■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
1월 28일 * 화요일 *
한국 전래동화 옹고집전 (7)
韓国の伝来童話 翁 固執(オンゴチプ)伝 (7)
[ 어구 ] 語句
속이다 だます、欺く、偽る、ごまかす
마누라 女房、かみさん、おかあちゃん
뛰어나오다 走り出す、走り出る
들러서다 入る、入り込む、踏み入る
온데간데-없다 行方不明である、影も形もない
짚 わら
묶음 束ねた物を数える語 束
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
옹고집전 (7)
翁 固執(オンゴチプ)伝
[ 문 ] 文
「거짓 옹고집아. 아직도 옹고집이라고 속어겠느냐 ? 」
「 偽者の翁 固執(オンゴチプ)よ。 まだ翁 固執だとだますのか?」
옹고집은 대문을 열고 큰 소리를 쳤습니다.
翁 固執は 門を開けて 大きな声をはりあげました。
이 소리를 듣고 옹고집의 마누라도 아들도 며느리도 하인들도
この声を聞いて 翁 固執の女房も 子供も 嫁も 召使いも
모두 뛰어나왔습니다.
みな走り出てきました。
진짜 옹고집이 집안으로 들어서자
本物の翁 固執が家の中に踏み入ると
집안에 있었던 옹고집은 온데간데없고
家にいた翁 固執は影も形もなく
사랑방에 짚 한 묶음만 놓여있었습니다.
客間(サランバン)には 藁一束だけが置かれていました。
도사의 술법에 크게 감탄한 옹고집은
道士の仙術にとても感嘆した翁 固執は
그 후로는 이웃을 사랑하며 옳은 일만 하였습니다.
その後は 近隣の人を慈しみながら 正しいことだけをしました。
끝 (おしまい)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
今日のポイント! ちょっと復習 以前にもやりましたが・・(^-^ ;
- 느냐 ? 한다体(ぞんざいな言い方)
の疑問形 ~(する)のか、~なのか
1) - 느냐 / (으)냐 ? 男性が使う傾向
2) -(으)니 ? 女性がつかう傾向
*最近の話し言葉では、느、으 抜きの
냐 ?、니 ? の形が広く使われている。( 가냐 ? 좋냐 ? )
*動詞 語幹+느냐 ? / 니 ? 오다 来る → 오느냐? / 오니?
느가 오느냐 ? / 오니 ? 誰がくるのか?
ㄹ語幹(ㄹ脱落)+느냐 ? / 니 ? 살다 住む → 사느냐 ? / 사니
어디 사느냐 ? / 사니 ? どこに住んでいるの?
*存在詞 語幹+느냐 ? / 니 ? 있다 ある → 있느냐 ? / 있니 ?
언제 집에 있느냐 ? / 있니 ? いつ家にいるの?
*形容詞 語幹+(으)냐 ? / (으)니 ? 좋다 よい → 좋으냐 ?/ 좋으니 ?
뭐가 좋으냐 ? 何がよいのか?
ㄹ語幹(ㄹ)脱落+냐 ? /니 ? 길다 長い → 기냐 ? / 기니 ?
머리가 기냐 ? / 기니 ? 髪の毛が長いの?
*指定詞 (이)냐 ? / (이)니 ? 형이다 兄だ → 형이냐 ? / 형이니 ?
너(이)다 君だ → 너냐 ? / 너니 ?
너냐 ? / 너니 ? 네가 형이냐 ? / 형이니 ?
あなたなの? あなたが兄さんなの?
**話し言葉でしばしば誤って用いられるものがあるので注意!
ご飯を食べたのか? 밥을 먹었냐 ? (✖) 밥을 먹었느냐 ? (○)
できるのか? 할 수 있냐 ? (✖) 할 수 있느냐 ? (○)
どこに行くのか? 어디에 가냐 ? (✖) 어디에 가느냐 ? (○)
***注意が必要なようですが・・最近は
「냐 ?、니 ? の形が広く使われている」ということなので
「間違い」とはいえませんね・・
わかって使う必要がありそう・・ ニャニャ ヌニャニャ~~(=^・^=)
*************************************
偏屈おじさん「翁 固執(オンゴチプ)」、
読んでくださってありがとうございましたm(__)m
これでもう 옹고집=意固地・片意地・意地っ張り は覚えていただけましたね?
ちょっと意固地な自分に気がついたら・・偏屈おじさんを思い出そう!(#^^#)
やっぱり!・・ でも、お仕事は休めないようですね~
コメントくださって・・かえって미안해.
お身体優先で乗り切ってくださいね!
読んでくださってありがとうございますm(__)m
また「絵」も入れますから楽しんでくださいね~(*^。^*)
私もドラマを見ながら改めてじっくり聞いてみようと思っています👂👂
読んでくださってありがとうございます!
次のお話・・始まりますよ~~お楽しみに(^^)/
こちらこそ~今回も読んでくださってありがとうございました(*^^)v
옹고집おじさんのお顔も覚えておいてくださいね~~ふふ
毎日どんな言葉に出会えるか・・楽しみです! (*^。^*)
言葉は生き物なので・・どんどん変化しますよね、日本語然り・・
身近にハングルでお話しし合える方がいないので、こういうことはなかなか身につきません~~(*_*) せめても頭の片隅に・・チョコンと置いておきます (*^^*)
ってよ~くドラマで言ってますよね(^_-)
そういえば、今見ているドラマのオンマがすごい옹고집です(笑)
人の振り見て我が振り直せ。。。気をつけなきゃ~(^^;
次のお話も楽しみにしています♪
あとらん太씨 안녕하세요〜💕^_^
옹고집 しっかり覚えました(*^_^*)
수고하셨습니다. 그리고 감사합니다. ❤️
お付き合いくださってうれしいです(^^♪
「今日のポイント!」は私自身もう何度も書いているものだったりします・・
かなりのアナログ人間でして・・(^^; これからも何度もしつこく出てくると思います
どんどん書いて・・読んで・・体で覚える?感じです~~
とにかく書かないとおぼえられない人なので・・あきれずにお付き合いくださいね(#^^#)
こちらこそ~お疲れ様でしたm(__)m
誰しも年齢とともに頑固で意固地になるので・・自分を戒めつつ?読みました (^^♪
改心して立派な人になってよかったです~