close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2020年1月18日(土)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11709フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

97 / 100

目標設定 ファイト!
29
30
31
1 2 3 4
5 6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26 27
28
29
30
31
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
Let's say hello to Steve.
2.
I work with your mom. I'm Hanako.
3.
Would you introduce yourself to everyone?
4.
It was crazy.

おぼえた日記

2020年1月18日(土)のおぼえた日記

You only get one body, take good care of it Saturday, January 18


The influenza season has returned to Japan. Over the year-end and New Year holiday period, people came to my clinic's outpatient department, telling the doctors they felt chills and had sudden temperature rises. Whether or not you have the flu can be checked easily, using a cotton swab to rub against the back of the inside of one's nose, after which it gets tested. After about a 10-minute wait, you get your result. I myself told some patients, "It's a positive. You have the flu."
●outpatient 外来 ●chills 寒気 ●whether or not ~かどうかに関わりなく
●cotton swab 綿棒 ●rub こする
インフルエンザが流行する季節になった。年末年始の外来には、「寒気が止まらない」「急に高い熱が」と訴える人がやって来た。綿棒を鼻の奥に突っ込んでこすり、ついた分泌物などを検査すれば、10分程度で結果が出る。私も何人かに、「あー、陽性ですね。インフルエンザにかかってます」と伝えた。

Some say, "I thought so. I'll take sick leave for a while," while others would tell me, "Doctor, I heard about a new medication that can cure the flu in one day. Please prescribe it to me." They would continue, "I can't take a day off."
●prescribe 処方する
「やっぱり。少し休みます」と自分から言ってくれる人もいるが、中には「先生、1日で治る新薬があるんでしょう? それ出してください」と言う人もいる。「どうしても休めないんですよ……」

It is true that there's medication available today that holds off the flu virus by taking it just once. However, a body that sustains damage from the virus cannot quickly recover and there remains a chance that the infected person can spread the virus around even if the fever is gone.
●there are available あります ●sustain 持続す
たしかに今は、1回飲むだけでインフルエンザウイルスの勢いを止める薬がある。しかし、ウイルスでダメージを受けたからだはすぐには回復しないし、熱が下がっても周囲にウイルスをまき散らす可能性は残っている。

According to enforcement regulations of the School Health and Safety Act, a child infected with influenza must stay at home for at least five days after the symptoms appear and two days after the fever breaks -- three days for young children. For adults, however, there are no legal stipulations on when they can go back to work after catching the flu, meaning that no rules exist that serve as brakes to those who want to go back to work as soon as they take the medication that brings their temperature down in a day.
●enforcement regulations 施行規則 ●legal stipulations 法令
子どもを対象にした学校保健安全法施行規則では、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまで」を出席停止の期間だと定めている。ところが、実はおとなに対しては法令で「出社停止」が決まっているわけではない。私の患者さんのように、「1日で熱が下がる薬を飲んだらすぐに出勤」したい人への歯止めは存在しないのだ。

That being said, adults should also get plenty of rest in line with the regulations concerning the school health law since they would probably still be light-headed after they developed a fever and there are risks of spreading the virus to others around them.
●light-headed 頭がふらふら
とはいえ、本人も高熱が出た後はふらふらだろうし、周囲の人が次々に感染する危険もあると考えると、本来は学校保健安全法施行規則と同じ考えでしっかり休むべきだろう。

I personally try not to prescribe "take it once and you're all set" medication but stick to conventional drugs that you take twice a day for five days. This way, I can tell my patients, "Think of this period while you take your medication as time for recovery and please get plenty of rest at home."
私はなるべく「1回飲むだけでオーケー」という薬を出さず、これまでの「1日2回、5日間飲む」という薬を出している。「薬を飲んでいるあいだは療養中と考えて、しっかり家で休んでください」と言えるからだ。

Nevertheless, it would be so ironic if new medication that requires people to take it fewer times than existing drugs, leading patients to rush back to work after they take it just once, was consequently making more people suffer.
●ironic 皮肉
それにしても、せっかく服用の回数が少ない新薬が出たのに、それが「1回飲んだらすぐ会社へ」と患者さんを駆り立てて、つらい思いをする人が増えているとしたら、あまりに皮肉な話だ。

Now that we have rung in the new year, what should we expect for 2020? With the Olympics and Paralympics coming to Japan, things might get hectic. Still, our fundamental rule should be to keep one's pace, get rest when you become tired and get even more rest when you are sick. Pushing oneself too hard does not help a person or the people around them.
●hectic あわただしい
さて、新しい年はどんな1年になるだろう。オリンピックも控え、何かと気ぜわしい日々になるかもしれない。しかし、基本は自分のペースを守り、疲れたら休む、病気になったら、さらに休む。無理は自分のためにも、まわりの人のためにもならないのだ。

No matter how much medicine advances, or even if artificial intelligence becomes capable of doing many things, there is only one body that we've each been given and there is no replacement. I hope to take good care of this body of mine and spend every day this year without rushing myself.
(By Rika Kayama, psychiatrist)
いくら薬が進歩しても、人工知能がなんでもやってくれるようになろうとも、私たちに与えられたからだは、ひとりひとつで、替えがきかない。今年もこの自分のからだを大切にして、あわてずのんびりとすごしたいものだ。(香山リカ精神科医)
毎日新聞1月12日香山リカのココロの万華鏡

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
ひな雪 さん
1人
役に立った

陽性は、positive というのですね。陰性は negative なのかしらと和英辞書で調べたらそのとおりでした。
2020年1月19日 8時12分
pretty naoko さん
3人
役に立った

インフルエンザにかかりたいと言っていた同僚がいました。そしたら休めると。私はそこまでは思ってはいませんが、インフルエンザにかかった事はありません。いつも代役でぎりぎりまでがんばる様になってしまいます。
2020年1月18日 9時6分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記