close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2020年2月15日(土)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11717フレーズ

[ 2月のおぼえたフレーズ ]

100 / 100

目標設定 目標達成
26 27
28
29
30
31
1
2 3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2020年2月15日(土)のおぼえた日記

まいにちドイツ語 Lektion 46 受動文 Samstag, 15. Febtuar

F: Na ja, unser Gebiet ist viel kleiner als Sie denken.
 えーっと、私たちの地域は、あなたがお考えになっているよりもずっと小さいんですよ。
 ●na ja えーっと ●unser Gebiet [ɡəˈbiːt] n. 地域 region, area 私たちの地域
 ●viel [fiːl] ずっと ●kleiner比較級 < klein 小さい viel kleiner ずっと小さい
 ●als Sie denken あなたが考えるよりも than
 Jedes Jahr wird bei un seine Weinkönigin gewählt.
 毎年私たちのところでは、1名のワインクイーンが選ばれるんですよ。
 ●Jedes Jahr 毎年 ●gewählt過去分詞 < wählen [vɛːlən] 選ぶ elect
★受動態:werden … 過去分詞(文末)~される
動作受動の作り方は基本的には英語の場合と同じです。能動態の4格目的語を受動態の主語とし,werdenを2番目に人称変化させて 置き,もとの動詞を過去分詞にして文末に置きます。
wird < warden 2番目、gewählt過去分詞、文末

 In diesem Jahr bin ich gewahlt worden.
 今年、私が選ばれたんですよ。
★受動の現在完了形:sein動詞を使い、werdenの過去分詞が文末。
In diesem Jahr bin ich gewahlt worden(文末).
↑bin2番目(sein) ↑gewahlt過去分詞 worden文末(werdenの過去分詞)

D: Das ist doch schön! それはすてきですね。
F: Ich bin eigentlich noch Studentin.
 私、本当はまだ大学生なんです。
●eigentlich [aiɡəntlɪç] 実は actually
●noch まだ ●Studentin 学生 student

D: Was studienren Sie?
大学でなにを勉強なさっているんですか?
●studieren [ʃtuˈdiːrən] 学ぶ study

F: Ich studiere Landwirtschaft und BWL.
 農業学と経営学を専攻しております。
●Landwirtschaft [lantvɪrtʃaft] f. 農業学 agriculture
●BWL (Betriebswirtschaftslehre) [ bəˈtʀiːpsvɪʁtʃafʦleːʀə ] f. 経営学

▶受動文:werden … 過去分詞(文末)~される
Eine Weinkonigin wird gewählt.
1名のワインクイーンが選ばれる

Eine Weinkonigin ist gewählt worden.
1名のワインクイーンが選ばれた
※受動の現在完了形:sein動詞を使い、werdenの過去分詞wordenが文末)

会社で毎年1名の代表者が選ばれるんですよ。
Jedes Jahr wird bei uns ein Präsident gewahlt.
●ein Präsident 1名の代表

▶大学で専攻する内容を相手に伝える
Ich studiere Landwirtschaft und BWL.
●studieren 大学で勉強する・研究する

情報学を専攻しています。 Ich studiere Informatik.
社会学を専攻しています。Ich studiere Soiologie.
※Ich studiere …. 今は勉強していないけれど、将来勉強する予定の場合も使います。



 蔓延している新型コロナウイルス
わずかな量の標的のDNAを大量に増やすPCRという装置でコロナウィルスを検出している。日本では一日300検体ぐらいしか検査できない。関西では30体ぐらいだそうだ。中国ではPCR検査を一日5000検体ぐらいやっているそうだ。スイスのロッシュ社製の装置、ドイツ製の試薬を使い、3時間半で検出できる。シンガポールではほぼどこの病院でも検査ができる。一日2000検体以上できるということだ。前回のSARSの流行のときに対策したからだそうだ。日本では、どう見ても、市中感染は広まっていて、検査しないから見えていなかっただけのようだ。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
日本の医療体制は中国よりも堅牢だから、大丈夫というのは幻想だったことがよくわかります。日本でも市中感染は広まっているのに、中国からの渡航者入国規制を強化など今頃言っている議員にはあきれるばかりです。
2020年2月15日 10時4分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記