■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

☆yukarin☆さんの おぼえた日記 - 2020年8月4日(火)

☆yukarin☆

☆yukarin☆

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 8月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
26 27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17 18
19
20
21
22
23 24
25
26
27
28
29
30 31
1
2
3
4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2020年8月4日(火)のおぼえた日記

洗濯物を見れば...。

2020년8월4일[화요일]

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜


"빨래를 보면 다 보인다"
「洗濯物を見ればすべて見える」


옥상에서
屋上で

집집마다 걸려있는 빨래를 보면
家ごとに掛かっている洗濯物を見れば

그 집의 식구들이 연상된다. 오색찬란한
その家の家族たちが連想できる。五色燦然とした

꾸르따부터 아이들의 교복, 가방까지. 어쩌면
クルタ(kurta)から子供たちの制服、カバンまで。もしかすると

너무 소소한 풍경들이 이제 도시에선 보기 힘들어졌다.
とてもささやかな風景が もう都市では見るのが難しくなった。

마당을 공유하고 함께 음식을 해서 나눠 먹고,
庭を共有し一緒に食事をして分け合って食べ、

각 집의 빨래를 다 볼 수 있고 누구 집의
各家の洗濯物を全部見ることができて 誰の家の

숟가락이 몇 개인지까지 알 수 있는
スプーンが何個あるかまで分かる

소통이 있는 풍경들 말이다.
疎通がある風景なのである。

- 서윤미의《나의 히말라야에게》중에서 -
ソ・ユンミの<私のヒマラヤへ>より


빨래를 보면
洗濯物を見れば

그 집의 형편이 다 보입니다.
その家の暮らし向きがすべて見えます。

누가 사는지, 넉넉한지 궁핍한지,
誰が暮らしてるか、裕福なのか 窮乏してるか、

부지런한 집인지 게으른 집인지 읽혀집니다.
勤勉な家か 怠け者の家か 読まれます。

문화도 보입니다. 히말라야 동네의 빨래는
文化も見えます。ヒマラヤの町内の洗濯物は

히말라야 문화를, 티벳 동네의 빨래는
ヒマラヤの文化を、チベットの町内の洗濯物は

티벳의 문화를 드러냅니다.
チベットの文化を表します。

속살을 드러냅니다.
肌を露にします。

오늘도 많이 웃으세요.
今日もたくさん笑って下さい。

(以上、翻訳部分)


☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

【翻訳/和訳部分】
・오색찬란 五色燦然。
・꾸르따 クルタ(kurta) インドの衣装。
・형편 ①(事の)成り行き、有り様、状況、具合。
    ②暮らし向き。
    ③事情、状態、都合、具合。
    ④土地の状態、地形。
・부지런하다 勤勉だ、まめまめしい。
・게으르다 怠惰だ、無精だ、怠けている。
・속살 ①(衣服に隠れている)肌。
    ②(見かけより)詰まった身、肉。
    ③牛の口の中についている肉。 

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

 *📷 昨日はこのスタイルで(レギンスは履かず)歩きま
  した^^ 他にも、キャップを被ったり、パンツスタイル
  にしたり 色々組み合わせを変えて楽しんでいます。マス
  クもウェアに合わせて白・黒を使い分けていますが 周囲
  に人がいない時は外して歩いてます👟💦 

(皆様の日記へはまた夕方以降にお邪魔したいと思います。)

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
☆yukarin☆ さん
2人
役に立った

皆様へ

りこぴんぬさん、湘南ノビ太Ⅱさん、ミッチバーヤさん、アイスバークさん、gongongonさん、temariさん、hakobe-nonkiさん、toshaさん、しょこらーでさん、pretty naokoさん、yukkoさん、Charlie beeさん、k403さん、Nicさん、しんちゃんグランマさん、Takaさんへ💛

皆様今日もお忙しい中をコメント頂きましてどうも有難うございました。m(__)m
晴れた日☀に洗濯物を干す時が至福の時というぐらい好きです^^ 確かに干してある洗濯物で家族構成やら年台やら外から眺めたら分かることが沢山ありますね。しょこらーでさん^^ そういうこともあったのですね?個人情報として利用されたと思うと複雑ですね; Takaさん今日も有難う^^ 韓国ドラマを見ているとスプーンの数も分かるシーンが結構出て来るから面白いですょ^^ *ウェアについての皆様からの温かいお言葉に感謝します^^ アイスバークさん、yukkoさん、有難うございました^^ 日記にお邪魔してコメントさせて頂きました。
2020年8月5日 8時57分
Taka さん
1人
役に立った

Washed clothes conceal nothing.
If you see every clothe on each house,you know how the family is.

From the kurute full of colors to bags.
We can no longer see the sight which makes us refreshed in the urban.
The garden was shared,
the dining was shared,
every clothe in each house was seen,
how many spoons are furnished on the house was known.

Communication was appreciated more and prevailing wider.

