close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2020年7月4日(土)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11721フレーズ

[ 7月のおぼえたフレーズ ]

100 / 100

目標設定 目標達成
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2020年7月4日(土)のおぼえた日記

For those working at home, don't push yourself too hard Saturday, July 4
働きすぎず テレワーク

As I'm teaching online university classes while facing my computer screen, there are times when I hear the doorbell ring from behind. There are instances of packages arriving among other events that happen because I'm at home. I tell my students, "Sorry, please wait a second," and go to the front door to receive the package. Perhaps I should be concentrating more on the class, but I figure that such things happen if you're at home.
パソコンに向かって大学のオンライン授業をしていると、後ろでドアホンが鳴ることがある。自宅にいるので宅配便が届くことなどがあるのだ。学生には「ごめんなさい、ちょっと待って」と伝え、玄関に出て荷物を受け取る。本当は授業に集中すべきかもしれないが、家にいるのだからそういうこともあるだろう、と思っている。

There are various other scenarios in a work-at-home setting, such as a child making a fuss because they are hungry, or a pet cat coming to sit on top of a keyboard. These again are natural and expected occurrences since you are working from home. It should be alright to have days where you think, "I'll wrap up work a bit early today to make dinner for my child."
ほかにもテレワーク(在宅勤務)をしていて、子どもが「ごはん、ごはん」と騒いだりペットのネコがキーボードの上に座ってしまったり、といった話はいくらでもあるようだ。それもまた、家で仕事をしているのだから当然のことだ。「今日は子どものために、少し早めに仕事を切り上げて夕食にしよう」という日があってもいいのではないか。

However, 51.5% of people who partook in teleworking practices answered that they have been working longer hours compared to regular days at the office, according to a Japanese Trade Union Confederation survey that was announced the other day. It may be that those who end up working during their personal free time have increased, perhaps because they're at home and can work at any time.
ところが、先日公表された日本労働組合総連合会(連合)の調査によると、テレワークをした人の51・5%が「通常勤務よりも長時間労働になった」と答えているのだ。家にいていつでも仕事ができるからか、プライベートの時間にも仕事をしてしまう人が増えたのかもしれない。

I was very surprised at these results as I had secretly thought, "If it were me, I would cut corners." But, on second thought, I realized that there were also people who would tell me in the consultation room, "When teleworking, I end up toiling away during the time I would have spent on commuting," or "Before I know it, I'm still in front of the computer at 8 or 9 at night." Many of these people are those who have returned to work while being in the midst of recovery from depression.
「自分なら手抜きだな」とひそかに思っていた私は、本当に驚いた。ただ、よく考えれば、診察室でも「テレワークでは通勤時間の分も仕事をしてしまう」「はっと気づくと夜8時、9時までパソコンの前にいる」と語る人たちがいた。多くはうつ病からの回復途上で仕事に復帰している人たちだ。

I tell such people, "It's not good to be so hard on yourself as working too much is what brought on your depression in the first place," while thinking their diligence is quite tenacious. However, it turns out that these people were not the only ones that end up working excessively when left alone.
私は「働きすぎでうつ病になったのですから、くれぐれもムリはだめですよ」と伝えながら、このまじめさはなかなかしぶといな、と思っていた。しかし「放っておくとつい働きすぎてしまう」というのは、この人たちだけではなかった、ということだ。

Although discussions about new lifestyles in an age "with corona" can be heard here and there, what I think is more important than anything else is to not push yourself excessively or work too much. Things like working more than usual, even though you have the rare opportunity to work from home at your own pace without caring about your boss's gaze, aren't good for your mind or your body.
最近「ウイズコロナ時代の新しい生活スタイル」があちこちで話題になっているが、何よりも大切なのは「健康のためにもがんばりすぎない、働きすぎない」ではないかと思っている。せっかく上司の目も気にせず自分のペースでテレワークをすることができるのに、いつも以上に働いてしまうなどというのは、心にもからだにもやさしくない。

I would like for you to work at ease, in relaxed clothing, while preparing your favorite tea and also occasionally interacting with children and pets that come near. Preserving your energy and leading a stress-free life should also be effective in preventing infections. Working long hours even during telework periods is not something to be commended.
(Japanese original by Rika Kayama, psychiatrist)
リラックスした服装で、好きなお茶などを用意して、そばにやって来る子どもやペットとも、ときどきは触れあいながら、ゆったりと仕事をしてほしい。体力を温存し、ストレスのない生活を送ることは感染症対策にもなるはずだ。「テレワークなのに長時間労働」は感心できません。(日本語原文 香山リカ精神科医)



前回非常事態宣言が出たのは、オリンピックの開催が1年延期が決まった次の日だった。非常事態宣言を出して、オリンピックを開催するとは言いにくかったとみんな考えた。日本の感染対策は世界の専門家の間ではとても評価が低いその理由は東京の感染者数がとても分かりにくい、見えない、信用できないということだ。新宿のホストクラブは300ほどあるが、検査に協力してくれたクラブは2,30だ。ほとんどが非協力的だという。もし全部を検査すれば、ホスト関連だけで300人くらいの感染者がでるのでは?と疑われている。数字が意図的にだしているのではないか?明日は都知事選挙である。明後日に自粛要請があるのではないかと思っている。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
pretty naoko さん
1人
役に立った

お孫さまのお誕生おめでとうございます。しっかりとしたお顔ですね。おじいちゃまに似ていらっしゃるのでしょうか?お孫さんの成長日記を楽しみにしています。
2020年7月4日 21時29分
スノードロップ さん
1人
役に立った

お孫さんのお誕生おめでとございます❣
母子ともにお元気そうで何よりです。
こんな時期だからこそ、喜びや感慨もひとしおですね~✨
新しい、小さな命の誕生に胸が熱くなりました。
2020年7月4日 19時7分
pretty naoko さん
1人
役に立った

今、自粛宣言を出すと選挙に関係するという事はあるでしょうね。とにかく選挙が終わってからというのが本音です。性格的に何かにのめりこんでしまう人は一般的にいうまじめな人に多いですね。仕事も趣味の領域に入っている人も多いです。仕事量については何とも言えません。お好きなようにという感じです。テレワークは本来的に賛成ですが、集中している時に他の事が入るのはちょっとごめんですね。家族の中での役割分担が大切と思います。仕事のやり方を自分で工夫ができるのはいいですね。
2020年7月4日 8時42分
しょこらーで さん
1人
役に立った

お孫さんのお誕生おめでとうございます!
早く会って、お孫さんを抱っこして、娘さんをねぎらいたいでしょうね。
2020年7月4日 8時24分
Fumiquarry さん
1人
役に立った

お孫さん誕生🎊おめでとうございます❢😆
昨日間違えたので 写真の解説がないし…
しばらく待っていマシタが でも他の方の コメント欄までたどりつき分かりました。
皆にとってこの時期な こんなに幸せな気持ちを有難う御座いマス。さすが風鈴家👏👏👏
2020年7月4日 8時6分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記