close_ad

アメリカ民主主義さんの おぼえた日記 - 2020年7月23日(木)

アメリカ民主主義

アメリカ民主主義

[ おぼえたフレーズ累計 ]

137フレーズ

[ 7月のおぼえたフレーズ ]

0 / 100

目標設定 ファイト!
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2020年7月23日(木)のおぼえた日記

<BBCニュース7月23日>
Coronavirus in India: 'PM Modi, please make men share housework!'
インドのコロナウイルス モディ首相、男性に家事を分担させて

◎要旨
コロナウイルスによるインドのロックダウンで、家事に男性が参加しないと女性が不満を持ち、ある女性が改善をモディ首相に訴えた。インドでは家事は手作業が多く、今までは家政婦が手伝ってきたが、彼女たちが来ないと家族のうちの女ばかりが負担を負う。インドでは伝統的に、男性は家事にほとんど参加しないからだ。
Quibbles over who does the housework during the recent coronavirus lockdown have brought the gender politics of India's homes into the open, writes the BBC's Geeta Pandey in Delhi.

Housework in India usually involves a lot of heavy lifting. Unlike in the West, few Indian homes are equipped with dishwashers, vacuum cleaners or washing machines.

So, dishes have to be individually cleaned, clothes have to be washed in buckets and hung out to dry, and homes have to be swept with brooms and mopped with rags. Then there are children to be looked after and the elderly and infirm to be cared for.

In millions of middle class homes, the housework is delegated to the hired domestic help - part-time cooks, cleaners and nannies. But what happens when the help can't come to work because there is a nationwide lockdown?

The answer is friction and fighting - and in one unique case, a petition urging Prime Minister Narendra Modi to intervene.

"Does the handle of a jhadu (broom) come printed with the words: 'to be operated by women only'?" asks the petition, published on change.org.

"What about the manual of the washing machine or gas stove? Then why is it that most men are not doing their share of housework!"

The petition's author, Subarna Ghosh, who was fed up of cooking and cleaning and doing laundry while trying to work from home, wants the prime minister "to address the issue in his next speech" and to "encourage all Indian men to do an equal share of housework".

★語句

quibble 言い逃れ
chasm 亀裂
glaring (誤り・不正などが)紛れもない

◎私見
今日の日経新聞にコロナウイルスで効果が期待されるアビガンの増産体制整備の記事が載っていた。しかし、このアビガン、未だにコロナウイルスの効果は証明されていない。7月初に発表された藤田医科大学の治験の結果発表では、統計的に優位な差が認められなかったという。そして、日本では患者が減って、治験継続が困難になったようなことが書かれていた。
ところが、皮肉にも、Gotoキャンペーンの開始にあたり、コロナの患者は急増。病院のベットが逼迫する事態になっている。当然、日本の治験継続が可能になる環境なのに、なぜ、クウェートで治験が続けられているのかは不明である。富士フィルムの臨床試験情報のページを見ても、コロナ患者のアビガンの治験は募集すらしていない。
コロナで増産の補正予算をつけたアビガン、本当に効果があるのだろうか。増産体制以前に、早く治験を進めることが必要なはずだ。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記