■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

アニモさんの おぼえた日記 - 2022年4月20日(水)

アニモ

アニモ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1447フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

0 / 50

目標設定 ファイト!
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6 7 8 9
10 11 12 13 14 15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27 28 29 30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日記をフォローしているユーザ

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年4月20日(水)のおぼえた日記


It's been so long!

お久しぶりです。


Are you ready to order?

ご注文はお決まりですか?


Where did you hear that?

どうしてそれを?


Excuse us.

私たち、ちょっと失礼します。


Let's see...

ええっと……。


One of every ten Japanese people lives in Tokyo.

日本人の10人に1人が東京に住んでいます。


I'll be in touch.

連絡します。


Remember those days?

あのころが懐かしいね。


Let me know if you need anything.

何かできることがあったら言ってください。


It used to be a lighthouse.

昔は灯台だったんですよ。

used to... 「かつては~していた」
発音は、「ユースタ」


People call Sendai "Mori no Miyako."

仙台は「杜の都」と呼ばれています。


We have to get some information from B.

Bから情報を得なくっちゃ。


Thanks for the offer, but...

せっかくですが……。


Shall we?

そうしましょうか?


That's all we know.

知っているのはそれだけです。


No need to worry.


Oh my goodness!

何てこと!


She's expecting us at her shop.

彼女の店で待っています。


That sounds like a plan.

そうしよう。


Who knows?

さぁ、どうだろう?

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記