close_ad

ママさんの おぼえた日記 - 2017年4月30日(日)

ママ

ママ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

679フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17
18
19 20
21
22
23 24
25
26
27
28 29
30
1 2 3 4 5 6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2017年4月30日(日)のおぼえた日記

また悪い癖が出て、家事や勉強そっちのけで、切り絵にはまってました。(笑)
前回のお話しにちょっと付け足しさせてもらうと…
レジンはいろんな用途に使えて、ツヤを出したり、ボンドがわりに使用したりできます。
前回お話しした切り絵のパーツにも、上からのせるような感じで固めると、
紙の物にも、プラスチックほどではありませんが、強度が出るようです。
まだ本で紹介されたものを読んだだけなので、私が使った和紙やボンド次第では
ぐにゃぐにゃになったりするのかもしれません。試作段階なんです。
................................

ゴガクルでは、その時気になったキーワードで検索してフレーズ集に放り込んでます。
テーマを絞ってフレーズ探しをしているつもりですが、
関係のない面白いフレーズを見つけた時も、
とりあえず同じフレーズ集に放り込んでます。

最近はこちらから働きかける時の声かけのフレーズを探していました。
例えば困っている人に、大丈夫ですか?などと声をかけてあげる時などに。
でも意外とない。
よく考えてみたら、「何かお困りですか?」「気分でもお悪いのですか?」「シャッター押しましょうか?」が普段でも精一杯。
「荷物が重そうですね、お手伝いしましょうか?」までは言い出せそうにない。
身近な人にも言い出せないことを、外国の方に、外国語で話しかけられるわけがないですよね。
「君かわいいねー、お茶でもいかが」…言われたことないな。
You're cute. かわいいね。
Let's have a tea break somewhere around there.どこかその辺でお茶でも飲もう。
↑これは ネットの辞書にありました。

…せっかく作ったけど、今回のフレーズ集はいらないな…。

5月からのタイムトライアルは3ヶ月に渡って「おもてなし」テーマで行くそうです。
ありがたい!

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
かおりん さん
1人
役に立った

すてきな切り絵ですね。私はすっかり忘れてしまいました。
ママさんの切り絵を見て、またやりたくなりました。
2017年5月1日 23時43分
YOSHI さん
1人
役に立った

夢中になれるものがあるって良いじゃないですか~
ママさんの切り絵、とても綺麗で見るのが楽しみですよ(^^♪
(蝶と左下のリボンが特に個人的にお気に入り~細かいですね)

妄想英会話も何だか楽しそう「高級フランス料理を食べに行きませんか?」
な~んてね。5月もどうぞよろしくお願いします(^^)v
2017年5月1日 22時1分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記