■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

あとらん太さんの おぼえた日記 - 2015年4月23日(木)

あとらん太

あとらん太

[ おぼえたフレーズ累計 ]

319フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

39 / 10

目標設定 目標達成
29 30
31
1
2
3
4
5 6
7
8
9
10
11
12 13
14
15
16
17
18
19 20
21
22
23
24
25
26 27
28
29
30
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2015年4月23日(木)のおぼえた日記

  4월 23일 사월 이십 삼 일 * 목요일 *

  キム・スノク先生の講座から~

  ☆  置き換え可能表現ペア

   힘쓰다  力を出す(尽力する) =  노력하다   努力する
   힘이 세다  力が強い     = 강하다   強い
   궁금하다   気になる    =  알고 싶다   知りたい
   제와하고   除外して    =  빼고   除いて ( 빼다 取り除く)
   고르다   選ぶ       =  선택하다   選択する
   돈을 모으다   お金をためる  =  저금하다   貯金する
   할 수밖에 없다   するしかない  = 해야 하다   しなければならない
   안심하다    安心する   =  마음을 놓다   安心する(←心を置く)
   안 그래도   そうでなくても  =  그렇지 않아도   そうでなくても
   상처   傷、傷口      =  다친 데   けがしたところ
   시켜 먹다   出前をとる   =  주문해서 먹다   注文して食べる
   돌아가시다   お亡くなりになる  =  눈을 감으시다  目を閉じられる

 ☆  形容詞の対義語ペア

     게으르다   怠慢だ    ⇔  부지런하다   勤勉だ
     화려하다   派手だ    ⇔  수수하다   地味だ
     낡다    古い     ⇔   새롭다   新しい 
     귀하다   珍しい    ⇔  흔하다   ありふれている
     (성격이 )금하다  せっかちだ   ⇔  느긋하다   のんきだ
     복잡하다  複雑だ    ⇔  단순하다   単純だ


 ☆  動詞の類義語ペア

     결심하다   決心する   ⇔  마음먹다   心を決める
     수리하다   修理する   ⇔  고치다    直す
     고르다    選ぶ     ⇔  뽑다    選び抜く、選抜する
     절약하다   節約する   ⇔  아끼다   惜しむ
     변하다   変わる     ⇔  바뀌다   変わる、切り替わる
     증가하다   増加する   ⇔  늘다   増える
     효과가 있다   効果がある   ⇔  잘 듣다   よく効く
     친해지다    親しくなる  ⇔  정이 들다  なじむ(←情がうつる)

 ☆  動詞の対義語ペア

     밀다    押す    ⇔   당기다   引く
     나타나다   現れる    ⇔  사라지다   消える
     나누다    分ける    ⇔  합치다   合わせる
     앞당기다   早める    ⇔  늦추다   遅らせる
     절약하다   節約する   ⇔  낭비하다   浪費する
     밑지다    損する    ⇔  남다   もうかる(←余る)
     지다    負ける     ⇔  이기다   勝つ
     버리다   捨てる     ⇔  줍다   拾う
     눈을 뜨다   目を開ける   ⇔  눈을 감다   目を閉じる
     입을 열다   口を開ける   ⇔  입을 다물다  口をつぐむ、黙る
     삼키다    飲み込む    ⇔  뱉다   吐きだす
     꾸다 (金品などを)借りる  ⇔  갚다   返す、返済する
     무시하다   無視する   ⇔  존중하다   尊重する
     거절하다   断る、拒絶する   ⇔  하락하다   許す
 

 ☆  名詞の類義語ペア

     얼굴빛   顔色     =   표정   表情
     겉모습   見かけ    =   외모   外見(外貌)
     버릇    しつけ    =   습관   習慣
     됨됨이   人柄、性格  =   인품   人柄、品位
     몸무게   体重(←体の重さ)  =  체중   体重
     키   背、身長    =  신장   身長
     흐름    流れ    =   동향    動向
     참을성   忍耐力、辛抱強さ   =   인내심   忍耐心
     생각    考え    =   의경    意見
     선입견   先入観   =   고정관념   固定観念
     볼일    用事    =   용건    用件
     근처    近所    =   주변    周辺
    
 ☆  時事用語

    안전 불감증   安全不感症 (←安全意識不感症)
    재테크   財テク
    구조조정   リストラ (←構造調整)
    시너지효과   シナジー(相乗)効果

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~

あとらん太さんのお気に入りフレーズ リスニングテスト10問 - 結果
http://gogakuru.com/index.php?flow=haTest_select&mid=200630&mode=listening&number=10&bp=4

○ 나까지 눈물이 나올 것 같아.
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/17549
 僕まで涙が出てきそうだ。

○ 잘 몰라요.
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/29906
 よくわかりません。

○ 무슨 뜻이에요?
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/18098
 何と言う意味ですか?

× 우리 집 개구쟁이도 이제 많이 어른스러워졌어요.
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/68979
 うちの腕白小僧も今や大分大人っぽくなりました。

× 수박이 영어로 뭐예요?
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/29901
 スイカは英語で何というのですか?

