close_ad

ミヤマタカネさんの おぼえた日記 - 2022年1月9日(日)

ミヤマタカネ

ミヤマタカネ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

38フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年1月9日(日)のおぼえた日記

高校生から始める現代英語 Study, China first in quality of scientific papers ①

文にすると
According to one study, China ranks first in the world in the quality of scientific papers.
一つの調査によると、中国が科学論文の量質の両方において世界一位となった。

China now leads the world in both the quantity and quality of research papers in the Natural Sciences, according to a Japanese government research institute.
日本の政府調査協会によると、自然科学における論文の質量ともに中国が今や世界一になった。

Since the 1980s the National Institute of Science and Technology Policy has been analyzing scientific papers published around the world.
1980年代以降、科学技術・学術政策研究所は世界中の発行された
科学論文を解析しています。

The united states had long been the undisputed leader in science.
合衆国は長い間、科学における確固たる一位でした。

But China outstripped the US for the first time in the institute's most recent analysis, which covers the three-year period through 2019.
しかし、2019年までの3年間の最近の分析によりますと、中国が初めて合衆国を追い抜きました。

Chinese researchers published a yearly average of over 40,000 papers included in the top 10% in terms of citations appearing in other peer-reviewed research.
中国の研究者は年平均で40,000件以上の論文を発表し、他の論文で引用された中の10%を占めています。

The number of the citations is considered to be an indicator of quality.
引用数は質を示す指標と思われています。

The US came in second, It had over 37,000 papers in the top bracket.
合衆国は二位に、37,000を超える論文の数がありました。

Japan ranked tenth with about 3,700.
日本の順位は10位で、約3,700本でした。

In terms of quantity, China has been number one for some time.
量においては、ある期間に置いて一位でした。

undisputed 異議のない、明白な
 undisputed credibility 明白な信頼性
 the undisputed fact 議論の余地のない事実
 disputed(dispute 論争する、 論じ合う)
 a hotly disputed issue 激しく議論された[されている]問題
 We disputed what to do next.次に何をすべきかを論じ合った
outstripped(outstrip 追い越す、よりまさる、(…に)勝つ、(…を)上回る)
citation 引証、引用、引用文
peer-reviewed 査読、同僚評価、ピアレビュー
In terms of …に関して、…の点から、…の見地から
bracket (同類として区分される)グループ, (角・丸・かぎ)括弧、

 
◆耳から鱗のスペイン語 金lección 26 前半
特別な動詞「faltar」
Es un verbo que expresa estado y 【significa no existir】(存在しない) o 【no existir en la cantidad suficiente】(十分な量がない).  を表す動詞です。
Por ejemplo,
Falta luz en esta habitación. es un verbo intransitivo(自動詞).
この部屋に明かりが足りない。

Faltar es uno de los pocos verbos en español en que los sujetos pueden no llevar artículo(冠詞).
主語に冠詞を必要としない数少ない動詞

Sí, Sí hay, si digo 【faltan lápices o faltan unos lápices】 significa que hay alguno pero no todos o sea no hay suficientes, en cambio si digo 【faltan los lápices】 entonces significa ausencia total, es decir no hay ninguno.

【faltan lápices o faltan unos lápices】 は「鉛筆がいつかあるが全部ではない、いくつか足りない
【faltan los lápices】 は 鉛筆が全く足りない、つまり全然ない。

y una cosa más, el verbo 【faltar】 también se puede construir con un objeto indirecto(遠回し) como el verbo gustar,
さらにほかには、遠回しの言い方を表現しす。
Por ejemplo, a mí me faltan los postres.
私にデザートが足りません。(デザートが来てません)

3.15会話しましょう。
Sabes, ayer me faltó tiempo para terminar el trabajo.
No te preocupes, mañana lo terminarás.
ねぇ、昨日は仕事終える時間がたりなかったの。
心配ないさ~、 明日には終わってるって。

4.10
Tenía palpitaciones(動悸) y le faltaba el aire, así que lo llevaron al hospital.
彼は動悸がして、呼吸が十分に出来なかった、ですので病院に運ばれた。

Faltan sal en la sopa. Puedes traerme el salero por favor.
スープに塩分が足りないよ。 塩入れ持ってきてくれる。

En la reunión de ayer, faltó el director porque estaba de viaje
昨日の会議では、社長は旅行中でしたので会議は欠席した。

点過去・線過去の復習
Los verbos tienen al userse indefinido o imperfecto dependiendo de se expresan acontecimientos acciones o expresan estados.
出来事・行為 →点過去
状態→線過去

Por ejemplo 【era】(~だった) un chico muy guapo, le 【faltaba】 un diente, 【sabía】(~が出来た) español.
【Ser, faltar, y saber】 son verbos que expresan estados y se usan en descripciones(記載).

【Ser, faltar, y saber】 は状態を表す場合でよく使われる。

過去の習慣だと線過去 動詞(ver)で見て見ましょう
por ejemplo,
Vi los cerezos en flor del parque de Ueno en mi viaje a Japón y
Veía los cerezos en flor del parque de Ueno todos los años.
私は日本を旅行中上野公園で桜をみた。 ←点過去
私は毎年上野公園で桜を見てました。 ←線過去
¿Te das cuenta de la diferencia? 違いわかります?

ここまで前半

- -
日影の雪は溶けませんね。大きな建物の裏の道はアイスバーンになっていることもあります。

恐ろしい感染力!!!
あれほどしっかりと感染押さえてたオーストラリア、8日は11万も
日本は 一週間前の16倍
3日で800台 4日1200 5日2600 6日4400 7日6200
8日8000台

正直申しまして、広めた国にまとめてお返ししたい気持ちです。
お客さま相手の商売されてる方特に飲食店、さらに辛いですね。


リンゴ切らしましたので購入しました。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
茶茶 さん
0人
役に立った

日陰の雪が融けず裏道はアイスバーンということは、やはり寒いんですね。
すさまじい感染力ですね。毎日ビックリです。本当に飲食店の皆様辛いですね。

数独、恐れ入りました。☆5つはまだ解けていないのでビックリです。
2022年1月9日 14時30分
ぴのみ さん
0人
役に立った

京都の地図を見ながら数え歌を読んでみたら、楽しくなりますね。今回はとどめの東寺から入ったので、次回は丸竹から入ろうかななど、夢想しながら楽しんでます。
2022年1月9日 10時32分
gongongon さん
0人
役に立った

今日は暖かい良い天気になりました。
土日は人出が多いので、散策するコースは裏道です。
2022年1月9日 10時22分
pretty naoko さん
0人
役に立った

おはようございます。
高校生から始める現代英語はテーマがその時々の考えさせられる話題をよくとらえていますね。
この番組で現実を知ることがかなりあります。
オミクロン株で悲鳴をあげている人はたくさんいるでしょうね。
最後の山場なのか?それともまだまだ続くのか?
2022年1月9日 5時32分
moo さん
1人
役に立った

おはようございます。

本当にびっくり! でもテレビをつけたら何かの行事、旅行、グルメ番組が沢山で二度びっくりいたしました。
2022年1月9日 5時2分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記