26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
第○埼玉県韓国語弁論大会の文章(11月13、14、15日の日記)を考えた時の参考資料を載せます。東京とソウルを比べていますが、大阪とではもっと違ったと思います。
電車の座席のすき間に座る? 2009年3月24日○日新聞
日韓で行動・意識に差
電車で、ある人の隣席が少し空いていたら窮屈でも座りますか?それとも遠慮しますか?
こうした日常の行動や会話などを分析して、日本と韓国における対人行動を比較する日韓
共同研究がまとまった。特定の場面でとる行動が両国では必ずしも一致せず、その底に
ある対人意識の違いが浮かび上がった。
身体接触 日本「遠慮」、韓国「主張」
この研究は、国立国語研究主任研究員尾崎喜光さんが提唱し、01年から日韓の言語究
者7人が取り組んできた。東京・大阪・ソウル・プサンで、20代・40代・60代の市
民2175人にアンケートした結果を分析した。
電車で窮屈でも座席に腰掛けるかどうかという質問では、隣席の人が見知らぬ人、友達、
家族など10通りの場合を想定して尋ねた。座ると答えた人はどの年齢層でも、日本人よ
り韓国人のほうが多かった。60代では、日本人(東京)の21%が座るのに対して韓国
人(ソウル)は61%が座り、20代前半では日本人28%に対して韓国人47%だっ
た。
韓国・中央大学校任栄哲さんは「身体接触から見たテリトリー意識」の観点から、日韓
の違いを説明する。日本人から見ると韓国人は、自分のテリトリーを主張しすぎと映り、
韓国人から見ると日本人は、相手のテリトリーに配慮しすぎると映る傾向があるとい
う。
尾崎さんが着目したのは依頼行動。「郵便局へ行く相手に手紙の投函を頼めるか」「外出
する相手に書店で本を買ってきてもらえるか」と質問した。相手は家族・友達・知人の3通
りを想定した。
手紙の場合、友達には頼めるのに家族には頼めない人が、日本ではどの年齢層でも1%前
後なのに、韓国では2~14%もいた。本の場合も、同じように答えた人が日本では4%
以下なのに、韓国では2~19%と多かった。日本人の感覚だと、友人に頼めるような用
事は家族ならもっと頼みやすいのに、韓国人の感覚では必ずしもそうでないというわけ
だ。
日韓ともに少子化が進み、この家族は父母である場合が多い。尾崎さんによれば、日本で
は親に対しても友人感覚が強いが、長幼の序がはっきりしている韓国では、使い走りのよ
うな用事は親に頼めない人がかなりいるという。
ほかにも、自分の所有物を相手が断りもなく使ったり食べたりした場合の不快感などを比
較している。
尾崎さんは「日本と韓国の違いで他者との物理的、社会的、心理的な距離の取り方に違い
があり、それがコミニュケーションの思わぬ落とし穴となる場合がある。さらに詳細に分
析したい」と話している。
若い女の子同士が腕をくんだり、手をつないで、親しいことを示すと聞きましたが、おばちゃんもですか?(@_@)日本では考えられませんね。
いつもは知らん顔しているが、頼むときは、おかぁさ~ん○○して、といってくる。
韓国のお子さんは、親に軽々しく頼まないんですね。
資料、ありがとうございますm(__)m
やはり「主張」にはChiquitaさん同様、地理的状況からくる歴史背景が大きいと思いますね 何をするにもお隣の大国の顔色を(う~ん!今でも・・かな?)伺わざるをえなかった・・ 日本の「遠慮」はとても好きなのですが・・これからは変わるかもしれませんね (*^_^*)
韓国の地下鉄で仲良く手をつなぐおばちゃんが多いのに驚きました (^^♪
親を平気で使おうとする息子を韓国式で教育し直すべきですね。(笑)
大阪に生まれ、神戸在住ですが、東京ではなく、関西のおばちゃんと比較するとまたちがっているかもです。