close_ad

pandinoさんの おぼえた日記 - 2012年7月21日(土)

pandino

pandino

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 7月のおぼえたフレーズ ]

0 / 30

目標設定 ファイト!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2012年7月21日(土)のおぼえた日記

テレビでイタリア語 第14課

スキットより

A circa 20, 30 km da Roma in direzione Sud Est si trova una zona collinare caratterizzata da distese di vigneti.
ローマ南東20~30km ブドウ畑が広がる丘陵地帯

collinare - di collina

Questa zona è chiamata "Castelli Romani".
Un panorama stupendo, le antiche tradizioni e le suggestive ville aristocratiche fanno questa zona un posto di grande interesse turistico.
美しい風景、古い伝統、貴族のしゃれた屋敷、観光客をひきつける魅力も事欠きません。

aristocratico 貴族階級の、貴族的な、洗練された、優雅な、気品のある

La prima tappa è "Frascati".
最初の目的地は「フラスカーティ」

-E dai! Siamo arrivati!
イエーイ、ついたよ!
-Siamo arrivati!
-Siamo arrivati, ahah!
-E' bellissimo qua!
-Si vede Roma. E' veramente bellissimo!

Che entusiasmo, ragazzi!
二人ともテンション高っ!
Da Piazza Marconi è possibile ammirare in lontananza Roma.
Nella città vecchia di Frascati ci sono tante salite strette e scalinate.
フラスカーティの旧市街は細い坂道や小さな階段がたくさんあります。
E al di là di una di queste i nostri ragazzi hanno trovato una specialità locale.


-Guarda, Alvin! La porchetta!
-Ah...
-Dai, mangiamola!
-Va bene...
しぶしぶこたえるアルヴィン

-Buongiorno.
-Buongiorno.
-Scusi, eh...mi dia un po' di porchetta, per favore?
-Bene.

La porchetta consiste in maiale intero arrostito.
ポルケッタは豚の丸焼き。
Condito con sale, pepe ed erbe aromatiche come rosmarino si cuoce lentamente.
塩、こしょう、ローズマリーなどのハーブをすりこんでじっくりと焼きます。
L'esterno è così croccante e la carne interno è tenera e succulente.
外はカリッと中はやわらかくジューシーです。

-Io taglio, volete quanto basta.
切るからどのくらいか言ってね。
-Okay. Così può bastare, grazie.
-Graie.

味見する二人

-Com'è?
-Uhm, buonissima. E' tenera.
-E' molto fresca, sì.
出来立てほやほやだもの。そうでしょうね。
-Sì. Vorrei un po' di vino bianco.
少し白ワインが欲しくなるよね。
-Diciamo che la tradizione vuole che la gente prende la porchetta, soprattutto la sera d'estate quando ci sono tavoli all'aperto appunto la gente si può sedere , mangia la porchetta, può bere un ben bicchiere di vino.
この街ではみんな昔から、ポルケッタを食べるの。夏の夜には外にテーブル席が出るからそこに座ってたべるのよ。そしておいしい白ワインを一杯ひっかけるの。

Oltre uno stretto vicolo, ecco che troviamo un'altra specialità.
続いて別の路地を進んでいくと、二人はもう一つの町の名物に出会いました。

-Oh! Chissà se la fa!
-Guarda! Dobbiamo!
-Andiamo a vedere!
-Oh, ma che fa'!

どうやら二人はあるものを発見、少し興奮気味で、あまり何を言っているのかわかりませんでした。ちなみに "ma che fa'!" の fa' は fai とか fanno の省略形です。ここではfannoでしょうね。この省略形はローマではよく使われています。

Stanno a far vino!
ワインをつくっているんだよ!

stare a + 不定詞 

あまりなじみのない表現ですが、文法的に間違いではありません。
この表現もローマではよく使われる表現だそうな。
stare + 動詞のジェルンディオ に言い換えられます。
私たちにとっては後者の方が馴染みがありますよね。

Sul camion infatti viene caricata l'uva appena raccolta che è trasportata sul luogo nella cantina diventa subito vino.
荷台に積まれた収穫したばかりのブドウ、すぐに酒蔵に運んでワインへと仕込んでいました。

-Possiamo assaggiare l'uva?
-Come no! Prego.
-Grazie!
-L'ho schizzata in faccia! Ahah!

