close_ad

HUITTさんの おぼえた日記 - 2021年2月2日(火)

HUITT

HUITT

[ おぼえたフレーズ累計 ]

2823フレーズ

[ 2月のおぼえたフレーズ ]

42 / 10

目標設定 目標達成
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28 1
2
3
4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2021年2月2日(火)のおぼえた日記

2/2(火)
実践ビジネス英語 Lesson 18  「デジタルデバイドを埋める」
1/28放送分 Closing the Digital Divide (5)

■ Summary
Nissen describes useful websites and information that can help during the pandemic.
And Lyons comments on the many change to everyday life including the increase in remote working.
Ueda says in some states people can apply for unemployment insurance online but that requires internet access and some computer literacy.
Nissen talks about how lower-income are less likely to have broadband connections.

■ 聞き取りのポイント
Q 1) どのようなことについて、役立つ情報がオンライン上にはたくさんあると、ニッセンは言っていますか。
There's tons of useful information online about numbers of call for advice and consultation, symptoms to watch out for and steps you can take to prevent infection.
助言や診察を受ける際の電話番号、気をつけるべき症状、可能な感染予防対策について、役立つ情報が、オンライン上にはたくさんあります。

Q 2) デジタルバイドでは、アメリカ社会の何を反映してもいますか。
The digital divide also reflects class divisions in American society.
デジタルデバイドは、アメリカ社会の階級格差を反映してもいます。

■ Vignette
Nissen : There are lots of websites that track the latest official data about the pandemic. And there's tons of useful information online about numbers to call for advice and consultation, symptoms to watch out for and steps you can take to prevent infections.
パンデミックに関する最新の公式データを追跡するウェブサイトがたくさんありますね。さらに、助言や診察を受ける際の電話番号、気をつけるべき症状、可能な感染予防についえ、役立つ情報がオンライン上にはたくさんあります。

track 追跡する、記録する、
tons of useful information 大量の有用な[役立つ]情報
advice and consultation  助言と診察
symptom  症状、兆候、
watch out   ・・・に気をつける、・・・に注意する、 ・・・に用心する、
prevent infection 感染を予防する、

Lyons : There Have been so many changes to everyday life. Universities have been moving courses online, business are asking employees to be cyber commuters and work from home, and shoppers are placing orders for groceries online to spend less time in crowded spaces.
日常生活に、ほんとうに多くの変化が起きました。大学は、講義をオンラインに移していますし、企業は従業員にサイバー通勤者になって、在宅勤務をすることを求めていますし、買い物客は、混雑した場所で過ごす時間を減らすために、食料品や雑貨をオンラインで注文しています。

cyber commuter サイバー通勤者(仕事をするために、コンピュータネットワーク上に構築された情報社会にアクセスする人)

Ueda : Some states have taken steps to make it possible for people to apply for unemployment insurance online. But of course to do that, you need access to he web, and you have to know how to fill out and sign forms online and send them. Not everyone has that degree of cyber literacy, unfortunately.
州によっては、失業保険のオンライン申請を可能にするための策を講じたところもあります。でも、もちろん、オンライン申請をするためには、インターネットへの接続が必要ですし、オンライン用紙に記入して署名し、送信する方法を知っていなければなりません。残念ながら、だれもがそこまでのサイバーリテラシーがあるわけではありませんね。

apply for unemployment insurance 失業保険を申請する
fill out and sign a form online  オンラインで用紙に記入して署名する

Nissen :The digital divide also reflects class divisions in America society. People generally don't like to talk about them, but they're very real. Lower-income people are less likely to have fast, reliable broadband connections. This has put them at a distinct disadvantage during the coronavirus crisis.
デジタルバイドは、アメリカ社会の階級格差を反映してもいます。人は概してそのことを話すのを好みませんが、それはまさに現実です。低所得の人たちは、信頼性の高い高速ブロードバンドに接続できる可能性が低いのです。そのため彼らは、コロナウイルス 危機の間、明らかに不利な立場に置かれていました。

class division   階級格差[分断]
broadband connection  ブロードバンド接続
put someone at a distinct disadvantage  (人)を明らかに不利な立場に置く

Ueda : Yes, the pandemic has underlined the need to democratize the internet and eliminate the digital divide.
ええ、インターネットをすべての人に行き渡るようにして、デジタルデバイドをなくす必要があることが、このパンデミックで浮き彫りになりましたね。

underline the need to  ・・・する必要性を強調する、
democratize 民主化する、大衆化する、

■ Word Watch
cyber literacy (コンピュータネットワーク上に構築された情報社会で生きていく素養)
literacy →「読み書きの能力」「識字能力」 → computer literacy, cultural literacy, information literacy
→ 「(特定の分野・問題に関する)知識[理解力・能力]」
literate 「読み書きの能力がある」
 → computer literate 「コンピュータを操作する能力がある」  ・ financially literate 「金融の知識がある」

■ Say What You Mean
⓵ When we submit an order for something, we (place) an order for that thing. For example, "I (placed) an order yesterday for more printer paper."
何かを発注する時には、その何かのために、 place an order する。たとえば、「わたしは昨日、さらに多くの印刷用紙を注文した」など。

⓶ Entering information in the blank spaces on a form is to (fill) out that form. Such as " I (filled) out the application for permanent residency and submitted it last week."
用紙の空欄に情報を記入することは、その用紙にfill out することである。 たとえば、「わたしは、永住権の申請書に記入して、それを先週提出した」のように。

③ This vignette uses (distinct) to mean definite and obvious. Things like "These are (distinct) differences between the two focus groups."
このビニェットでは、distinct を、確実で明白な、という意味で用いている。たとえば、「この2つのフォーカスグループには、明確な違いがある」というように。

■ Quote ... Unquote
There is one difference between a long life and a good dinner : in the dinner, the sweets come last.(from Will O' the Mill)
-Robert Louis Stevenson (Scottish novelist, 1850〜94)
長生きとおいしいディナーには、ただ1つ違いがある。それは、ディナーでは、甘いものが最後に来ること。
ーロバート・ルイス・スティーヴンソン「幻の人」より ・・・このほか「ジキル博士とハイド氏」「宝島」など。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記