おぼえた日記

2024年10月29日(火)

■現代英語 Voice of Doraemon, Oyama Nobuyo dies at 90
The woman who gave the voice to Japan's beloved cartoon cat robot has died at the age of 90. For more than a quarter century, Oyama Nobuyo formed the voice of blue . feline-shaped robot Doraemon in the anime series of the same name. Oyama's agency says she was in and out of hospital since the start of this year and died of old age on September 29 at a Tokyo medical faculity.

beloved 愛されている/ feline-shaped 猫型 feline(ネコ科の動物)
be in and out of hospital 入退院を繰り返す
die of old age 老衰で死ぬ

A native of the Japanese capital, Oyama began her acting career in an NHK drama in 1956. She also started working as a voice actor.
She voiced Doraemon for 26 years from the debut of hit series on a commercial boradcaster in 1979. Her distinctive expression helped popularize the character both at home and abroad.(略)

commercial boradcaster 民間放送局 民放
both at home and abroad 国内外をとわず

〇split infinitive 引き裂かれた不定詞=分裂不定詞、分離不定詞
She tryed to quickly finish her home work before dinner.
 本来の語順はtryed to finish quickly ですが、例のように
toと動詞の間に副詞を挟む用法=split infinitive と言われる。
フォーマルな場面では避けたほうが良い。

■6月号自主トレメニュー
30-1 essere+stato(~に行く)を使う。
①去年私はシチリア島に行った。
l'anno scorso sono stato/stata in Sicilia.
②私たち(男性を含む)はサルデーニャ島に行ったことがない。
Non siamo mai stati in Sardehna.
③あなた(女性)は日本に行ったことがありますか?
Lei è mai stata in Giappone?
④あなた達(女性のみ)は京都にはもう行きましたか?
Siete già state a Kyoto?

30-2[]内の語句とciを使って質問に答えましょう。「~へ行った」には、質問と同じ動詞を使いましょう。
①君はスペインに行ったことはある?
Sei mai stato/stata in Spagna?[ Sì-tre anni fa]
→Sì, ci sono stato/stata tre anni fa.
②君はピサに行ったことはある?
Sei mai stato/stata a Pisa?[No-mai]
→No, non ci sono mai stato/stata.
③(男性の友人と旅行中に質問されて)あなたたちはレッチェに行ったことがありますか?
Siete mai andati a Lecce?[ Sì―due volta]
→Sì, ci siamo andati due volta.
④君のお父さんはイタリアにいったことはある?
Tuo padre è mai stato in Italia[ No]
→No, non ci è mai stato.

■ラウラの比較文化考 6-1
 Glielo diciamo? o è meglio di no?
 (言ってあげる?それとも黙ってる?)

〇 Ryosuke e Laura sono in treno, stanno andando al cinema.
All'improvviso, Laura nota che una ragazza ha la zip dei pantaloni aperta e sussurra a Ryosuke.
(リョウスケとラウラは電車に乗って映画館へ向かっている。ふいにある女の子のズボンのファスナーが開いていることに気がつき、リョウスケに耳打ちする。

improvviso (形)突然の *All'improvviso ふいに いきなり
sussurrare 他動詞 ささやく


Laura: Ha la zip aperta! Dobbiamo assolutamente dirglielo!
Ryosuke: Ma si imbarazzerà....
Laura: Ma è peggio se non glielo diciamo e continua a essere guardata da tutti, no?
   Ricordo che talvolta all'università mettevo i vestiti al contrario(sai quanto sono sbadata) e nessuno mi diceva nulla; poi, a casa, lo scoprivo e stavo malissimo!
   <Ryosuke ride. D'un tratto, Laura starnutisce.>
Laura: Etciù!
   <Silenzio>
Laura: Ma non mi dici niente?
Ryosuke:In che senso?
Laura: Anche se stiamo parlando in giapponese voglio che mi dici Salute!(poi sospira)
    Ma anché in Giappone si fa finta di niente quando succede qualcosa di imbarazzante?

ラウラ:  あの娘、ファスナーが開いている!これは絶対教えてあげなきゃ。
リョウスケ:でもはずかしがるよ・・・
ラウラ:  だけどさ、私たちが言わないで、ずっと皆の目にさらされてるほうが嫌じゃない? 私、たまに大学で服を裏表逆さまに来てた時(私がうっかりものなのは知っているでしょ?)、誰も何も言ってくれなかったんだよ。家に帰ってから気が付いてものすごくショックだった!
 (リョウスケが笑う。突然ラウラがくしゃみをする)
ラウラ: はっくしょん!
 (沈黙)
ラウラ: 何も言わないの?
リョウスケ:どういうこと?
ラウラ: 日本語で話していても、「サルーテ!=お大事に」と言ってほしい。
     (と、ため息をつく)
     ああ、もう。
     どうして日本人は何か恥ずかしい事が起こっても知らんぷりするの?

imbarazzerarsi まごつく 困惑する
talvolta たまに 時々 / al contrario 反対に 
sbadato 不注意な /scoprire(しらなかったことを)見つける 発見する
d'un tratto いきなり starnutire(自動詞)くしゃみをする
saspirare ため息をつく / far finta di ~のふりをする
succedere 起こる 続いて起こる

見ず知らずの人にファスナーが開いていることを、そっと教えてあげるのは私にはできません。電車の中という人がたくさんいる閉鎖された場所ではなおさらできないような気がします。イタリアの方々はこのような場面でどのようにふるまうのでしょう。次回に続きます。

ぴのみ さん
私も若い頃はそうした場面を見かけた時に声をかけられませんでした。ただ自分がうっかりしていた時に、女性の方がそっと教えて下さり、すごくありがたかったです。そのまま電車に乗っていたらと思うと顔が火が出そうでした。
2024年10月29日 12時44分
pretty naoko さん
今日のお話しのような例は、私にもありました。
スカートがめくれていました。
コロナ直後、久しぶりにスカートを着て注意力がいまいちでした。
若い女性が教えてくれました。
一瞬、恥ずかしかったですが、感謝ですね。
2024年10月29日 11時10分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ひな雪さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

ひな雪さんの
カレンダー

ひな雪さんの
マイページ

???