■イタリア語応用編32 過去の2つの動作<近過去+大過去>前半
【Frase chiave キーフレーズ】
Mi sono accorto che avevo lasciato il biglietto a casa.
(私は家にチケットを置いてきたことを思い出した)
*mi sono accorto<accorgersiの近過去の形。私は気がついた。
che 接続詞「~ということを」
〇近過去+大過去の文と接続詞の「che」
1 ~してしまったことに[気が付いた]。
①Mi sono accorto/accorta che avevo dimenticato di spegnere la luce.
(私は電気を消し忘れていたことに気が付いた)
②Si è accorta che aveva perso il portafoglio.
(彼女は財布を無くしてしまったことに気が付いた)
*dimenticare 忘れる
*spegnere 消す
*perso <perdere(失う、無くす)
2~してしまった[と言った]。dire(言う)<detto 過去分詞
①Franco mi ha detto che avere già letto quel libro.
(フランコはその本をもう読んだと私に言った)
②Daniela mi ha detto che aveva comprato un nuovo computer.
(ダニエラは新しいコンピューターを買ったと私に言った)
③Hanno detto al professore che avevano capito bene la lezione.
(彼らは授業がよく分かったと先生に言った)
〇接続詞のche, 関係代名詞のcheとは?
・接続詞のcheは「~ということ」。動詞や形容詞の後に置かれる
・関係代名詞のcheは「~するところの」。名詞の後に置かれる。
■ラジオ英会話194 可算不加算で意味が大きく変わる名詞
①Whoa, this dresser looks bigger than I remembered.
(わぁ、この衣装ダンスは思っていたより大きいね)
*than +節(I remembered)
②Anyway, we don't have time to set it up, so let's just leave it here for now.
(ただ、今これを設置する時間はないからとりあえすここに置いておきましょう。)
*anyway:これまでの文脈と違う事を切り出す表現。
*set up 設置する
③We'd better get going, or we'll be late for our dental appointment.
(出かけたほうがいいね、さもないと歯医者の時間に遅れてしまう)
*had better ~したほうが良い。(しないと何か悪いことが起きる)
④We'll sort out the dresser when we get back.
(衣装ダンスの事は帰ってきてから何とかしましょう)
sort out 解決する
〇可算不加算で意味が変わる名詞
I hope there's enough room in the bedroom?
(私は寝室に十分なスペースがあるといいと願っています)
不加算のroomは、スペース、空間。
①時間
We don't have time to set it up now.
(私達に今これを設置する時間はありません)
Time is money.
(時は金なり)
Do you have time to talk?
(話す時間はありますか)
②期間
It took me a long time to get there.
(そこに行くのに長い時間がかかりました)
③回数
How many times have I told you that?
(貴方に何度それを言いましたか?)
④出来事・機会
Did you have a good time at the party?
(パーティは楽しかったでしょうか)
「time」は漠然と[時間]を表す場合は不加算扱い、何か行う[期間・回数・機会]など具体的な時間幅が感じられるときは可算扱いになる。
This is made of glass.
(これは硝子でできています)
These are champagne glasses.
(これらはシャンパン用のグラスです)
I always wear glasses.
(私はいつも眼鏡をかけています)
→glass:材料は不加算、製品となった眼鏡やグラスは可算。
Can you put more paper in the printer?
(プリンターにもっと紙を入れてくれる?)
The story is in all the papers.
(その話はすべての新聞に載っています)
材料としてのpaperは不加算、新聞、論文、書類は可算名詞。
I did a lot of work today.
(今日はたくさん仕事をしました)
Let's get down to work.
(仕事にとりかかろう)
after work, before work,(仕事の後、仕事の前)
The complete works of Shakespeare(シェークスピア全集)
This is one of Mozart's earliest works.
〇英作文
①あなたともっと時間を過ごせたらなあ。
②赤ワインは大きなグラスで出されるすべきです。
1 I wish I could spend more time with you.
2 Red wine should be served in a large glass.
■現代英語 Japanese firm sued as owner of Van Gogh masterpiece
日本企業がゴッホの作品の所有者として訴えられる
A Japanese insurance giant has been sued by heirs of the former owner of a treasured Vincent van Gogh painting.
The U.S. lawsuit seeks the return of the artwork and about 750 million dollars in damages.
Sonpo Holdings owns the "Sunflowers" masterpiece through predecessor Yasuda Fire and Marine Insurance.
Yasuda paid about 40 million dollars for it in a 1987 auction.
That was a record for a painting at the time.
heir/相続人 treasured/宝物として大切にされている
lawsuit/訴訟 seek/求める /in damages 損害賠償
750 million dollars およそ1千億円
predecessor 前身の
The three heirs say the Nazis forced the owner of the artwork to sell it in 1934 as a part of a persecution campaign against Jews.
They argue that the Japanese firm unjustifiably profited by acquiring the Van Gogh despite knowing its provenance.
The suit was filed in an Illinois federal court.
Sompo Holdings said it has yet to receive the complaint.
The insurer also said that it was purchased legitimately through an auction 35 years ago and there is no room for doubt over its ownership.
persecution campaign 迫害活動 unjustifiably/不当に
despite knowing its provenance 由来を知っているにも関わらず
* provenance 芸樹作品などの由来、出所 =origin
legitimately 合法的に
〇-sの意味
①複数を意味する。
②慣用表現 例 damage(損害) damages(損害賠償金)
holdings(持ち株会社)発音は「ズ」
→日本語では「ス」と発音されているので注意。
例 news ニューズと発音する。
ナチスの強奪コレクションが正当な所有者に返還されず、オークションなどで美術館が所有しており同様の訴訟はほかにもあるそうです。損保ホールディングスがどのような判断をするのか、気になります。
I watched a Hitler's program on history channel before.
I wonder which will win a suit.
Thank you for telling me nice information.
I'm looking forward to seeing it!
その美術品がなぜここにあるのか、も考える必要があるのですね。
なるほど! 勉強になります。
今はかなり強い風が吹いていますが、この後収まっていくようです。最近、天気予報の風速を気にするようになりました。
ナチスがからんでいるのが歴史的には気になります。
ナチスと関係はないかもしれませんが、古代エジプトの貴重な資料は全世界にばらまかれた感じです。
私がカイロ博物館に行った時はロゼッタストーンはこの位置にあると表示され設置場所もそのままにして保存されていました。