close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2023年1月12日(木)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11717フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

80 / 50

目標設定 目標達成
1 2 3 4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
Sachiko, check this out!
2.
I read that it was a Dutch person that invented the telescope.

おぼえた日記

2023年1月12日(木)のおぼえた日記

スッキリ!初めてのドイツ語2 Donnerstag, 12. Januar
Teil 40 Ich kenne ein ruhigeres Café.
私はもっと静かなカフェを知っている。

👨 Oh! Hier sind zu viele Leute. うわ!ここは人が多すぎる。
 ●hier [hiːrヒーア] adv. ここ here
 ●Leute [lɔ́Ytəロイテ] pl. 人々 people

👩 Ja. Gehen wir weiter. うん、さらに先へ行こう。
 ●gehen … weiter < weiter|gehen [..ɡeːən] さらに先に行く
 
 Ich kenne ein ruhigeres Café.
 私はもっと静かなカフェを知っている
 ●ruhigeres < ruhig [rúːIçルーイヒ] adj. 静かな

 Da gibt es auch mehr Plätze.
 そこは座席ももっとたくさんあるよ。
 ●geben [ɡéːb°ənゲーベン] es gibt … ある
 ●auch [aυxアォホ] adv. さらに~も、また also
 ●mehr [meːrメーァ] viel の比較級
 ●Plätze [plέtsə] < Platz [platsプラッツ] m. 座席 seat

👨 Was!? 何!?
 Kannst du lauter sprechen? もっと大きな声で話してくれる?
 ●lauter < laut [laυtラオト] 大声で

📚 比較級・最上級の形容詞で名詞を修飾するときは、名詞の性・数・格に合わせた語尾をさらに足す
 Ich kenne ein ruhiges Café.
私は静かなカフェを知っている。
※ 形容詞 rufig +中性4格の語尾 -es

Ich kenne ein ruhigeres Café.
私はもっと静かなカフェを知っている。
※ 形容詞 rufig +比較級の語尾 -er +中性4格の語尾 -es

Dort ist der neue Flughafen.
そこに新しい空港がある。形容詞 neu +男性1格の語尾 -e

Dort ist der neueste Flughafen von Deutschland.
そこにドイツでもっとも新しい空港がある。
形容詞 neu +最上級の語尾 –(e)st +男性1格の語尾 -e

📝 形容詞を比較級か最上級に変化させて文をつくる
❶ Da ist ein kleines Zimmer. そこにもっと小さな部屋がある
 ●klein [klaInクライン] 小さい Zimmer [tsÍmərツィマァ] n.
→ Da ist ein kleineres Zimmer.
❷ Gibt es billige Sandalen? もっと安いサンダルはありますか?
 billig [bílIçビリヒ](値段が)安い Sandalen [zandáːlə] f.
→ Gibt es billigere Sandalen?
❸ Wo ist der tiefe See? 最も深い湖はどこ?
 ●tief [tiːfティーフ] 深い See [zeːゼー] m. 湖 lake
→ Wo ist der tiefste See?

📚 viel の比較級 mehr、wenig の比較級 weniger は名詞を修飾する場合も名詞に合わせた語尾を足すことがない。
 Da gibt es auch mehr Plätze. そこは座席がもっとたくさんある。
 Da gibt es auch weniger Plätze. そこは座席がもっとも少ない。

▶ viel, wenig の最上級で名詞を修飾する場合は、名詞に合わせた語尾を足す必要がある。
 Da gibt es die moisten Plätze.
※ 形容詞の最上級 meist- +複数4格の語尾 -en

📝 形容詞を比較級に変化させ、als du を付け足すことによって日本語に合うように書き換える
❶ Ich habe viele CDs. 私は君よりもたくさんCDを持っている。
→ Ich habe mehr CDs als du.
 ●CD [tseːdéː] f. CD
❷ Ich lese wenig Bücher. 私は君よりも読む本の数が少ない。
→ Idh lese weniger Bücher als du.
 ●lesen [léːz°ənレーゼン](~⁴を)読む
❸ Ich brauche viel Zeit. 私は君よりたくさん時間が必要だ。
→ Ich brauche mehr Zeit als du.
 ●brauch [bráυxənブラォヘン](~⁴を)必要とする


ラジオ英会話 Lesson 189 it を使って強調する
 It is … that ~ …なのは~だ
It was a Dutch person that □ invented the telescope.
望遠鏡を発明したのはオランダ人でした
▶ it 強調構文、強調したい箇所を前に出して目立たせよう、という形
A Dutch person invented the telescope.
it was を使って主語の a Dutch person を引っ張り出して、「オランダ人だったんだよ」とはじめれば、a Dutch person に大きな強調を与える。

 Mary broke the kitchen window yesterday.
 昨日キッチンの窓を壊したのはメアリーだったのです。
It was Mary that □ broke the kitchen window yesterday.
昨日キッチンの窓をこわしたのはメアリーだったのです。
It was the kitchen widow that Mary broke □ yesterday.
昨日メアリーが壊したのはキッチンの窓だったのです。
It was yesterday that Mary broke the kitchen window □.
メアリーがキッチンの窓を壊したのは昨日だったのです。
http://gogakuru.com/english/phrase/281984

形式主語と強調構文の見分け方
It is 名詞 that SV の文章は3つの可能性がある
① 形式主語
② 強調構文
③ 前の名詞を指す it
▶ 形式主語の構文
It is a party that Mary couldn’t join our party.
that 以下完全文〇、形式主語の場合、it に that の内容を入れて訳す
(it was … that をとっても「完全な文」になる)
▶ 強調構文
It was my book that he borrowed □ yesterday.
that 以下の文は目的語 □ が欠けているため、文章が成立しない。強調構文は元々ある文章から、強調したい部分を it is … that に入れている。
強調構文の場合、that 以下の文章は不完全文になる、borrow 他動詞のOがない不完全文になる。(it is … that を取ったら、「不完全な文」になる。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記