■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

あとらん太さんの おぼえた日記 - 2015年6月22日(月)

あとらん太

あとらん太

[ おぼえたフレーズ累計 ]

319フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
31 1
2
3 4
5
6
7 8
9
10
11
12
13
14 15
16 17
18
19
20
21 22
23 24 25
26 27
28 29
30 1
2
3 4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2015年6月22日(月)のおぼえた日記

  6월 22일   유월 이십이 일 * 월요일 *

    ☆ (動詞)ればよかった

    *{  }の日本語を表すのに適切なものを選ぶ

  ① (独り言)
     大学生の時、もっと勉強{ しておけばよかった }。
     대학교 때 좀 더 열심히
          공부( 했으면 좋았을 텐데 / 했으면 좋았어 ).

  ② (後悔を伝える)
     大学生の時、もっと勉強{ しておけばよかったです }。
     대학교 떼 좀 더 열심히
          공부( 했으면 좋았을 텐데 / 할걸 그랬어요 ).


    ★ 日本語から見たポイント

    「(動詞)ればよかった」は、実際にはしなかったことで好ましくない結果
     が出たことを表しており、

     韓国語では
       ㅆ으면 좋았을 텐데
       ㄹ걸(그랬어)       で表せる

    ★ 正解  
             ① 했으면 좋았을 텐데
             ② 할걸 그랬어요

    ★ 解説

    ㅆ으면 좋았을 텐데 は、
     텐데 「 はず 」と現実と違うことを表し、
     좋았을  と一緒に使われることで後悔の意味を帯びるようになる。

    後悔の念をより強く表すのが ㄹ걸( 그랬어 )です。

    独り言ではなく後悔を해요体で誰かに伝えたい時は
    ㅆ으면 좋았을 텐데요
    ㄹ걸 그랬어요        となる。

    例えば、 전화했으면 좋았을 텐데요  と言った場合、
         電話しなかった人に対し
        「すればよかったのに残念でしたね」と伝えるニュアンスになる。

    また、ㄹ걸 に 요 をつけると、
    例えば、 이제 골 도착할걸요  
         「もう着くころでしょう」と推量の表現になる。


    ★ さらに一歩先へ!

    日本語で「(動詞)すればよかった」は少し硬い文章表現で次のように
        「(動詞)たものを」と言うことができる。

    こんなことなら、あの時会社を辞めればよかった。
           =あの時に会社を辞めたものを。

     この「ものを」は ㄹ걸 = ㄹ + 것 + 을  と考えると形も似ているので
     考えるヒントになる。
     ただし、日本語の「(動詞)たものを」は主に文章で使われるが、
         韓国語の ㄹ걸 は主に会話で使われる点に注意してください。


    ★ 練習問題  (   )の動詞を適当な形に変える

  ① あの時、彼女に告白しておけばよかった。
    그때 그녀한테( 고백하다 ).

  ② あの時、電話すればよかったです。
    그때( 전화하다 ).



    ★ 解答例
           ① 고백했으면 좋았을 텐데 / 고백할걸( 그랬어 )
           ② 전화할걸 그랬어요.

    ★ 附) 別の本から~

    -ㄹ 걸 と *1 –ㄹ걸(推量)と *2 -ㄹ걸 (後悔)
      
         -ㄹ 걸 は名詞を修飾する語尾で
               걸 は 것을 縮約した形なので分かち書きする

         食べ物を買ってきたの?
         먹을 걸 사 왔어 ?


        *1・2 -ㄹ걸 は終結語尾なので分かち書きしない

     *1 推量、推測の ㄹ걸

        歯を抜く時、すごく痛いだろう。
        이를 뽑을 때 아플걸.

        その映画面白いだろうね。

        그 영화 재미있을걸.

     *2 後悔

        ご飯を食べてくればよかったよ。
        밥을 먹고 올걸.

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

   附)の部分は、少し頭の中の整理のためにメモしました・・
     
    どんどん会話で使わなくてはいけませんね・・


     今日は夏至ですね・・昼間が長い日・・
     曇っているのでよくわかりませんね~ (^^♪

     ジュースの番人たちの写真・・うまくUpできませんでした・・
     明日、再度挑戦しますね (*^^*)

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
あとらん太 さん
0人
役に立った

tosha 씨 안녕하세요~(*^^)v

 そうですよね~  toshaさんはもう夏本番のさなかにいらっしゃるんですよね!
 私たちからすると・・長すぎて~~ 大変ですよね (;^ω^)
  がんばってくださ~~い!
  今夏はエルニーニョの影響があるのかないのか・・
  梅雨が長くなりそうな気が・・(^^;
2015年6月23日 16時58分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
あとらん太 さん
1人
役に立った

