おぼえた日記

2024年8月20日(火)

◇クリスの英語でよもやま話 第39回 2024.6月号 2024.8.20
Old Age is Optional! 老いは自分次第! ②

4.I retired recently and I realized how important it is to view retirement in a positive way: not as the end of our productive life, but as the dawn of a new chapter where we can develop our interests and pursue new experiences. Age should never be an obstacle to self-development. Luckily, there are more and more resources available for older people to keep mentally and physically active. Taking up new hobbies such as arts and crafts, dance, learning a musical instrument, joining a drama group, learning a foreign language anything goes!

productive 生産的な、充実した
dawn幕開け、始まり
pursue ~を追求する
obstacle 障害、妨げ

私は最近大学を定年退職して、引退というものを前向きにとらえることがいかに重要かに気づいた。つまり、充実した人生の終わりではなく、興味を広げて新しいことに挑戦することのできる新たな章の始まりととらえる。高齢を理由に自分磨きをあきらめるべきじゃない。幸い、高齢者が精神的にも肉体的にも活動的なままでいるのに役立つものはますます増えている。美術工芸やダンスなどの新しい趣味を始める、楽器を習う、演劇グループに参加する、外国語を学ぶ―何だっていいんだ!

5.I invite you to check out some stories of amazing accomplishments by senior citizens that are truly inspirational and undeniable proof that age is just a number. A person who earned a PhD at the age of 90, the so-called "Iron Nun" who is still participating in triathlons at the age of 92, a guy who celebrated his 100th birthday by skydiving, not forgetting Yuichiro Miura who climbed Mount Everest for the third time at the age of 80. They all share the belief that the desire to learn and grow knows no age limit.

invite〈人〉to~(人に)~をすすめる
accomplishment 偉業、功績
senior citizens 高齢者
inspirational 勇気・感銘を与える
undeniable 否定できない、明白な
earn 取得する
PhD 博士号

高齢者たちの驚くべき偉業をいくつか見てみよう。年齢はただの数字にすぎないという、実に勇気づけられる動かぬ証拠だ。90歳で博士号を取得した人、92歳になってもトライアスロンに参加している通称「アイアン・ナン」、100歳の誕生日を迎えた記念にスカイダイビングを楽しんだ男性、そしてもちろん、80歳で3 度目のエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎。彼らは全員、学んで成長したいという意欲に年齢制限はないと信じている。

6.I may be an "old dog" now, but I'm still hungry to take on "new tricks"! Will you join me? Let's destroy any negative stereotypes about ageing and enjoy our lifelong learning journey!

be hungry to  ~したくてたまらない
take on ~を獲得する・身につ ける
stereotype ステレオタイプ、固定観念
lifelong 生涯にわたる

私はもう 「老犬」かもしれないけど、それでもまだ「新しい芸」を覚えたくてたまらない! 皆さんも一緒にどう? 年をとることについての否定的な固定観念を打ち破って、一生学び続ける旅を楽しもう!


◇知っておきたいディスタン語 第9回 mardi 20 août

◎「visiter」か「rendre visite à」か

Elle visite la nouvelle maison de ses parents.
彼女は両親の新しい家を訪ねています。

Elle rend visite à ses parents.

彼女は両親を訪ねています。

1.visiter

現在の用法では、人に対して使わなくなりました。必ず場所 (観光地など)に対して使用します。日本語に訳すと、「訪ねる」「観光する」、または「見学する」となります。

Elle visite la nouvelle maison de ses parents.
彼女は両親の新しい家を訪ねています。

L'été dernier, elle a visité le château de Versailles.
去年の夏に、彼女はベルサイユ宮殿を訪れました。

前置詞なしで使用します。

Elle visite Paris.
彼女はパリを訪れています。

J'ai visité la France.
私はフランスを訪れました。


2.rendre visite à

人に対して使う表現です。日本語に訳すと、「訪ねる」または「訪問する」となります。

Elle rend visite à ses parents.
彼女は両親を訪ねています。

Elle rend visite à sa grand-mère à l'hôpital.
彼女は病院にいる祖母を訪ねています。

àという前置詞とともに使用します。

Je rends visite à ma grand-mère.
私は祖母を訪ねています。

Vous avez rendu visite à vos parents.
あなたはご両親を訪ねました。

◎練習

a. En voyage officiel en Asie, le président français rendra visite à / visitera la Première ministre japonaise le mois prochain.

