■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

あとらん太さんの おぼえた日記 - 2013年6月5日(水)

あとらん太

あとらん太

[ おぼえたフレーズ累計 ]

319フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

25 / 10

目標設定 目標達成
26 27
28
29
30
31
1
2 3
4
5
6
7
8
9 10
11
12
13
14
15
16 17
18
19
20
21
22
23 24
25
26
27
28 29
30 1
2
3
4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
끝내주다
2.
웬일이에요?
3.
기대하고 있을게.
4.
그러고 보니

おぼえた日記

2013年6月5日(水)のおぼえた日記

6월 5일 * 수요일 *
  항국 전래동화 해와 달이 된 오누이  太陽と月になった兄妹 まとめと復習

   [ 動詞 ]

   갖다 주다  持ってきてくれる(가져다 주다)の縮約形
           맛있는 떡을 갖다 줄게.  おいしいお餅を持って帰るからね
             -ㄹ / 을게  ~するからね (約束する意を表す)
   향하다   向かう
            집으로 향했어요.  家に向かいました
   잡아먹다  取って食う  (잡다  取る)
            떡 하나 주면 안 잡아먹지. 餅を一つくれれば、取ってくわないよ
   던지다  (物を)投げる  (人を)投げ飛ばす
   달아나다  逃げる
         떡 하나를 던져 주고 부리나케 달아났어요.
         餅をひとつ投げつけ、一目散に逃げました。
   막다   邪魔をしてふさぐ、さえぎる
   아깝다  惜しい、もったいない、残念だ
   걸음 재촉하다  道をいそぐ、足を速める
   빼앗다  奪う、奪い取る、取り上げる (앗다 , 뺏다  ☚ 縮約形)
   갈아입다  着替える
   쉬다  (声が)かすれる、かれる、しわがれる
   내밀다  差し出す
   속다  だまされる、欺かれる、一杯食わされる
   뒤지다  ① くまなく探す  ② 本などをめくる
   비치다  映る 
   꺼내다  取り出す 
   터뜨리다  爆発させる、噴き出す、破裂させる
   쳐다보다  見上げる、仰ぎ見る、見つめる、眺める
   올라가다  高い所に登る、上がる
   미끄러지다  滑る、滑って転ぶ
   엉덩벙아를 찧다  しりもちをつく
   도끼로 찍다  斧で突き刺す、切る
   피하다  避ける、よける
   빌다  祈る 
   썩다  腐る
   흉내를 내다  まねをする
   뚝 끊어지다  ぷつっと切れる
   비추다  照らす

   [ その他の語句 ]

   어둠  暗闇、暗がり、闇  (어두움) の縮約形
   개  峠、坂
   커다랗다  非常に大きい
   어머나  あらまあ (女性が)ひどく驚いた時に思わず出す声
   부리나게  大急ぎで、一目散に
   하는 수 없이  仕方なく (어쩔 수 없이 )
   찬 바람  冷たい風、寒風
   거칠다  (肌が)ざらざらだ、滑らかでない
   살짝   ちらっと、うっすら、ほんのり
   구석구석  隅々まで、くまなく、全部
   뒷간  便所、厠  やや古い語
   장독대  醤油や味噌がめを置く庭にある台
   마루   マル 板の間、板敷の部屋
   우물   井戸
   옳지  そうだ、そのとおり、そうそう 正しいと思う時に発する語 (오 縮約形)
   자꾸만  しきりに、何度も何度も  (자꾸の強調形)
   참기름   ごま油
   - 아 / 어 죽겠다  ~(し)て死にそうだ
   철없다  分別のない    철없이 分別なく、幼稚に
   얼른  早く、すぐ、速やかに、急いで、素早く、
   꼭대기  てっぺん  一番高い所、頂き
   하느님  神様
   동아줄  太い縄、太い綱
   한하다  明るい

   [ 接続詞 ]

  그런데  ところで、さて、ところが、しかし、そこで (근데 縮約形)
     그런데 두 번져 고개에서도・・・  しかし、二つ目の峠でも・・
     그런데 , 애들을 어떻게 꺼내지 ?  
           ところでこの子たちをどうやって引き出そうか?

