close_ad

gongongonさんの おぼえた日記 - 2022年5月2日(月)

gongongon

gongongon

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11531フレーズ

[ 5月のおぼえたフレーズ ]

52 / 50

目標設定 目標達成
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
It is held every year.
2.
It's a traditional Japanese martial art that looks like fencing.

おぼえた日記

2022年5月2日(月)のおぼえた日記

     
    
    Speak of the devil.(うわさをすれば,)

 ある人のうわさをしていたら、その人が現れた,という場合に使います.もともとはSpeak of the devil, and he will appear.「悪魔の話をすると,悪魔が現れる」という迷信から来ていると言われていますが,これには諸説があるようです.

Lucy: I like Tom. He is smart and handsome.
(私,トムが好きだわ.頭は良いし,ハンサムだし.)
Mary: Speak of the devil, here comes Tom.
   (うわさをすれば,...ほらトムが来た.)


    You're dern tootin'!(まったくその通り!)

 くだけた表現で俗語です. dernの部分はdarnやdamnの場合もあり,いわゆるswearword「ののしりの言葉や口汚い言葉」なのですが,このフレーズの場合は「ひどく,まったく」というような意味で使われています.dernとdarnはdamnよりも婉曲語になります. tootin'は「正しい,全くの」という意味があります.これはtootingという語なのですが,最後のgは必ず省略されます.

Tom: Are you going to buy that used car?
    (トム:あの中古車,買うつもりなの?)
Ben: You're dern tootin'!
    (もちろんさ!)


    ( You ) took the words (right) out of my mouth.
         (それ,私が言おうと思っていたのに...,)

※自分が言おうとしていたことを相手が先に言ってしまった時に使うフレーズです.自分が言おうとしていたことなので,相手の言ったことに対して「全くその通り」と同意しています.

Tom: This lecture is really boring.
   (この講義,ほんとに退屈だわ.)
Ben: You took the words right out of my mouth.
   (それ,俺が言おうと思ってたのに...)


   What's in it for me?(それは私にとってどんな得になるの?)

 このフレーズをWIIFMと略したりします. meの部分は、他にかえて使うことができます。たとえば、What's in it for them?「それは彼らにとって、どんな利点があるの?」

 Tom: We secured the cooperation of ABC agency yesterday.
     (昨日,ABC代理店との協力を取りつけたんだ.)
 Ben: What's in it for me?
     (それって私にどんなメリットがあるの?)



 p.s. 写真は散策途中で見つけたシャクナゲ、ツツジも満開ですね。



      『 フクロウは足が長く地上を歩くこともある 』

 フクロウ(梟)は、フクロウ科フクロウ属に分類される猛禽類である鳥類の一種です。 夜行性であるため人目に触れる機会は少ないが、その知名度は高く、「森の物知り博士」「森の哲学者」などとして親しまれていますね。 木の枝で待ち伏せて音もなく飛び、獲物に飛び掛かることから「森の忍者」と称されることもあるようです。
 ミミズク(木菟)は、フクロウ科のうち羽角(うかく、いわゆる「耳」)がある種の総称です。 羽角とは、哺乳類の耳のように突出した羽毛です。
 実はフクロウの足はとても長いのです。 フクロウの骨格を見てみると体の半分くらいが足なのです。 その足は太くてたくましく、とてもマッチョなのです。 しっかりとした足は人間の足のようにも見えるとのことです。
 フクロウは普段は木の上で生活しているため、滅多に歩くことはありませんが、地面に降りた時に稀に歩くようです。 立派な足でトコトコと歩く姿はとても可愛らしいらしいです。 生まれた直後のフクロウは飛ぶことができず歩いているとのことです。 大人になると羽で飛ぶことができるようになるため、ほとんど歩かなくなるのです。
 フクロウの主食がノネズミであることから、日本では江戸時代から畑に杭を打ってフクロウの止まり木を提供しノネズミの駆除に利用し、東南アジアでは田畑や果樹園の横に巣営場所を提供しノネズミ駆除に利用していたようです。
 初列風切羽の外弁の縁ギザギザの鋸歯状の構造には消音効果があり、新幹線500系電車の翼型パンタグラフに取り付けられたボルテックスジェネレーターは、このフクロウの羽根の構造を参考にして開発されているとのことです。



コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
てまりん さん
0人
役に立った

ツツジも今満開で綺麗ですね。お写真はシャクナゲなのですね。
2022年5月2日 21時11分
Charlie bee さん
0人
役に立った

gongongon-san こんにちは、
シャクナゲ、 色の鮮やかさに圧倒されました。
2022年5月2日 17時12分
Chiquita さん
0人
役に立った

ツツジが満開ですね。

gongongonさんがコメントされたように、行く先々で満開の桜を見るのは難しいと添乗員さんもおっしゃっていました。全て満開を見れるのは十回に一回ぐらいだと。東北でソメイヨシノが満開さと、北海道はや早すぎるそうですが、東北まで来たらもう少し北へと思うのじゃ当然ですね。2018年に私もクルーズで東北を回りました。8月で青森ねぶた祭と秋田竿燈まつりなど東北の夏祭りを堪能しました。
2022年5月2日 17時3分
ミッチバーヤ さん
0人
役に立った

シャクナゲもツツジもきれいに咲いていますね。種類も色もたくさんで楽しめます。
フクロウのトコトコと歩く姿、見てみたいです。想像して楽しんでいます。
2022年5月2日 16時46分
k403 さん
0人
役に立った

シャクナゲが眩しいですね^^
フクロウを畑の見張り役に、欧米でもどこかで見たように
思います。良い共存ですね。
2022年5月2日 15時47分
shaberitai さん
0人
役に立った

フクロウって愛されていますよね、ぬいぐるみとか布で小さなマスコットを作る人も多いです。
2022年5月2日 15時21分
peko さん
0人
役に立った

えー、フクロウって足が長いんですか? 絵本の挿し絵とかだと、短足というか、ペンギンの足みたいというか....。 自然から取り入れた科学技術は、他にもたくさんあるようですね。 自然から学ぶことはたくさんあるのですね。

dern tootin'
初めて聞きました。いつもおもしろい表現のご紹介を、ありがとうございます。
2022年5月2日 13時52分
ミヤマタカネ さん
0人
役に立った

つつじが満開ですね。
フクロウ:3年ほど前の5月、只見線の只見駅裏の神社の杉林で、杉の枯葉の上で本当に悲しそうな眼をしたフクロウ子にd出会いました。その画像はゴガクルにアップし、
gongongon さんからもコメント頂いてました。
2022年5月2日 13時47分
ぴのみ さん
0人
役に立った

こちらはシャクナゲなのですね。都会の道にも色とりどりのツツジが華やかに咲いていますね。今日はお天気回復して、良いお散歩日和となりそうです。
フクロウは名前やその姿からイメージが良く、色々な土地のお土産やオブジェとして見かけますね。子供のフクロウが歩いているところ、可愛らしいでしょうね。見てみたいです。
2022年5月2日 12時45分
レインボウ101 さん
0人
役に立った

フクロウの歩いてる姿を見てみたいです。きっと可愛いでしょうね。
都電荒川線の鬼子母神の神社は、ミミズクで有名なのを思い出しました。
稲穂でミミズクを形作って飾っていました。

自然から学んで、新幹線に応用するとは、日本の技術は素晴らしいですね。
2022年5月2日 10時33分
pretty naoko さん
0人
役に立った

night owlは夜更かしの代名詞みたいに言われますね。
私はすっかりearly bird:早起きになってしまいました。
パンタグラフのことは知りませんでした。
フクロウさんの活躍を期待しています。
2022年5月2日 9時59分
スッチー さん
0人
役に立った

今日の日記に書きました、ツツジとサツキの違いを私はいままで間違えていたようなきがします。ネットで調べたら、葉の小さい方がサツキで葉がやや幅広い方がツツジのようなんですね。逆に覚えていました。
2022年5月2日 9時31分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記