☆yukarin☆ 씨 안녕하세요~(#^.^#)

 あまり口にはしたくない「後悔」ですね~(#^^#)
 どんどん使っていたら・・前に進めないし~~困った!!
 そうですね・・せめてドラマの中の「後悔」を必死で?聞き取ってみます~~(^^♪
2015年6月23日 11時36分
あとらん太 さん
0人
役に立った

礼子 씨 안녕하세요~(^^)/

 私も~~です!
 庭に住み込んでいるネコのチビとブツブツお話しますかね・・(^^ゞ ニャ!
2015年6月23日 11時31分
あとらん太 さん
1人
役に立った

chie 씨 안녕하세요~(^^♪

 わ~い!chieさんも梅ジュース!  カンタン!カンタン! 
 私は「りんご酢」を上からふりかけておきますよ~
 ミネラルウオーターで割ったり、寒天を作ったり、夏にはさわやかですよ~~
  おいしくな~~れ (^_-)-☆
 
2015年6月23日 11時27分
あとらん太 さん
0人
役に立った

のらのら 씨 안녕하세요~(#^^#)

 今日は朝から暑くなっています・・午後から一雨来るかな??
 
 私も・・頭の中がごちゃごちゃするばっかりで・・使う言葉はワンパターン (^^;
 こんな ㄹ걸 なんて推量もあったんだ! と・・
 話し言葉と書き言葉の区別もはっきり覚えられません・・(;^ω^)
2015年6月23日 11時22分
あとらん太 さん
0人
役に立った

uratti 씨 안녕하세요~(^◇^)

 もう、独り言をブツブツ言いながら覚えるしかない! ですね~ (^^;
 「後悔」は、してもしょうがない・・と割り切っているので・・
 夏至は神社で行事があるようですね~
 天照皇大神の力が最大になるんですって! (#^^#)
2015年6月23日 11時16分
あとらん太 さん
0人
役に立った

よくねる犬さん、アンニョンハセヨ~(*´▽`*)

 夏至は冬至のようにかぼちゃとかゆず湯がないので・・忘れてしまいますね~
 よくねる犬さんのお家には、きっとあのカエル🐸さんが知らせに来てくれたんですよ!

 今日は夏至らしい暑さです (;^ω^)
 そちらは雨は大丈夫でしたか?  畑のお仕事・・気をつけてくださいね (*^^*)
2015年6月23日 10時57分
☆yukarin☆ さん
0人
役に立った

(*´∀`*)あんにょんはせよん♡
たしかにドラマを見ていると「ㄹ걸 그랬어요、ㄹ걸요!」がよく登場しますね^^
でも私、これはあまり使ったことがありません。どんどん会話で使わなくては。。。^^;
2015年6月23日 9時33分
礼子 さん
0人
役に立った

~ればよかった(のに)  こういう表現の語尾がさらっと出るようになればいいですね。
使って慣れろといいますが、なかなか使うところがなくて・・・。
この際、うちのワンチャンにでも、話しかけてみるか・・・ですね。^^
2015年6月22日 23時46分
chie さん
0人
役に立った

今日は夏至だったんですね。
私も気がつきませんでした。f^_^;
ジュースの番人達、この前の左端の子は、ネズミ君だったんですね。
またアップの写真を楽しみにしていますね。
私もあとらん太さんの影響で昨日、青梅と氷砂糖を買ってきましたよ。
梅ジュースを私も作ってみますね。f^_^
2015年6月22日 22時6分
のらのら さん
0人
役に立った

こちらも曇天です。降るなら降る、晴れるなら晴れろと言いたいお天気ですよ。

それにしても推量で使える言葉が何と多いこと。日頃、これは推量、意志、意向だと意識してないので、使いこなすのが難しいです。定型文で慣れるしかないですね。
2015年6月22日 17時40分
uratti さん
0人
役に立った

あとらん太さん、안녕하세요!!
夏至なんですね?まったく気付きませんでした。('◇')ゞ

今日の後悔や独り言はすぐに使えそうです。(^^♪
2015年6月22日 16時58分
よくねる犬 さん
0人
役に立った

あとらん太さん  アンニョンハセヨ~

曇りが多くて 夏至らしさが分かりませんが、教えて頂いて ありがたかったです。

暦って やはりいいですね。 自分の気分ばかりに流されないでいられます。

体調も 一段と 夏に合わせていかれるのかもしれません。

各地に夏至を伝える 遺跡もありますもんね。
2015年6月22日 16時33分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索