  그러나  しかし、だが、ところが、けれども
     그러나 호랑이는 네 번째고개 , ・・・ しかしトラは四つ目の峠・・・

  그러고  そして、そうして
     그러고는 어머니의 옷으로 갈아입고・・・そして、お母さんの服に着替え・・
          *-고는 고の強調形 ~してからは

  그러다가  そうこうするうちに、そのようにして
     그러다가 호랑이는 우물에 비친・・・ そうするうちに、トラは井戸に映った・・

  그러자  そうすると、そういうと、そう思うと、すると、途端に
     그러자 하늘에서 동아줄이 ・・・  すると、空から太い縄が・・・

  [ 表現 ]

(1)-자면   ~(し)ようとすれば、~(し)ようと思えば
            意図や目的の仮定を表す表現
      語幹+-자면

(2)-나 보다 , -ㄴ / 은가 보다   ~ようだ、~みたいだ
            ある状況を見て推察する時に用いる慣用表現

            動詞語幹、存在詞語幹+나 모다
            形容詞語幹+ㄴ / 은가 보다
            指定詞語幹+ㄴ가 보다
            過去形は品詞を問わず –았 / 었나 보다 となる

(3)-고 보자  (まず、とりあえず)~しよう
            動詞に用いられ、
            ある行動をまずやってから、次のことを考えようという意味を表す。  
             ( -고 봅시다 の形でも用いられる)

(4) - 아 / 어서 그러다  ~(する)からだ
           理由や原因の説明に用いる慣用表現
           그러다 の語幹に –어요 がつくと 그래요、過去形は 그랬어요になる

            陽語幹+아서 그러다
            陰語幹+어서 그거다
            하다用言 → 해서 그러다

(5)- 는 줄 알다   ~と思う
           動詞、있다 / 없다 の後ろで用いる  ある事柄をそのようなものだと思う

(6) - 도록  ~ほど、~まで、~ように

            前の動作がある時点・地点にまで到達することを表す
            *動詞と一部の形容詞にしか接続しないので注意

              語幹+도록


  [ 置き換え可能な表現 ]

   ① 커다란 호랑이  非常に大きなトラ
       ↳ 아주 큰 호랑이  とても大きなトラ

   ② 자꾸만 말하다  何度も言う
       ↳ 몇 번이나 말하다  何回も言う

   ③ 길을 막다  道をさえぎる、ふさぐ
       ↳ 못 가게 하다  行かせないようにする

   ④ 나를 쳐다보다  私を見上げる
       ↳ 나를 바라보다  私を眺める、見渡す

   ⑤ 썩은 사과  腐ったりんご
       ↳ 상한 사과  傷んだりんご

   ⑥ 너랑 나랑  君と私と
       ↳ 너하고 나랑  君と私と

   ⑦ 밝은 대낮  明るい昼間
       ↳ 환한 대낮  明るい昼間

   ⑧ 얼른 다녀오다  早速行ってくる
       ↳ 빨리 다녀오다  早く行ってくる


*********************************

  音読しながらゆっくり復習してみました。
  似たような接続詞がなかなか・・・覚えられません (・。・;
 「 置き換え可能な表現」とあわせて冷蔵庫の横に貼っておきます  
  動詞も多すぎるので・・まずは5~6個を確実に覚えようと思います  (^^)v   

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
あとらん太 さん
0人
役に立った

☆yukarin☆ 씨 안녕하세요 (*^^*)

 격려의 말을 주셔서 감사합니다. <m(__)m>

 多分・・暑くなってくると勉強にも身が入らなくなりますから・・今のうちに~(*^^)v
2013年6月6日 15時16分
☆yukarin☆ さん
0人
役に立った


애틀랜타씨, 안녕하세요.
오늘도 공부를 많이 하셨네요. 너무 훌륭해요.^^
2013年6月5日 18時39分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索