アルヴィン、ブドウをかじって果汁をアリーチェの顔にかけてしまった。
笑うアルビン。
でもアリーチェは完全無視。

-E' dolcissima! Che buona!

In fondo c'è la cisterna per il vino bianco.
奥には白ワインを仕込むタンクがあります。
Qui si producono marchi che non hanno una lunga fermentazione e sono consumabili dopo appena 6 mesi.
あまり長く熟成させず、半年ほどで飲みごろになる銘柄のワインを作っています。

-Facciamo un vino bianco nostro, tipico di Frascati fatto mischiando 2 tipi di uva, malvasia e trebbiano.
うちのは典型的なフラスカーティの白、ブドウはマルヴァジア種とトレッビアーノ種を混ぜてつくっているんだよ。
=Scusi, si può bere il vino qui?
-Certamente. Io prendo subito!
-Evviva! Assaggiamo!
-Che bello!

Dai, avanti, forza! Assaggiamolo!
E possiamo anche comprarlo qui il vino.
Un bicchiere costa appena 50 centesimi.
グラス一杯たったの50セント!

-Che buon odore! E' buono Buonissimo!
-Uhm. Qui c'è un dolce tipico?
-Certamente. Abbiamo le ciambelle al vino e la pupazza frascatana, un dolce con una forma molto particolare.
ええ! 白ワインを使った「チャンベッラ」や面白い形をした「プパッツァ・フラスカターナ」とか。

I due ragazzi hanno sentito di un dolce tipico della città.
Chissà come sarà questo dolce.

お菓子屋さんに入っていく二人

-Che buoni!
-Questo, lo sa?
お店の人がアルヴィンに何か見せています。
-No.
-C'ha tre sise. Perché quelle due per latte e una per vino.
乳房が3つあるの。二つはお乳、一つはワインがでる伝説の人形なの。

siseって初めて聞いた単語です。乳房というとseniが一般的ですが、これもローマで使われている表現なのかなぁと思います。我々が使う場合はseniで十分です。

-Oddio ma è stranissimo!
-Che forma simpatica, però.
-Uhm, niente male. Ha una forma molto originale.

Uscire un po' fuori dalla grande città può essere un ottimo modo per scoprire nuove cose.

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
pandino さん
0人
役に立った

Sogno さん
昨日、ここで文章を抜粋しようと思ったのですが、いかんせん500文字以内に収まりませんでした。その"Fonetica..."の項目の下から3番目のところ、"la spirantizzazione dell'affricata..."のところを読んでみて下さい。めんどくさければes.と書かれてある例のところを見れば手っ取り早いと思います。
2012年7月22日 6時13分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
pandino さん
0人
役に立った

Alice? Uhm non me ne sono accorta.
Comunque Sogno san, esiste questo cambiamento della pronuncia.
Ho trovato su wikipedia.

http://it.wikipedia.org/wiki/Dialetto_romanesco

leggi la parte "Fonetica contrastiva con l'italiano".
2012年7月21日 21時47分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
pandino さん
0人
役に立った

Ciao Sogno san!
Segui anche tu il programma!
Non mi sono accorta di "piascere" e "Alisce".
Quando li hai sentiti in preciso?
Se li hai sentiti quando parla la narratrice Maria, forse ti sbagli.
Perché Maria parla sempre bene.
Ma anche a me capita ogni tanto questa pronuncia.
Per esempio, in questa puntata la signora della pasticceria ha detto "C'ha tre sise" Sise ho sentito 「シーシェ」.
2012年7月21日 18時36分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記