■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
TOPIC0114
一覧に戻る家の事情でなかなか両親共に、「お金がかかるから英語の塾は行くな」と言われています。
僕の希望としては、生でネイティブの講師に教えてもらうことが英語の勉強のモチベーションアップにつながるのではないか、という考え方をしています。
費用をかけずに英語のモチベーションを常に高く維持できる方法を教えていただきたいです。
(英語を学習中 ビビンバさんより)
学校にネイティブの教師がいる場合は英語クラブを立ち上げて顧問になってもらう。
公的な英語教室を探す。函館市の友人が市の英語講座(無料)を利用しています。私の暮らす香川県は無料ではないですが国際交流協会の外国語講座は週1、2時間、期間3ケ月、1万4千円があります。公民館を借りて集まっている英語サークルは会費が安かったりします。
あなたの地域で探してみるのはどうでしょう。
学習モチベーションを「お金をかけて学習している人を見返してやる。」に設定するのはどうでしょう。
直接ネイティブと対面していなくても
テレビ録画出来るなら、NHK英語講座を録画視聴。2カ国語放送のドラマや映画を録画したら音声は英語、日本語字幕で視聴出来ます。
今は学生の頃には無かったツールが沢山あるので極力お金をかけずに英語学習をやりなおしています。
参考になれば幸いです。(*´ω`*)
今は結婚して韓国語ネイティブに囲まれていますが、モチベーションが下がると、
韓国語は聞かず、部屋のテレビで日本語のチャンネルばかり見ています。
そして、語学堂などには行かずに独学しようとしています。
日本は教材が豊富だと思います。楽しく勉強できる教科書やラジオ、番組と出会ってください。
独学で勉強して一番下の検定試験に合格することができました。
お金がない時の方が一番一生懸命勉強していたと思います。モチベーションは自分とのおつきあいだと思います。塾や教室は他の人の考えるペースに合わせないといけませんが、独学は自分のペースで考えたりすることができます。スピーキングはアウトプットですから、もちろんネイティブの講師に教わるのが一番ですが、インプットがなければ、アウトプットはできません。
NHKのラジオやテレビは本当にお金のない人の強い味方です。モチベーションはやる気、の英語ですよね。それって先生にやる気をもらうのが本当ですか?本当に英語を勉強したい意味を考えることから始めて見ませんか?