英語
中国語
ハングル
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
ロシア語
アラビア語
ポルトガル語
フレーズを探す
ジャンルから
人気のタグから
番組から
講師・出演者から
熟語から
英単語索引
全タグ索引
フレーズ集を探す
全フレーズ集
番組関連
文法・ボキャブラリ
シーン・場面
目的・用途
番組オフィシャル
スペシャル企画
スペシャル企画
ゴガクルブログ
番組・講師紹介
番組・テキスト紹介
過去の番組
講師紹介
ゴガクルTOP
|
英語トップ
|
sitemap
|
全フレーズ集
|
全フレーズ
|
ヘルプ
ゴガクルトップ
>
英語
>
フレーズ集を探す
mixiチェック
>゜)))彡端午の節句>゜)))彡
週間ランキング
順位なし
1人登録
5月の風物詩
作成者:
クッキー
さん
登録フレーズ:15 最終更新日:2012年04月06日
Category:
シーン・場面
15
フレーズ中
1~10
件を表示
リセット
並び順:
新しい
|
古い
|
人気
表示:
英語+日本語
|
英語のみ
|
日本語のみ
すべてチェック
チェックした
フレーズを
We call them
koi nobori
.
こいのぼりって呼んでいるのよ。
基礎英語3(2009)
2009年04月27日(月)
They make the visitors very happy.
ここのこいのぼりを見ると、訪れた人はとても幸せな気持ちになるんだ。
基礎英語3(2009)
2009年04月28日(火)
Early summer is the season for
katsuo
skipjack.
初夏は、カツオの季節です。
トラッド ジャパン(2009)
2010年07月06日(火)
One of the classic ways to prepare the skipjack is a technique known as
tataki
. Fillets are lightly seared over a fire made from rice straw. The sliced fish is dipped in a soy-based sauce seasoned with spices.
カツオの伝統的な調理法の一つに「タタキ」があります。節におろしたカツオの表面だけを、わらを燃やした火で軽くあぶります。薬味の入ったしょうゆダレにつけていただきます。
トラッド ジャパン(2009)
2010年07月06日(火)
In early summer, they would choose a combination of colours that conjured up images of irises.
初夏は、カキツバタをイメージさせる色の組み合わせをよく用いました。
トラッド ジャパン
2012年03月15日(木)
Paulownia trees flower from late spring to early summer. The pale purple blossoms always make Hakushu think nostalgically of castella.
「桐の花」は晩春から夏にかけて桐の木に咲くうす紫の花。この季節になると白秋はカステラを懐かしく思うという。
Jブンガク(2009)
2009年12月03日(木)
"The season for paulownia blossoms and castella has arrived. Its warm yellow freshness harmonizes with the light purple paulownia blossoms ... and I keenly feel the arrangement of late spring and early summer breath."
「桐の花とカステラの時季となった。桐の花の淡(たん)紫色(ししょく)とその暖味のある新しい黄色さとがよく調和して、晩春と初夏とのやはらかい気息のアレンヂメントをしみじみと感ぜしめる。」
Jブンガク(2009)
2009年12月03日(木)
In households across Japan, parents display suits of armour and dolls modelled after legendary warriors, wishing that their sons will be strong.
全国の家庭では、男の子がたくましく育ってほしいという願いを込めて、鎧兜や伝説の武将の人形を飾ります。
トラッド ジャパン
2011年04月28日(木)
The celebration of Tango no Sekku is incomplete without carp-shaped streamers known as
koinobori
.
端午の節句に欠かせないのが、鯉をかたどった鯉のぼりと呼ばれる吹き流しです。
トラッド ジャパン
2011年04月28日(木)
There’s a Chinese legend that a carp that has managed to swim up a waterfall will grow horns and turn into a dragon, an auspicious creature.
中国の伝説によると、鯉は激流を乗り越えて滝を登った時、頭から角が生え、吉祥の象徴とされる龍になると言われます。
トラッド ジャパン
2011年04月28日(木)
すべてチェック
チェックした
フレーズを
[
1
2
]
次ヘ>>
161人
説明する 日常会話 基礎英語3 call 文化 日常使えそう 日常で使えそう 基礎 説明 基礎英語1 日常生活 基礎英語 日本文化 kiso3 2009年04月27日(月) キソ3 自分を語る表現術 説明#2 基礎3_2009 こどもの日
50人
基礎英語3 説明する make 基礎 日常会話 基礎英語1 日常生活 基礎英語 幸せ 2009年04月28日(火) Explain 基礎3_2009 季節 文化 気持ち 観光名所 英文暗記フレーズ集 基礎英語1 基礎英語2 4月
87人
トラッドジャパン 料理 魚の国 季節 日常会話 日常使えそう 使えそうなフレーズ 魚 魚介類 夏 6/13 カツオ 旬 こんな時英語 味 イギリス英語 日記フレーズ 日本食 まる暗記 魚介
48人
トラッドジャパン 魚の国 魚 食事 薬 こんな時英語 味 調理 藁 浸ける 日本食 トラッドジャパン・ミニ 10-魚の国 and 季節 魚介類 Japanology コーパス 日常使えそう 日本
52人
日本の色 トラッドジャパン conjure 色彩表現 88-日本の色 英語 culture 21
5人
花 花いっぱい 「桐の花」
7人
Jbungaku 「桐の花」
45人
端午の節句 トラッドジャパン display across こんな時英語 Japan 鎧兜 household 日常会話 Trad of after 日記 model suit armor doll legendary warrior 94-端午の節句
49人
トラッドジャパン 端午の節句 known_as as こんな時英語 incomplete be known 日常会話 日常使えそう 日記 Japan without streamer 4月25日 鯉をかたどった 吹き流し cerebration carp 94-端午の節句
44人
トラッドジャパン 端午の節句 auspicious ハワイアンロハス 季節 こんな時英語 manage manage_to turn_up turn will to swim up 中国 into Japan there 4月25日 中国の伝説
このフレーズ集を登録しているユーザー
登録ユーザー
0
人中
0 - 0
人 を表示中
マイページ
ようこそ
ゲスト
さん
パスワードを忘れた方
NED-IDへのログインが必要です。
NED-IDとは
ゴガクルスペシャル
すべて見る
トピック別投稿コーナー
語学学習にまつわる、疑問や質問、悩みをゴガクルのみなさんで話し合ったり情報交換をするコーナーです。
くわしくはこちら
全フレーズ ☆ 音声・解説付き!
放送回ごとにまとめられたフレーズ集をチェック!おぼえられたら、英訳・和訳・リスニングテストにも挑戦してみましょう。
くわしくはこちら
「ゴガクル 英語の使い方」
会員登録はしたけれど・・・
使い方がイマイチよく分からないという方へ
ゴガクルサイト内検索
おすすめBooks&DVDs
おとなの基礎英語 Season2―3都市ミニドラマ完全収録(DVD-BOOK)
NHK英会話タイムトライアル
万能フレーズで話せる
トラベル英会話 (CD-BOOK)