close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2023年1月8日(日)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11718フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

80 / 50

目標設定 目標達成
1 2 3 4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
What are you looking for?
2.
How did you like my short film, Tina?

おぼえた日記

2023年1月8日(日)のおぼえた日記

まいにちフランス語 dimanche 8 janvier
フランス語の動詞(接続法過去)

① 接続法には時制が4つある
接続法過去は接続法現在の完了形である
▶ 接続法現在:現在or未来の主節に対して、従属節も現在or未来
Je voudrais que vous veniez à 19h
19時に来て欲しいです。
▶ 接続法過去:現在or未来の主節に対して、従属節は過去
Ses parents sont heureux qu’il soit revenu sain et sauf.
彼の両親は彼が無事に帰ってきたことが嬉しいです。
▶ 接続法半過去:過去の主節に対して、従属節は未来
Je voulais qu’elle pût réussir son examen.
私は彼女が試験に合格することを望んでいました。
▶ 接続法大過去:過去の主節に対して、従属節も過去
Anne voulait que Sarah fût venue le jour avant.
アンヌはサラが前の日に来ることを望んでいました。

② 接続法過去
助動詞 avoir / etre の接続法現在形 + 過去分詞
j’aie chanté tu aies chanté il aie chanté
nous ayons chanté vous ayez chanté
ils aient chanté
接続法現在形 + 過去分詞、で接続法過去形が使える
A 主節に対して従属節で同時か未来の内容を述べるときは接続法現在
 Je suis content que le petit prince vienne.
 王子が来るのがうれしい(接続法現在)
B 主節に対して従属節で過去の内容を述べるときは接続法過去
 Je suis content que le petit soit venu.
 王子が来たのがうれしい(接続法過去)

③ 接続法過去はどのような場合に用いられるか(接続法用法に準ずる)
▶ 主節が意志、感情(喜怒哀楽)、危惧、懸念、後悔、疑念など
 Je suis content que tu aies trouvé ce qui manquait à ta machine.
 君の乗り物(機械)に欠けていたものが見つかって、ぼくはうれしいよ
▶ 主節の動詞が否定形・疑問形であり、従属節の内容が不確実のとき、話し手にとって不可能、疑わしいことを示すとき
 Penses-tu qu’elle ait compris? 彼女は理解したと思う?
▶ 非人称表現で、主節が判断(必要、禁止、可能など)感情(疑惑など)を表す
 Il faut que vous ayez fini a cinq heures.
 あなたは5時までに終えていなければなりません。
※ Il faut que + 接続法、は命令の表現の一種と考えられる。命令の表現で完了形(ここでは接続法過去)が用いられると、「(基準時までに)~しておくように」という意味になる

④ ステップアップ 接続法半過去・大過去
伝統的に書きことばでは、接続法を要求する構文において、主節が過去時制の場合、従属節に接続法半過去と接続法大過去が用いられる。主節の動詞が条件法の場合でも同様である。
▶ Je suis content que le petit prince vienne.
 王子が来るのがうれしい(接続法現在)
 主節=現在のこと、従属節=同時化未来のこと
▶ Je suis content que le petit prince soit venu.
 王子が来たのがうれしい(接続法過去)
 主節=現在のこと、従属節=過去のこと
▶ J’étais content que le petit prince soit vînt
 王子が来るのがうれしかった(接続法半過去)
 主節=過去のこと、従属節=同時が未来のこと
▶ J’etais content que le petit prince vienne.
 王子が来るのがうれしかった(接続法現在で半過去の代用)
 主節=過去のこと、従属節=同時か未来のこと
▶ J’etais content que le petit prince fût venu.
 王子が来たのがうれしかった(接続法大過去)
 主節=過去のこと、従属節=過去のこと
▶ J’etais content que le petit prince soit venu.
 王子が来たのがうれしかった(接続法過去で大過去の代用)
 主節=過去のこと、従属節=過去のこと

⑤ 接続法半過去形の活用
chanter : 歌う chanta+sse/sses/â/ssions/ssiez/ssent
je chantasse [ʃɑ̃.tas] tu chantasses il chantât [ɑ̃.ta]
nous chantassions [ʃɑ̃.ta.sjɔ̃] vous chantassiez [ʃɑ̃.ta.sje]
ils chantassent [ʃɑ̃.tas]

⑥ 接続法大過去の作り方
接続法大過去は avoir / etre の半過去形 + 過去分詞

⑦ 接続法半過去・大過去はどのように用いるか
▶ 接続法半過去
主節が意志、感情(喜怒哀楽)、危惧、懸念、後悔、疑惑など
 Je ne voulais pas qu’il un effort : il = le petit prince
 ぼくは王子に(いらぬ)努力をしてもらいたくなかったのです
非人称表現で、主節が判断(必要、禁止、可能など)や感情(疑惑など、話者が疑っていること)
 Je ne compris pas pourquoi il était si important que les moutons mangeassent les arbustes.
 羊が低木を食べることがなぜそんなにも重大なことなのか、ぼくは理解していなかったのです。
 Il me semblait meme qu’il n’y eut rien de plus frangile sur la Terre.
 地球には、これ以上壊れやすいものはないとさえ思われました
▶ 接続法大過去
主節に seul(唯一の)がある場合の関係節では、接続法が用いられる
 Les seules montagnes qu’il eut jamais connues etaient les trois volcans qui lui arrivaient au genou. Il = le petit prince
王子がこれまで知った唯一の山は、王子の膝の高さまである3つの火山でした
●jamais [ʒamεジャメ](過去)かつて、これまで
 Celui-la est le seul don’t j’eusse pu faire mon ami.
 あの人は、ぼくがともだちにすることができたであろう唯一の人でした
条件法の代用(条件法過去第2形)
 接続法大過去による条件法過去の代用



コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記