close_ad

KANNAさんの おぼえた日記 - 2011年4月24日(日)

KANNA

KANNA

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1215フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

33 / 10

目標設定 目標達成
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
Don't forget to bring your books with you.
2.
I leafed through the book to see if it was interesting.

おぼえた日記

2011年4月24日(日)のおぼえた日記

<The Happy Prince>

Dear Prince,I must leave you,but I will never forget you,
and next spring I will bring you back two beautiful jewels
in place of those you have given away.
The ruby shall be redder than a red rose,
and the sapphire shall be as blue as the great sea.

 オスカーワイルド「幸福な王子」より
・ツバメが王子に頼まれて、2度お使いをした後に いとまごいをするシーン。
 結局この後「王子のもう片方の目」サファイアを 外してしまい、
 南に飛び立つ事をあきらめて、自ら王子の元に残る決心をします。
 ツバメが出遅れた理由が「葦」にかなわぬ恋をしたこと、
 王子は生前、本当に恵まれた王子であったことを原作で初めて知りました。
 子供の時に読んだ本ではカットされていたのですね。

✽気になっていた2冊の本
「オスカーワイルド短編集」:英語
「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」:日本語
 を読みました。
 I read a book written in Japanese after a long interval.
 
 どちらもゴガクルユーザーさんの日記で知った本ですが、
 「The Happy Prince」と「アーニャ」は核心部分の内容が
 根っこのところで共通しており、その偶然に驚きました。
 外国語を学んで、「日本の国」というものをより意識していた時に
 この本に出会えてよかったです。

<ハイジ 104~106P>
●into the bargain おまけに、その上

●pray [命令文、疑問文で:副詞的に]どうぞ、お願いだから(please)
★Pray be seated.
(どうかお座りください)

●ungrateful 恩知らずの
★It was ungratefulof me to say that to her.
(彼女にそんな事を言うなんて私は恩知らずだった)

●burst out 突然叫ぶ
●swiftly 素早く、迅速に
●bump into ばったりでくわす(run into)

●stir 身動きする
★The sleeping child didn't stir all night.
(眠っている子どもは一晩中身動きしなかった)

●deject 意気消沈した
●a dejected look 意気消沈した顔

●downhearted 落胆した

●sensible 分別のある
★He is a sensible man.(=He has common sense.)

●subdued (心配や悲しみで)無口な、ふさぎこんだ

●beckon 近くに(後ろについて)来るように合図する
★The guide beckoned us to follow him.
(ガイドは我々に後について来るよう合図した) 

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
KANNA さん
0人
役に立った

米原万里さんのドキュメンタリ「世界わが心の旅 プラハ 4つの国の同級生」
をyoutubeで見てきました。それにしても、思春期を東欧の激動の中で
過ごされ、ナショナリズムについて話をしていたのがすごいと思います。
10代でそんな事をほんの少しでも考えたことはありませんでした。
2011年4月25日 21時58分
Keona Keahi さん
0人
役に立った

どうも。「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」を読んでいただいてありがとうございます。

著者で同時通訳者の米原万里さんは56歳の若さで他界されたんですけど、軽やかに華やかに生きた方だったと思います。

2011年4月24日 12時32分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記