■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

おぼえた日記

2024年12月9日(月)

12月9日(月)
 伊  lunedì nove Dicembre
 独  Montag neunt Dezember
 仏  lundi neuf decembre
 西  lunes nueve de diciembre
 英  Monday ninth December

ラジオイタリア語講座入門編 2002年前期
イタリア語練習帳 Step48 ≪Step quarantotto≫

♪♪ イタリア語ミニ会話 ♪♪

Step48

A:Che cosa portare alla festa du stasera?
B:
 Portiamo una bottigflia di vino.
 E tu, che cosa porti?
A:
 Penso du portare dei dolci.
 Ma conoscete qualche buona pasticceria?
B:
 Sì, ce ne sono alcune molto buone in centro.
 Hai tempo adesso? Andiamo insieme!

A:今晩のパーティーにあなたたちは何を持って行くの?
B:
 ワインを1本持って行くよ。
 で、君は何を持って行くの?
A:
 お菓子を持って行こうと思っているの。
 どこかおいしいお菓子屋さん知っている?
B:
 うん、町中に何軒かあるよ。
 いま、時間ある? 一緒に行こうよ。


♪♪ 今日のメイン・ディッシュ ♪♪

☆voi(君たち、あなた方)に対する規則動詞の活用

Abitate in Italia?  君たち(あなた方)はイタリアに住んでいますか?
Prendete un caffè?  君たち(あなた方)はコーヒーを飲みますか?
Partite subito?  君たち(あなた方)はすぐに出発しますか?
Capite questa lezione?  君たち(あなた方)はこの授業が分かりますか?

-are → -ate : abitare → abitate
-ere → -ete : prendere → prendete
-ire → -ite : partire → partite
-ire → -ite : capire → capite


☆voiに対する命令形の活用

Parlate italiano?(直接法現在)
  君たち(あなた方)はイタリア語を話しますか?
Parlate italiano!(命令法)
  イタリア語を話しなさい。/イタリア語を話してください。


☆値段を尋ねる表現

Quanto costa questo libro?  この本はいくらですか?
Costa dieci euro e cinquanta centissimi.  10ユーロ50セントです。

Quanto costa questa rivista?  この雑誌はいくらですか?
Costa tre euro e ottanta centesimi.  3ユーロ50セントです。


♪♪ 復習問題 ♪♪

1 .次のものを「あれはいくらですか」と尋ね、指示に従って答えよう。

(1) パニーノ / 2ユーロ
   Qunato costa quello?
   Costa due euro.
(2)指輪 / 160ユーロ
   Quanto costa quello?
   Costa centosessanta euro.
(3)アイスクリーム / 75セント
   Quanto costa quello?
   Costa settantacunque sentisimi.


2.次の主語をnoiにして書き換えよう。

(1)Prendo un cappuccino.  →  Prendiamo un cappuccino.
(2)Telefono a Luisa.  →  Telefoniamo a Luisa.
(3)Finisco questo lavoro.  →  Finiamo questo lavoro.
(4)Gioco a calcio.  →  Giochiamo a calcio.
(5)Mangio fuori.  →  Mangiamo fuori.


3.上の2.の文を「~しましょう」という文に書き換えよう。

(1)Prendiamo un cappuccino!
(2)Telefoniamo a Luisa!
(3)Finiamo questo lavoro!
(4)Giochiamo a calcio!
(5)Mangiamo fuori!


♪♪ 小問題 ♪♪

1.次の主語をvoiにして書き換えよう。

(1)Parli italiano?  →  Parlate italiano?
(2)Scrivi una cartolina?  →  Scrivite una cartolina?
(3)Apri la porta?  →  Aprite la porta?
(4)Finisci quel lavoro?  →  Finite quel lavoro?


2.次の表現を「君たち(あなた方)~しなさい(してください)」と言ってみよう。

(1)tornare a casa  →  Tornate a casa.
(2)prendere questo treno  →  Prendete questo treno.
(3)partire subito  →  Partite subito.
(4)pulire la casa  →  Pulite la casa.


♪♪ まとめの練習問題 ♪♪

1.次の主語をvoiにして書き換えよう。

(1)Che cosa compri?  →  Che coasa comprate?
(2)Quando guardi la TV?  →  Quando guardarte la TV?
(3)Che film vedi oggi?  →  Che film vedete oddi?
(4)A che ora chiudi il negozio?
    →  A che pola chiudete il negozio?
(5)Dove dormi stasera?  →  Dove dormite stasera?
(6)Preferisci il vino rosso o bianco?
    →  Preferite il vino rosso o bianco?
(7)Studi o lavori?  →  Studiate o lavorate?


2.次の表現を「君たち(あなた方)~しなさい(してください)」と言ってみよう。

(1)entrare nella stanza  →  Entrate nella stanza.
(2)leggere il testo  →  Leggete il testo.
(3)spedire questa lettera  →  Spedite questa lettera.


3.次のものを「これはいくらですか」と尋ね、指示に従って答えよう。

(1)かばん / 165ユーロ
     Quanto costa questa borsa?
     Costa centosessantacinque euro.
(2)皿 / 14ユーロ50セント
     Quanto costa questo liatto?
     Costa quattrodici euro e cinquanta centesimi.
(3)スカート / 98ユーロ
     Quanto costa questa gonna?
     Costa novantotto euro.
(4)リュックサック / 72ユーロ
     Quanto costa questo zaino?
     Costa settantadue euro.


♪♪ 今日のひと言 ♪♪

昨日、クリスマス会も無事終わりました。
小学生の生徒さんから「歌、上手だった〜(о´∀`о)」と言われて嬉しかったです♪
舞台の大小に拘らず、こういう場があるのはとてもありがたいですね。
取り敢えず気が抜けているので、しっかり締めて勉強頑張ります。
こういう時は季節柄、絶対風邪ひきます(ーー)

二つの月 さん
アメリカ民主主義さん

いつも日記は拝見しておりますが、お久しぶりです~。
そうなんです、いいトシした大人ですがうれしいですし
次につながる気持ちが持てますね(^^)
2024年12月10日 5時59分
ほめられると、幸せを感じますね。
2024年12月9日 19時37分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

二つの月さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

二つの月さんの
カレンダー

二つの月さんの
マイページ

???