■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

あとらん太さんの おぼえた日記 - 2017年1月12日(木)

あとらん太

あとらん太

[ おぼえたフレーズ累計 ]

319フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
1 2 3 4 5
6
7
8 9 10 11 12
13 14
15 16
17 18 19 20 21
22 23 24
25
26 27
28
29 30 31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2017年1月12日(木)のおぼえた日記

  2017년 1월 12일 * 목요일 *
 지금은 작년 연말까지 하고 싶었지만 시간이 없어서 할 수 없었는 청소나 정리나   학습의 복습 등을 하면서 지내고 있어요.
 여러 가지 책을 정리하다가 나온 작년의“ hana통신 ”6월 호의 기사를 소개해요.

    簡単にお話をまとめて書きますね。

   ***********************************

      「 쓰다の話 」   

 쓰다 には多様な意味があります。
 「使う」「書く」と並んで重要な意味は「かぶる」です。
 これら3種類は語源的に見るとそれぞれ別の起源を持っていますが、実はそのほとんどが「かぶる」から発展していると考えると理解しやすくなる。

 모자를 쓰다 帽子をかぶる

 薄い布状のものを頭の上から載せるイメージ。このイメージを応用すると
 마스크를 쓰다 マスクをする
 가면을 쓰다 仮面を付ける

 上からかぶるか、前からかぶるかという方向の違いはありますが、薄い形状のものを頭部に密着させるという点で、帽子と共通している。パーカーのフードや強盗が使う目出し帽なども쓰다が使える。
 また、布状のものでなくても、顔に何かをかぶせて見た目を変える場合は쓰다が使える。
 안경을 쓰다 眼鏡をかける 
 가발을 쓰다 かつらをかぶる 

 ただし、ある程度面積が大きくないといけないので、付けひげなどには使えません。

 上に載せるという意味では
 우산을 쓰다 傘をさす

 この場合は開いた傘を頭の上にかぶるイメージです。

 他の人を傘に入れてあげる場合は 씌우다 (かぶせる)を使い
  우산을 씌워 줄게.(傘をかぶせてあげるよ=傘に入れてあげるよ)と表現する。

 この他、 먼지를 쓰다(ほこりをかぶる)のように、
 頭の上から体全体に浴びるという意味もある。 
 この意味のときは、뒤집다 と 쓰다 がくっついた뒤집어쓰다(かぶる)という形で

 이불을 뒤집어쓰다 布団をかぶる
 물울 뒤집어쓰다 水をかぶる
 のようにも使われる。

 この「体全体に浴びる」の意味が派生すると、比喩として
 죄를 뒤집어쓰다 罪をかぶる
 누명을 쓰다 ぬれぎぬを着せられる

     **訳す時はぬれぎぬを着るではなく着せられると受身にすると自然。
      ぬれぎぬは、ほこりや水と違って、かぶせる人間が他にいるのが普通
      だからです。

   なお、これらの 쓰다 を 씌우다 にして

    죄를 뒤집어씌우다 罪をかぶせる
    누명을 씌우다  ぬれぎぬを着せる

   にすると、他の人に罪やぬれぎぬをなすり付けるという意味になる。

 このように一見多様な意味があるように見える 쓰다 も、実はそのほとんどが
  「かぶる」から発展した意味だと言うことができるのです。

     ばらばらだった 쓰다 が一つにつながって見えてきませんか?

***************************************

  こんな内容です。
  いつも思うのですが、単語というのはこうやって覚えるといいんですよね。
  こういう単語のつながりに関する話、折々に意識的に集めてみようかな・・。
  
  と、片づけしながら見つけた1枚の紙でしっかり勉強できました。
  立春までもうしばらく・・ゴソゴソと整理します・・。(;^ω^)

*********************************

   ひとりごと・・
    7日の日記に「いいね!」くださったある方・・。
    もしかして、もしかして・・ずっと待っていたゴガ友さん?
    間違っていたら、別の方でしたら、ごめんなさい・・。
    「いいね!」をありがとうございました(^◇^) 
    
  
         

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
あとらん太 さん
1人
役に立った

Alexさん、アンニョンハセヨ~(*´▽`*)

 私もきまま~な日記になってしまって、すっかりご挨拶が遅れてしまいました・・。
  よろしくお願いします (*´▽`*)
2017年1月14日 16時4分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
あとらん太 さん
0人
役に立った

☆yukarin☆ 씨 안녕하세요~(^◇^)

 やっぱり・・☆yukarin☆さんもピン!と感じられましたよね。
 とってもうれしかった!です。(^。^)y-.。o○
2017年1月13日 12時42分
あとらん太 さん
0人
役に立った

礼子 씨 안녕하세요~(#^^#)

