■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

Takaさんの おぼえた日記 - 2025年7月

Taka

Taka

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 7月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
29
30
1
2
3
4
5
6 7
8 9 10
11 12
13
14
15
16 17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

2025年7月のおぼえた日記

7月1日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
今日のために生きているすべての人々を想像してみてください。 平和に暮らして
7月2日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
こんどの戦争で騙された、という人間が沢山いる。 騙す人間がどんなんに多くとも
7月3日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
天が私を植えてくださった場所で、私は花を咲かせよう。 天は私に何をしてほしい
7月4日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
しかしそれは到底憎みきれるものではない、同じ階級の、生活の苦しみをひとたび分
7月5日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
頑張れ、より頑張ろう、が好きです。 相手を突き放すのではなく、付き添うから。
7月7日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
子供の時分絵を描くことは好きだったのに、どうしたわけか見ることは嫌いだった。
7月10日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
夏といえば朝のラジオ体操。 眠かったが楽しかった。 学校に行かなくてもよかっ
7月13日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
率直に自分の本当の声を聞いてみると、私はあらゆる男を三種類に分けています。
7月14日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
むかし郵便局に貼ってあった川柳 セシウムも 食べます私 高齢者 明日という
7月15日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
一生の終わりに残るものは、我々が集めたものではなく、我々が与えたものである。
7月17日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
我が身は、成り成りて成り余れる處(ところ)一處あり。 故(かれ)、此の吾が身
7月18日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
勉学とは知識を沢山蓄える事ではないです。 センンスを磨くことです。 自分が本
7月19日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
金持ちが貧乏人の境遇に無関心であり、 貧乏人が金持ちに対して何も語りかけるこ
7月20日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
日本人の学者は学者ではない。 該博だが、知識の羅列になっている。 学者の仕事
7月21日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
むかし、中国の斉の国に、一人の器量よしの娘さんがおったとさ。 お嫁さんにした
7月22日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
泣いた赤鬼 昔、昔のことです。 ある山に一匹の赤鬼が住んでいました。 赤鬼は
7月23日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
こころもとなき日数重ぬるままに、白河の関にかかりて、旅心定まりぬ。 いかで都
7月24日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
他人の粗探しをする人はね、自分ができないことをしている人が羨ましくて、その「
7月25日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
人生には三つの坂がある。 上り坂、下り坂、そしてま坂。 ま坂が一番きつい坂だ
7月26日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
短所は誰だって目に付く。 いいところを探し出し、それを見つけ伸ばし、自信をつ
7月27日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
失ったことは恥ではない。 元々、あったことに感謝しよう。 あの時の、走り切っ
7月28日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
男こそ、なほいとありがたくあやしきここちしたるものはあれ。 いと清げなる人を
7月29日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
イチロー選手のスピーチ 子供の頃、私の夢はプロ野球選手になることでした。 小
7月30日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
日本の温泉でのトラブル 入れ墨の入った方の入浴は禁止。 それに対し、ある外国
7月31日
おぼえたフレーズ : 0フレーズ
若くて美しい女性が、お金持ちの人と結婚するにはどうしたらよいか、 とお金持ち
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索