close_ad

gongongonさんの おぼえた日記 - 2022年1月15日(土)

gongongon

gongongon

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11532フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

61 / 50

目標設定 目標達成
26
27
28
29
30
31 1
2 3 4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
I spent all the money I had on me.
2.
I think I know why I broke.
3.
What would happen if....

おぼえた日記

2022年1月15日(土)のおぼえた日記

     
On one’s own(一人で〜)

 on one’s ownは一人で何かをすることを表す表現です。 「一人暮らしをする」はlive on one’s own、「独学で身に着ける」はlearn on one’s ownと表現し、on one’s ownの前に動詞を置きます。

☆ I watched YouTube videos, listened to podcasts and learned English on my own.
  (私はYouTube動画を見たり、Podcastを聴いたりして独学で英語を身に着けました。)

☆ I can’t do this on my own. I need your help.
  (これは私一人ではできません。あなたの助けが必要です。)

☆ I saved up money and bought a house on my own.
  (お金を貯めて自分で家を買いました。)



 p.s. 写真はベランダの芽キャベツだいぶ大きくなりました。

 
    『 日本人がとり過ぎな健康に影響がありそうな食品 』

 日本人において、一番の問題と考えられているのは、食塩のとりすぎです。 食塩はいわゆる調味料の塩だけでなく、しょうゆや味噌などの調味料や多くの加工食品にも含まれます。
 日本人の1日あたりの食塩摂取量の平均は、成人男性で10.9グラム、成人女性で9.3グラムでした。 また、日本人の食事摂取基準(2020年)では、食塩摂取量の目標量を、1日あたり成人男性7.5グラム未満、成人女性6.5グラム未満としています。 食塩をとりすぎると高血圧やがん、脳卒中のリスクが高くなるとされており、減塩はこれらの生活習慣病の予防に有効であると考えられています。
 人間はエネルギーを脂質、炭水化物、たんぱく質からとっています。総エネルギー摂取量のうち、脂質から得るエネルギーの割合は「脂肪エネルギー比率」と呼ばれています。
 この脂肪エネルギー比率が高くなると、肥満やメタボリックシンドローム、心臓病のリスクが高くなるとされています。
 厚生労働省の調査では、令和元年(2019年)には日本人の成人男性の約35.0%、成人女性の約44.4%で、脂肪エネルギー比率が目標量(総エネルギー摂取量の20%以上30%未満)を超えていることが示されています。
 また、近年、脂質をとりすぎている人の割合がだんだん増えています。 脂肪エネルギー比率が高いと、飽和脂肪酸やトランス脂肪酸のとりすぎにつながる可能性があります。 トランス脂肪酸だけではなく、飽和脂肪酸などを含めた脂質のとりすぎ、食塩のとりすぎにも十分に注意してください。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
てまりん さん
0人
役に立った

芽キャベツ、2~3日前に買いました。8個ほど入っていてお安くはなかったです。成長が楽しみですね。
2022年1月15日 18時21分
ミッチバーヤ さん
0人
役に立った

わぁ芽キャベツ、お上手ですネ。シチューに入れて食べたいです。
2022年1月15日 18時20分
Charlie bee さん
0人
役に立った

gongongon-san こんにちは、
ベランダの芽キャベツ見事なものです。私の場合成功したことはありません。

今日、昨日のワイフの帽子を探しながらの散歩でしたが見つかりませんでした。
2022年1月15日 16時27分
shaberitai さん
0人
役に立った

これからを健康で過ごすためには、減塩が大切で、気を付けています、以前に比べると減塩は出来ていると思います。

芽キャベツはずいぶん大きくなってきていますね、楽しみですね。
2022年1月15日 16時20分
Chiquita さん
0人
役に立った

1/13日に録画したBSの番組ヒューマニエンスを観終わったところです。塩と体に関してでした。体液の塩分濃度を0.9%に保ち続けるために、陸上生物が塩を捨てないカラダに作り替えていった過程が興味深かったです。そのため塩の摂りすぎはよく体に悪い。でも味覚センサーが塩の味を求めてしまうようです。
2022年1月15日 12時32分
スッチー さん
0人
役に立った

また感染者が増え始めたので、都内に行くにも躊躇するようになりました。
今度で最後と願いたいところです。とりあえず今日の午前中は裏の竹林の整理をして過ごしています。
2022年1月15日 12時25分
ミヤマタカネ さん
0人
役に立った

塩分には気を付けています。 減塩味噌にしてます。
日本で塩分取り過ぎのようですね。

今日は日差し薄く寒いです。
2022年1月15日 12時6分
ぴのみ さん
0人
役に立った

塩分は最近なるべく取らないように気をつけています。サラダにかけるドレッシングもオリーブオイルを少しとバルサミコ酢などを使ってお塩を入れなくなりました。お豆腐にもなにもつけずたまに薬味を使う程度です。お塩やお醬油の代わりにワサビやショウガ、ハーブやスパイスでも十分美味しくいただけるようになってきました。私の場合脂質が問題です。乳製品が好きなので、どうしても飽和脂肪酸が多くなってしまいます。飽和脂肪酸を減らすことが今後の課題です。
2022年1月15日 12時4分
spring7 さん
0人
役に立った

おはようございます。

塩分の取りすぎは、以前から言われていますよね。
注意しているつもりですが、やはり取りすぎかな?と思うことがあろいます。
今日は青空で、比較的穏やかな空模様ですが、やはり寒いです。
2022年1月15日 10時57分
pretty naoko さん
0人
役に立った

夫は成人病の傾向は1つもないのに減塩を勧められています。
私もそういう症状がなかったので2人で好きなように食べていたのがいけなかったのでしょうね。
今からぼちぼち始めます。
栄養士さんのいう事は人によって違いがありますね。
2022年1月15日 10時14分
peko さん
0人
役に立った

たくさんなっていますね。さっと茹でてそのまま食べても良し、バターで炒めても良し、楽しみですね。

豚バラとか、鶏モモ肉の皮のとことか、脂身大好きだからなぁ.........
2022年1月15日 10時5分
日本人は食塩を取りすぎと言う割には、寿命が世界一だとリスクが高いと言われてもいまいち腹落ちしない感覚があります。
2022年1月15日 9時50分
レインボウ101 さん
0人
役に立った

塩分には気をつけています。
なるべく塩、味噌などを使わず、出汁で味付けするようにしています。
高脂血症なので、納豆を食べて、血液サラサラにするように努めています。

芽キャベツ、楽しみですね。
2022年1月15日 9時37分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記