close_ad

名はニックさんの おぼえた日記 - 2009年12月17日(木)

名はニック

名はニック

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1295フレーズ

[ 12月のおぼえたフレーズ ]

16 / 10

目標設定 目標達成
29 30
1 2 3 4
5
6 7 8 9
10
11 12
13 14
15
16
17
18
19
20 21
22 23
24
25
26
27
28
29 30 31 1 2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
I should've got a flashlight.

おぼえた日記

2009年12月17日(木)のおぼえた日記

今日のフレーズで注目したのは、should have got


shouldには「~するべき」という意味があった。
have got to にも「~するべき」の意味があった。

だからかな。
同じものがかぶってるようにみえて(聞こえて)、ややこしく感じる。
まぁ今日のフレーズと、have got to とは、全く関係ないんだけど。

機械的に考えると、shouldのあたりを置き換えて、had got to got と言ってもいいのでは?と思ってしまう。
また、had to got なら、どうだろう。
I had to got a flashlight.
ありそうだけど、ちょっとニュアンスが違ってくるのだろうか…?
これだと誰かに懐中電灯を嫌々持たされたような感じになるのかな。


そもそも、should が苦手だ。
mustとかcanとかと同じ助動詞のように錯覚するけど、
たしかshallの過去形。
過去形と言ってるのに、訳し方は現在形だったりする。

You should write letters more carefully
「手紙というのはもっと注意して書くべきものだ」
(※ttp://someya1.hp.infoseek.co.jp/G-should.htmlより引用)

これを過去の出来事と思って、
「あなたは手紙をもっと注意して書くべきだった」
とはならないのかなぁ…
助動詞の過去形ってどんな扱いだったっけ。
時制の一致か、仮定法か婉曲か?
過去の事を表わす時は必ず、助動詞の過去形+have+過去分詞?



さらに細かい所にこだわると、
shouldの「~ねばならない」という意味合いは、mustよりも弱いらしい。
昨日読んだ解説によると、have got toは、たしかmustと同じくらい強いはず。
とすると、強く言いたい時は、must have got とかもあるのかな。
had got to got は無いのかな。


難しき 事も無きのを 難しく


こんなに考え込まなくても、フレーズを覚えれば自然に身につく事と思う。
でも、一度考えてみたかった。
英語の授業中、モワァ~とモヤがかかり始めた時からずっと…

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記