○ 네, 공부 좀 하려고요.
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/20496
 はい、勉強を少ししようと思って。

○ 왜 물으세요?
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/30192
 なぜお尋ねになるのですか?

○ 공부 때문에 반 년쯤 더 서울에 남기로 했대요.
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/68976
 勉強のためにあと半年くらいソウルに残ることにしたそうです。

○ 그럼요. 대학로 쪽에 있어요.
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/21895
 ええ、知ってますよ。 テハンノのほうにあります。

○ 뭐 먹으러 갈까요?
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/24959
 何か食べに行きましょうか?

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*~*~

    ラジオ講座テキストにあったものを書いてみました
    なにかと役にたちそうです・・
    対義語は片方しかわからないものが多々あります(*_*;

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
あとらん太 さん
0人
役に立った

uratti 씨 안녕하세요~(#^^#)

 応援ありがとうございます(#^^#)
 ベストを尽くします! 結果は気にしません!(ここは大きく!) (^_-)-☆
 問題用紙が持ち帰れないのがやや不満・・
 今年度からサイトなどでの問題掲載もしないそうです~~
 自分が受けた試験問題の復習したいんだけれど・・(;^ω^)
2015年4月24日 15時57分
あとらん太 さん
0人
役に立った

礼子 씨 안녕하세요~(*^^)v

 今日のはプリントして冷蔵庫に貼りました・・(;^ω^)
 対義語はペアで一緒に覚えればいいのに、どうも片手落ち状態です
 反対??え~~っとなんだっけ?? ばっかりです
  歳のせいにはしたくないけれど~~どうしてこんなに覚えられないんでしょ!!!
2015年4月24日 15時51分
あとらん太 さん
1人
役に立った

chie 씨 안녕하세요 ~(*^^*)

 応援・・ありがとうございますm(__)m
 先日のレッスンの時に近くの席で見慣れたTOPIKの問題集を勉強している女性を見かけました! 厚い問題集がヨレヨレしていてビックリ(@_@。・・私はほとんど?まっさら状態なんで~~(;^ω^)  もう、今更広げる気にもならず・・
 今から無理して押し込んでもきっと無理! ということで手持ちのもので?ベストを尽くします(^^)/
 チャン・ウニョン先生のTV講座、私も見ていました(*^^*)
 今期は私もまた始めから聞いて発音練習しています
 
2015年4月24日 15時45分
あとらん太 さん
0人
役に立った

のらのら 씨 안녕하세요~(*´▽`*)

 そうなんですよね・・
 私もお話を読みながらいつも日本語の表現に苦労?します・・
 でも文の流れで、けっこう自由に遊べるような気もしますね(^^♪
 そういうことは大好きなんですが・・センスがあるやなしや?と言われれば・・「ない!」です・・ (T_T) 
 まだまだ私は辞書と首っ引きなので~ (;^ω^)
 楽しいお話、お待ちしています~~(^^)/
2015年4月24日 15時30分
あとらん太 さん
0人
役に立った

よくねる犬さん、アンニョンハセヨ~(*´▽`*)

 こちらこそ・・いつもやさしいお気持ちを届けてくださってありがとうございます(#^^#)
街の緑が急に元気になっていますね・・きっとそちらの山々も美しい緑色に輝いているんでしょうね~~ (#^^#)
 私も試験が終わったら庭仕事をします・・
 このごろは私がお花をさわっているとチビがうれしそうに鼻をズーズー(のどをグルグルではなくて~)とならして?ながめています・・母ネコからは教わっていないはずなのに・・かわいいな~って思います (*^^*)
2015年4月24日 15時21分
uratti さん
0人
役に立った

もうすぐ試験ですね。
陰ながら応援しています。(^^♪
2015年4月23日 23時42分
礼子 さん
0人
役に立った

たくさんの、類義語、対義語、何となく見たことがある単語ですが、いざ使うとなると
出てこないんですよね。
やはりまずは単語を覚えることからと思うのですが、これが一番苦手な(いや、どれもこれも)分野なんです。
2015年4月23日 22時47分
chie さん
0人
役に立った

あとらん太さん、今日はまた一段とお勉強を頑張られていますね!
あと数日、頑張ってくださいね!일요일의 시험 화이팅!

そういえば、今日ラジオハングルを聞いていたら、チャン・ウニョン先生が講師だったのでびっくりしました。3年前にテレビハングル教室で講師をされていて、分かりやすい解説がとても好きでした。(#^.^#)
2015年4月23日 21時47分
のらのら さん
0人
役に立った

語彙が少なく、同じ単語ばかり使ってしまいます。

「人生授業」は漢字語が多くて読みやすいですが、小説は情緒的な表現が多いので日本語にする時に迷います。日本語のセンスがないなと実感してます。(^^;
2015年4月23日 18時9分
よくねる犬 さん
0人
役に立った

あとらん太さん  アンニョンハセヨ~

いつも心温まるコメントを 有難うございます。
 どうしてこんなに 考えてくださるのかと 不思議に思うくらいです。
 有難く思います。

 今日は あとらん太さんに 出会ったような 日でした。
爽やかで 温かくて いやされました。
2015年4月23日 17時3分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索