/25372
「物事うまくがいき始めています!」
look up 「上向きになる、うまくいく」 

○ Growing up together, they formed a close friendship.
http://gogakuru.com/english/phrase/25144
「彼らは一緒に育って、親密な友情を築いた。」
form ここでは「(友情や同盟など関係を)築く」
このフレーズの場合、build / develop でもOK。

○ The results of the CAT scan were quite encouraging.
http://gogakuru.com/english/phrase/12783
「CT検査の結果は、かなり励みになった(=病状が好転していた)。」
scan 基本的な意味は「(調べるために)見る」
CT scan / CAT scan 「CTスキャン」
CT / CAT : computerized axial tomography (コンピューター断層撮影法)などの略

○ I knew my friend would come to the rescue.
http://gogakuru.com/english/phrase/22650
「友達がきっと助けに来てくれると信じていた。」
I knew ~ を使って「分かっていた」のフレーズ♪
I knew it. 「やっぱり。」 http://gogakuru.com/english/phrase/20933
I knew it was going to happen. 「そうなることは分かってたんだ。」
I knew I had forgot something. 「何か忘れてると思ってたんだよね。」
I knew you would say that. 「あなたはきっとそう言うだろうと思っていました。」

「コーパス100!で英会話(2009/6/4)040: call(1) 」
○ It's called "Corpus Lab." http://gogakuru.com/english/phrase/5028
「”コーパス・ラボ”って呼ばれています。」
be called... 「・・・と呼ばれる」 We call it "Corpus Lab." の受身形。


○ This is what I call real coffee. http://gogakuru.com/english/phrase/5029
「これがまさしく本物のコーヒーだ。」
what I call... 直訳「私が・・・と呼ぶところの」 ここでは「まさしく・・・」と太鼓判を押すような感じ。

○She called me and said,"I love you." http://gogakuru.com/english/phrase/5030
「彼女は私に電話して「愛している」と言った。」
call me and said... 「電話して・・・と言った」

○ I wouldn't call it that. http://gogakuru.com/english/phrase/5031
「私はそうは呼ばない。」
call it that  「それ(it)をそう(that)呼ぶ」

○ Let's call it a day. http://gogakuru.com/english/phrase/5032
「今日はこのへんで上がろうか。」
call it a day 決まり文句「仕事を切り上げる、今日はここまでにする」。くだけた場面で使うことが多い。

「コーパス100!で英会話(2009/6/8)041: have(4)」
○ I had my money stolen. http://gogakuru.com/english/phrase/6132
「お金を盗まれた。」
「have+名詞+-ed形(過去分詞)」のパターン
「…を盗まれる/壊される/取られる」という、被害を表す表現が一番多いとのこと。

○ You've had your hair cut. It looks great. http://gogakuru.com/english/phrase/6133
「髪切ったんだね。いいじゃない。」
誰かに髪を切ってもらう場合の「髪を切る」は have one's hair cut。

○ We'll have some breakfast ready in a minute.
http://gogakuru.com/english/phrase/6134
「すぐに朝食が準備できるからね。」
「have+名詞+形容詞」のパターン 高頻度なのは ready :「準備ができる」という意味で使う。

○ Soon he had all the audience laughing and clapping.
http://gogakuru.com/english/phrase/6135
「すぐに彼は聴衆全体を笑いと拍手の渦に巻き込んだ。」
「have+名詞+DOing」のパターンでは、笑ったり泣いたりを表す単語がよくくる。

○ My son likes to have the window open while sleeping.
http://gogakuru.com/english/phrase/6136
「息子は寝ている間窓が開いているのが好きだ。」
have+名詞の後に open, close といった状況を表す語がきて、「その状態にしておく」という意味。

英作文♪ be called で思い出した「ジ・オむすび」。
I saw a rice ball in today's news paper.
Shimabara tourism board developed it, in the image of Mount Unzen(Unzendake).
It's called "ジ・オむすび"(gi-o-mu-su-bi). It's double entente, "the Omusubi" and "geo-Musubi."
Musubi or Omusubi is called "Rice ball" in English.


日本のものを英語で書くのは、かなり高いハードル。がんばれ私。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
konta さん
0人
役に立った

midori8150さん、こんにちは。

そりゃ「お江展」開催中だった長浜城は、中学男子にはツライものがあるかもしれません。

(ごめんなさい、NHKさま...)
2012年1月25日 19時12分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記