close_ad

アメリカ民主主義さんの おぼえた日記 - 2020年7月7日(火)

アメリカ民主主義

アメリカ民主主義

[ おぼえたフレーズ累計 ]

137フレーズ

[ 7月のおぼえたフレーズ ]

0 / 100

目標設定 ファイト!
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2020年7月7日(火)のおぼえた日記

<BBCニュース7月7日>
Siberian Arctic sees record average temperatures
シベリアの北極圏で記録的平均気温

◎要旨
EUのデータによれば、6月のシベリアの北極圏では平均気温が10度も上昇し記録的なものになった。科学者たちは、この地域に山火事を起こし、5900万トンの二酸化炭素を放出すると予測している。
Temperatures in the Siberian Arctic reached record averages in June, with some areas seeing rises of as much as 10C (18F), according to EU data.
Scientists say the heat has helped fan wildfires in the region, resulting in the unprecedented estimated release of 59m tonnes of carbon dioxide.
Hot summer weather is not uncommon in the Arctic Circle, but recent months have seen abnormally high temperatures.
The Arctic is believed to be warming twice as fast as the global average.
Carlo Buontempo, director of the European Union's earth observation programme, the Copernicus Climate Change Service, said the trend was "worrisome".

Copernicus scientists say the region saw an average rise of 5C. That is more than a degree higher than the previous two warmest Junes on record - in 2018 and 2019.
One Siberian town, Verkhoyansk, reached a high of 38C on 20 June - 18C higher than the average maximum daily temperature for the month. The record is still to be verified.

Earlier in June, parts of Siberia recorded 30C, while in May, Khatanga in Russia - situated in the Arctic Circle at 72 degrees north - set a new May temperature record of 25.4C.
Meanwhile, some 246 fires covering more than 1,400 sq km (540 sq miles) were recorded in the region to 6 July, according to the Russian forestry agency.
The two issues are related, according to Mark Parrington, a senior scientist at Copernicus.
"Higher temperatures and drier surface conditions are providing ideal conditions for these fires to burn and to persist for so long over such a large area," he told news agency Reuters.

◎私見
日本でも九州が豪雨に襲われている。シンゾー政権になって、毎年のように九州に豪雨が襲ってくるような気がする。地球温暖化により東シナ海で水蒸気の蒸発が盛んになり、これが九州を襲うという解説を聞いたことがある。
これは勿論世界規模で起こっている。このシベリアの記録的平均気温のニュースも大きな関係があるのだろう。痛ましい年中行事の被害を少しでも小さくするためには、地球温暖化対応を定めたパリ協定に真摯に向き合う必要があるのだろう。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
chie さん

イージス・アショアの購入を決めた当時は、北朝鮮のミサイル発射でマスコミは大騒ぎしていたのに、いつの間にか飛翔体に格下げになりましたね。これも、シンゾー=電通ラインのマスコミ操縦成果でしょうか。
2020年7月8日 22時36分
moo さん

地球温暖化防止は日本だけではできませんが、誰かが推進しなければ実現できません。でもシンゾー君はここでもトランプ追随かもしれません。
2020年7月8日 22時34分
chie さん
2人
役に立った

日本の危機管理を考えると今は北朝鮮の危機より、自然災害の危機の方が現実的で深刻だと思うんですが政府は意識が薄いですね。2年前の西日本豪雨の時はシンゾー首相は閣僚達と赤坂自民亭の飲み会で、はしゃいでいましたし、昨年の台風15号で千葉で大停電が起きていた時には、内閣改造の組閣をしていて災害対策本部を立ち上げなかったですし。今回も熊本が記録的豪雨で川が氾濫しても、首相は自宅でくつろいでいたようです。シンゾー君はゴルフ仲間の米国の大統領と同じで地球温暖化には関心がないみたいですね。
2020年7月8日 9時32分
moo さん
3人
役に立った

地球温暖化対応を定めたパリ協定に真摯に向き合う必要がある。

賛成です。コロナも豪雨も良く考えると人災なのではないでしょうか。
2020年7月8日 5時38分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記