■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

helloさんの おぼえた日記 - 2021年3月6日(土)

hello

hello

[ おぼえたフレーズ累計 ]

12040フレーズ

[ 3月のおぼえたフレーズ ]

113 / 10

目標設定 目標達成
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14 15
16
17
18
19
20
21 22
23
24
25
26
27
28 29
30
31
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2021年3月6日(土)のおぼえた日記

攻略!ABCニュース英語

3月6日(土) at its finest SNSで分かった写真の持ち主

キーワードは、at its finest「真骨頂」

*Keyword 解説
ABCニュースは、
古本に挟まっていた写真の持ち主がツイッターによって判明したと伝えています。

This was social media at its finest.
「この出来事はSNSの真骨頂でした」。

キーワードは、at its finest「真骨頂」。
 fine「すばらしい」の最上級を使って「究極の」「最高傑作」といった意味になる。
 似た表現で at its best これも「最高の状態で」「全盛の」。

ABCニュースは、
used bookstore「古書店」で手に入れた本に挟まっていた写真についてツイッターにpost「投稿」したところ、写っていた人物が分かり、写真は本人に返されたと伝えています。

・gratefulで「ありがたく思う」。

今回のキーワードは、at its finest「真骨頂」です。

◉vocabulary

・hold onto .. ~を手放さないでおく


*字幕対訳

Take a close look at the photo
that Victoria Johnson found in a book

ある女性が古本の中から見つけた写真
 
that she bought at a used bookstore in New York City years ago.

何年も前に買った本に挟まっていた
 
And last week, after years of holding onto that photo,
★she decided to post it on Twitter
wondering if she would learn anything more. 

女性は長年写真を保管していたが何か分かればと思いツイッターに投稿することに

And then, Carol Howlett from Hudson, Ohio, wrote,
“I think that's my Uncle Sheldon and family.”

するとオハイオ州の女性が親戚一家の写真だと返信
 
Victoria carefully putting it in an envelope
and sending it to Richardson, Texas,
to the little girl in that photo, Valerie Sudduth.

そこで写真を封筒に入れ—テキサス州に住む写真の中の少女に送った

She was just nine years old at the time.
She's now 65.

当時9歳だった少女は
今では65歳

Tonight, Valerie grateful to Victoria
for saving that photo all these years.

写真を保管してくれていた女性に感謝しているという

★This was social media at its finest.
 
まさにSNSの真骨頂です


******************************************

ラジオ英会話

2/25(L219) ほめ言葉⓶:相手の資質をほめる

キーセンテンス

I knew I could count on you.

君は頼りになるとわかっていたよ。

 *これは、言われた者の心に大きな喜びと満足感を与える文です。
 ポイントは動詞 knew(知っていた)。頼りになることを「知っていた」、それが相手の素質を見通し信頼していたことにつながるのです。

◎「頼りになることを知っていた」「信頼していた」とほめる
他の表現
you had it in you あなたの中に実現する力があった

you have what it takes ~をするために必要な資質がある

例文
You did it! I knew you had it in you.
 やったね!あなたならできるとわかっていました。

That was an outstanding presentation. You definitely have what it takes.
 あれは素晴らしいプレゼンテーションでした。あなたには絶対に才能がありますよ。


1)やったね!あのエンジンの音を聞いてごらんよ。君なら直せると思っていたよ。
You did it! Listen to that engine! I knew you cloud fix it.

2)素晴らしい取り引きをまとめ上げましたね。あなたなら出来るとわかっていました。
You clinched a great deal. I knew you had it in you.
 *clinch a deal 取引をまとめる

3)君には絶対に才能がありますよ。君は生れながらのリーダーだと思うな。
You definitely have what it takes. I think you're a born leader.
 *born leader 生まれながらのリーダー

◉VOCABULARY 
・What's up? どうしたの?

・I have a favor to ask you.お願いがあるんだけど。

・pull one's leg からかう:Ha-ha! I'm just pulling your leg.

・fill in for..~の代わりを務める
 :Well, the main speaker for Friday's conference has canceled. Could you fill in for her?実は、金曜日の会議で主役となる講演者がキャンセルしてきたんだ。
彼女の代わりを務めてもらえないだろうか。

 +Can someone fill in for me that night?"
  誰かその夜、僕と代わってくれない?

・short notice 急な話:Hmm. It's short notice, but.. OK.

◉GRAMMAR  挨拶をかわす 決まり文句
It's been a while. 久しぶりね。
-Yeah, it's been too long.うん、本当に久しぶりだね。

2/26(L220) Review 会話の実践練習

同情する
I understand how you feel, but it's over. Now try to put it behind you.

相手をリラックスさせる
Don't be too hard on yourself. Everyone makes mistakes.

ほめ言葉⓵:基本的なほめ言葉
You did an awesome job. Congratulations!

ほめ言葉⓶:相手の資質をほめる
I knew I could count on you.

会話の実践練習
1)お気に入りのアイスクリームが応援の甲斐もなく販売中止になり悲しんでいる友人に同情し励ます。「君の気持ちはわかりますが、そんなに自分を責めないでください。精いっぱいやったじゃないですか。物事の明るい面を見るようにするべきですよ。痩せられるじゃないですか!」 
      
-I should have eaten more.

-I understand how you feel, but don't be too hard on yourself.
You did your best. You did your best. You should try to look on the bright side. You can lose your weight!     
    
 *look on the bright side 物事の明るい面を見る

2) 運転免許試験に合格した娘をほめちぎる。「わぁ、やったね。おめでとう。君ならできるとわかっていたよ。
  
-Hey, I passed the driving test!

-Wow, you did it! Congratulations! I knew you could do it.
Now you can drive me to the station every day!

 *drive ..to.. ~を車で~に送る



コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索