close_ad

しょこらーでさんの おぼえた日記 - 2020年9月11日(金)

しょこらーで

しょこらーで

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1517フレーズ

[ 9月のおぼえたフレーズ ]

20 / 10

目標設定 目標達成
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2020年9月11日(金)のおぼえた日記

Entdeckungsreise der deutschen Sprache 2 ドイツ語発見の旅 2(再)


Lektion 18 過去完了形


<チャレンジ>

当時はまだ、大学での勉強を始めていなかった。
Damals hatte ich noch nicht angefangen zu studieren.


▶ 現在完了形:(主に)過去の出来事や経験が現在にまでつながっている。
z.B.
Hast du meine Brille gesehen?
Ich bin mir sicher, dass ich sie auf den Tisch gelegt habe.
「私の眼鏡を見なかった? 机に確かに置いたんだけど。」
(眼鏡が机に置かれている状態が過去から現在まで続いている…ハズ)

▶ 過去形:(主に)現在とは切り離された出来事。物語や履歴書など。
z.B.
Ich legte meine Brille auf den Tisch.「眼鏡を机の上に置いた。」
(眼鏡をいったん机に置いたが、今はまたかけている:現在との切り離し)

▶ 過去完了形:過去時制での完了形。
 過去時制なので現在とは切り離されている。
 さらに、その過去の時点で、ある出来事が完了・完結している。
z.B.
Weil ich nach dem Weg gefragt worden war, konnte ich den Bus nicht mehr bekommen.
「人に道を尋ねられたので、バスに間に合うことができなかった。」
 主文:バスに乗ることができなかった(過去の出来事)
 複文(主文の出来事の原因):人に道を尋ねられた(主文よりも前の出来事)



<mini練習>

(1) 私は着いた。友達たちは行ってしまったあとだった。
 Ich bin gekommen. Die Freunde waren schon gegangen.
※「私は着いた」のは過去のこと。現在完了形で表す。
  待ってくれているはずの友達たちは、その時点ですでに先に行ってしまった、
  ということで、過去完了形になる。

(2) シャワーを浴びたあと、朝食をとった。
 Nachdem ich geduscht hatte, habe ich gefrühstückt.
※ 主文の「朝食をとった」は過去のこと。現在完了形で。
  それに先立ってシャワーを浴びたので(時間的に前)過去完了形で表す。
  nachdem(~したあとで)を使って副文にするとよい。

(3) 私が家に着くやいなや、雨が降り始めた。
 Ich hatte kaum das Haus erreicht, da hat es angefangen zu regnen.
※ 時間的に「私が家に着いた」のが先、それから「雨が降り始めた」。
 「雨が降り始めた」を現在完了形にする。
  kaum(~するやいなや)を使って「家に着いた」を過去完了形にする。



<Fehleranalyse ~まちがいさがし~>

(1) 財布を家に忘れてしまったので、もう一度家に戻らないといけなかった。
 Weil ich mein Portmonee zu Hause [vergessen hatte], musste ich wieder nach Hause.
※「財布を忘れた」のは「家に戻るはめになった」よりも時間的に前のこと。
 「財布を忘れた」は過去完了形が適切。

(2) 君の前に、そんなに上手に英語を話す人はいなかったよ。
 Vor dir [hatte] noch keiner so gut Englisch sprechen können.
※「それほど上手に英語を話せる人はいなかった」けれど、君が来たことで
  その歴史が終わった、と考える。「君が来る前まで」は「君が来た」よりも前、
  過去完了形で表すのがよい。



<英独仏伊西ひとこと日記>

I take honey every morning.
Ich nehme jeden Morgen Honig.
Je prends du miel tous les matins.
Prendo il miele ogni mattina.
Tomo miel todas las mañanas.
毎朝はちみつをとります。
(ヨーグルトにかけて、レンチンして、ホットヨーグルトにしています)

have か take か、で悩みました! 冠詞の有無でも悩みました!
最初、have で英文を作ったのだけれど、独文で nehmen を使ったので、
それ以降の仏伊西は、英語の take に相当する動詞になってしまいました。
なので、最初(英文)に戻って、have から take に変えたのだけど、
何だかちょっと違和感があるような気がしてしまいます…


ちょっと珍しい、ボダイジュのはちみつをゲットしました。奮発しちゃった!
画像のビンは片手に乗るサイズです。
ボダイジュといっても、仏教ゆかりのインドボダイジュではなくて、
はちみつが取れるボダイジュは、セイヨウシナノキというみたい。
(シューベルトの「菩提樹」はきっと、こっちのほうね)

実は、私の誕生花がボダイジュなのです(^^ゞ
このはちみつは、花というよりは木のかおりに近いような気がします。

今度、シューベルトの「菩提樹」にもチャレンジしてみようかな。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
しょこらーで さん
1人
役に立った

☆yukarin☆さん、珈琲に蜂蜜、私もやっています! かおりがよく、おいしくなるような気がします。私は、このボダイジュの蜂蜜を自分のおこづかいで買ったので、自分の好きに使っています(^^ゞ
2020年9月12日 11時35分
☆yukarin☆ さん
0人
役に立った

わ~誕生花のボダイジュ♪上質な蜂蜜!いいですね~(*^-^*) 最近娘は珈琲に蜂蜜を入れて飲むのに凝ってますが、高級な蜂蜜では勿体ないかもですね^^
2020年9月12日 10時32分
しょこらーで さん
0人
役に立った

pekoさん、私は誕生花の本を持っているけれど、今はウェブで簡単に調べられますよ。自分の誕生日「〇月×日」と「誕生花」で検索をすると知ることができます🌸
そばのはちみつって、確か、黒っぽいのでしたよね? 私は蕎麦が好きなので、ぜひ探して食べてみたいです♪
2020年9月12日 9時51分
しょこらーで さん
0人
役に立った

二つの月さん、ありがとうございます^^
今朝もボダイジュはちみつをヨーグルトにかけて食べましたよ♪

「菩提樹」のピアノ伴奏は難しいですよね。私は弾けません~~
歌も、歌詞の意味を考えて気持ちをこめて、と考えると涙が止まらなくなるので、ひょっとしたら歌えないかもしれません・・・
2020年9月12日 9時47分
peko さん
0人
役に立った

誕生花なんてあるんですね。ステキ! 五月は何かな。スズラン?(希望的予測)
私は、そばの蜂蜜の愛用者です。 喉のために。 菩提樹も試してみたいです。
2020年9月11日 23時43分
二つの月 さん
0人
役に立った

お疲れ様で~す(^^)

そうそう、過去形も過去完了形もhaveとtakeも冠詞も悩みっぱなしです。
ご自分の誕生花のはちみつって一味違いますね。味わっちゃってください♪

シューベルトの菩提樹、私も大好きです。伴奏、難しいんだけど。。。
心のよりどころだった菩提樹の元を去り、悲しく辛い旅に出る若者に
菩提樹が「ここへ戻っておいで」と呼びかける・・・そんな歌詞に泣けます。
2020年9月11日 21時49分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記