洗濯物、は分かるけど、スプーンの数が分かるって????
2020年8月5日 5時52分
まあ!!
今日の ウオーキングウエアも 素敵ですね。
私の大好きなピンク色が入っています。

お洒落で 颯爽と歩いてらっしゃる☆yukarin☆さんが 目に浮かびます。
暑さに負けず 頑張って下さいね。
2020年8月5日 0時52分
Nic さん
1人
役に立った

これを着て、ウォーキングされているのですね。すれ違う人々が振り返る、颯爽としたかっこいいマダム。アンジェリーナ・ジョリーのような☆yukarin☆さんをイメージしました。
2020年8月4日 21時12分
k403 さん
1人
役に立った

おしゃれですね!
2020年8月4日 16時27分
Charlie bee さん
1人
役に立った

Hi, ☆yukarin☆-san!
おしゃれな服装でのウオーキング継続の秘訣かもしれませんね。
昨日のゆう方のウオーキング外気温が高く早々に切り上げました。
2020年8月4日 16時3分
yukko さん
1人
役に立った

계は命令であってました。
2020年8月4日 15時56分
yukko さん
1人
役に立った

本当にすてきなウエアですね。
本格的ですね。
ウエアも楽しみながら歩いていらっしゃるのですね。

그리と그렇게
ほとんど同じですが、그리は그렇게까지というような意味だそうで、ちょっと強い意味のようです。
그리 다정할 수 없다はとても優しかったという意味なのですが、수が方法・手段の意味なのでそうなるようです。
それほど優しい手段はない→その時が一番多情だ
うまく説明できていませんよね。
2020年8月4日 15時54分
pretty naoko さん
1人
役に立った

ウオーキングを本格的になさっているのですね。
わたしは相変わらず登山スタイルです。
靴も軽登山用です。この靴だと足がくたびれません。
そしてズボンも登山用。雨が降っても防水があり大丈夫です。
シャツはチェック柄の物を3着もっていて季節により着替えています。
洗濯物といえば中国に初めて行ったときの竿につるして外に出す干し方に驚きました。40年も前の話ですが。合理的な干し方ですが、日本人にとっては少し恥ずかしさがありました。
2020年8月4日 14時7分
しょこらーで さん
2人
役に立った

そうなんですよ、洗濯物を見れば家族が分かっちゃうのですよねー

こちらに越してくる前、子どもが生まれたばかりなのでおむつやベビー服を外に干していたら、保険や幼児教室や教材など、いろいろなセールスや勧誘がひっきりなしにやってきて、赤ちゃんの世話で手が離せないところで応対するのがすごく大変でした。セールスマンの1人がはっきりと言っていましたね、「外の洗濯物を見てやって来ました」って。

今はうちの周りが建築ラッシュで、ほこりがすごいので、スギ花粉の季節が終わっても、当分の間、まだ部屋干しが続きます。田舎育ちで外干しが当たり前だったので、外でおひさまをいっぱい浴びて乾いた洗濯物や布団が恋しくてなりません。

長文失礼いたしました。
2020年8月4日 13時35分
tosha さん
1人
役に立った

最近、洗濯物の外干しが減って来てますよね。
私は絶対に外干しです。太陽光をいっぱい吸った衣類の香りがダイスキ。
2020年8月4日 12時15分
hakobe-nonki さん
2人
役に立った

最近は乾燥機を使って、洗濯を表に干さないおうちも増えて来ましたね。
こんなかっこいいスタイルでお散歩中の方がいらしたら、ゆかりんさん、ってことですね。私も人がいない所ではマスクを外して深呼吸しています。
2020年8月4日 12時12分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
gongongon さん
1人
役に立った

素敵なウエアーですね、ウオーキングが楽しくなりますね。
1週間分のウエアーが欲しくなっているのではないですか。
健康の為の投資は賛成です。おしゃれをして明い毎日を。
2020年8月4日 11時0分
アイスバーク さん
1人
役に立った


今月も楽しみ読ませていただきます。

yukarin-sanha❣ 作者や本の名前、韓国語で書かれた外国語等々、どのように調べたり、確認なさったりするのですか?
今日の꾸르따、これは私の一般常識に問題があるかもしれませんが、そもそもクルタという言葉を知りませんでした。
でも、毎日、様々な文書を読めるのは楽しいです。





2020年8月4日 10時41分
ミッチバーヤ さん
1人
役に立った

素敵ですね!これだったらウオーキングも楽しいですね。楽しみながら、シェイプアップ、健康にもなる。最高ですね。加油(頑張ってー)(^^)/
2020年8月4日 10時21分
湘南ノビ太Ⅱ さん
1人
役に立った

晴れたので、 妻は毎日洗濯をしています。
2020年8月4日 9時54分
りこぴんぬ さん
1人
役に立った

ちょっと前はウォーキングサンダルを履いて夏は散歩していたのですが、足の甲がサンダルの形に真っ黒に日焼けしてしまいました。今は夏でもしっかり靴下とスニーカーです。
2020年8月4日 9時46分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索