人(日本の首相)に対して使っています。→ rendra visite à

アジアを公式訪問しているフランス大統領は、来月日本の首相を訪ねます。
En voyage officiel en Asie, le président français rendra visite à la Première ministre japonaise le mois prochain.

b. À la fin de l'année scolaire en France, les élèves en dernière année d'école primaire rendent visite au / visitent le collège où ils étudieront l'année suivante.

場所(中学校)に対して使っています。→ visitent le

フランスでは学年の終わりに、最終学年の小学生が翌年通い始める中学校を見学します。
À la fin de l'année scolaire en France, les élèves en dernière année d'école primaire visitent le collège où ils étudieront l'année suivante.

c. Allô, je suis bien à l'agence Century 23 ? Je voudrais rendre visite au / visiter le grand appartement sur les quais de Seine...

場所(マンション)に対して使っています。→ visiter le

もしもし、そちらはセンチュリー23でしょうか?
セーヌ河岸沿いにある大きなマンションを内見したいのですが・・・。
Allô, je suis bien à l'agence Century 23 ?
Je voudrais visiter le grand appartement sur les quais de Seine...

d. Dis, qu'est-ce que tu préfères faire en premier à Bordeaux : rendre visite à / visiter mes grands-parents, ou rendre visite à / visiter un vignoble de la région ?

人(祖父母)に対して使っています。→rendre visite à
場所(ワイナリー)に対して使っています。→ visiter

ねえ、ボルドーで、まず私の祖父母を訪ねるか、それとも地元のワイナリーを訪ねるか、どっちを先にする?
Dis, qu'est-ce que tu préfères faire en premier à Bordeaux : render visite à mes grands-parents, ou visiter un vignoble de la région ?

◎ちょっとひとこと

On peut visiter?

C'est joli chez vous ! On peut visiter?
すてきなお宅ですね! ちょっとルームツアーしてもいいですか?

フランスでは、来客を初めて家に迎えるとき、家やアパートの中を簡単に案内する習慣があります。客は、このような親しくなれる機会をホストが作ってくれることで、信頼されたのだと好感を持ちます。しかし、ホストが事前にきちんと家を案内する準備ができていないのに、客が自分から率先してルームツアーをしたがる場合、時にはうまくいかないこともあります・・・。

テレビでフランス語でも素敵なお宅のルームツアーの場面がありました。フランスの人々はお部屋をブリコラージュ(Bricolage)して自分好みに修繕したり飾ったりするのが上手ですね。


Nimp さん
こんにちは。
イタリアも同じでした。寝室の案内は、少し違和感を覚えました。逆なら抵抗があります。
2024年8月20日 12時33分
ひな雪 さん
昨日から引き続きクリス先生のエッセイに励まされています。
残り時間を考えると欲もでる毎日です。
2024年8月20日 10時56分
gongongon さん
息子がドイツ、スペインで仕事をしていた関係で、よく息子の友人の家に招待してもらいました。
大体、町から少し離れたところにある大きな家でした。
テラスに料理いっぱいで大歓迎してもらいました、良い思い出です。
2024年8月20日 10時19分
pretty naoko さん
おはようございます。

クリスさんのお話、よいですね。
勇気を与えてもらいました。
私もそのつもりだったのですが、それから約20年、やりたいことではなくてやらなくてはならないことが増えてきました。
老後は思っていたよりも時間は少ないです。
2024年8月20日 9時12分
ルームツアーをできるように、家の中を片付けることが第一歩ですね。
2024年8月20日 8時27分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ぴのみさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

ぴのみさんの
カレンダー

ぴのみさんの
マイページ

???