 確かに・・(^^;
 あはは! ついつい手がとまってしまって~~。
 「後で・・」が多すぎて、結局行方不明~~。今年はこのあたりも改めます!!!!
2017年1月13日 12時40分
あとらん太 さん
1人
役に立った

k403 씨 안녕하세요~(#^^#)

 これなら物覚えの悪い私でも・・なるほど~~と吸収できました。
 また興味深いお話をみつけたら、ご紹介しますね。
 みつけたらって・・最初からちゃんとファイルするなりまとめるなりすればいいのにね~ダメですね・・(;^ω^)
2017年1月13日 12時37分
あとらん太 さん
0人
役に立った

いまいち 오빠~안녕 (^^♪

 きっと・・おそらく・・たぶん・・ね!(^_-)-☆
 うれしいですね!
2017年1月13日 12時28分
あとらん太 さん
0人
役に立った

tosha 씨 안녕하세요~(#^^#)

 こういうことが上手くまとめられている本ってあるのかしら・・?
 自分自身で探しながらまとめていくものかしら? 
 自分でそこまですると、絶対に忘れないないだろうなぁ・・・(^^;
2017年1月13日 12時26分
あとらん太 さん
0人
役に立った

ふくふく 씨 안녕하세요~(^◇^)

 多様な意味を持つ単語はたくさんあるので、こんな風に解説してもらえると
  分かりやすくて得した気分になりますよね~ (^^ゞ
2017年1月13日 11時30分
あとらん太 さん
0人
役に立った

uratti 씨 안녕하세요~(*^^*)

 こういう解説はす~っと頭に入りますよね。
 おっと!明日はちゃんと復習しなくちゃ・・!
   今年の目標に「整理整頓」も加えます・・💦💦
2017年1月13日 11時28分
あとらん太 さん
0人
役に立った

花のワルツ 씨 안녕하세요~(#^.^#)

 やはり整理整頓は大切ですね・・(^^;
 解説が明瞭で楽しいところがいいですよね。
 定期購読している「hana」に同封されてくる「hana通信」なんです。
 あちらこちらへ紛れ込んで・・他にも興味深いお話があるので、またご紹介しますね。
2017年1月13日 11時25分
あとらん太 さん
0人
役に立った

コヤンイ 씨 안녕하세요~(*^^*)

 こういう学習はコヤンイさんのお得意となさっている所ですよね!
 とてもわかりやすい解説をあやうく書類束といっしょに捨てるところでした。
  あぶない、あぶない・・(^^;
2017年1月13日 10時58分
あとらん太 さん
0人
役に立った

よくねる犬さん、アンニョンハセヨ~~~~~~~(*´▽`*)

 腰におきをつけくださいね!
 こちらはまだ、雪起しの強風がふいているところ・・。
 今朝は西風に背中をどどん~と押されて歩いてきました。
  週末は・・家にこもります・・(#^^#)
2017年1月13日 10時53分
あとらん太 さん
0人
役に立った

のらのら 씨 안녕하세요~(#^^#)

 気がつけば・・お久しぶりになってしまって~~~(^^;
 年内に終えられなかったパワ中Ⅰも、片付けも・・やることが山積み・・

 あっ、あのメールは違いますよ~ザンネン!
 今日の薬果を召し上がるM先生のうれしそうなお顔ったら・・。
 マスタード本の鼻音化コラムの
 「相手の唇と舌の動き、そして顔の奥に広がる鼻腔に流れる空気の温かさにまで思いが至る時、大事なメッセージを受け取ることができるようになります」この文章いいですよね!
2017年1月13日 10時49分
☆yukarin☆ さん
1人
役に立った

(*^-^*)안녕하세요💛
私も、もしかしたらあの方ではないかと... ときめきました(*´▽`*)
2017年1月13日 7時40分
礼子 さん
0人
役に立った

お片づけをしていて出てきた一枚の紙から、貴重な復習ができましたね。
いざ机に向かって勉強するよりも、こんな場合のほうが頭に残ったりするから
不思議ですよね~。
2017年1月12日 23時52分
k403 さん
0人
役に立った

たしかに!
こういう単語の覚え方をしたいですね^^
リンクさせてくださいね
2017年1月12日 22時56分
いまいち さん
0人
役に立った

안녕
그래요!
나도 아마...참 생각한다.
2017年1月12日 20時57分
tosha さん
0人
役に立った

派生した形で使われることも多いので、しっかり今回、整理させてもらいました。有難うございます。
2017年1月12日 19時24分
ふくふく さん
0人
役に立った

今日は 쓰다についていっぱい勉強しました
ありがとうございます
2017年1月12日 17時26分
uratti さん
0人
役に立った

仕事に勉強によく頑張ってらっしゃる姿、尊敬しています。
判り易い日記をありがとうございました。(^^♪
2017年1月12日 17時11分
[ 12 ] 次ヘ>>
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索