■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
Wednesday, September 6
Thank you for your comment to my yesterday diary.
I'll show a recipe for making 無花果の白和え.
Put a pinch of salt and a spoon of oil in a bowl. Then mix them well.
Peel two figs and cut the one in quoter, and dice the other and the half finely.
Drain tofu, mush that, put all them into the bowl, and mix it.
Serve this on a plate, sprinkle sesame seeds on it, and display the quoter fig on it.
昨日の日記にコメントありがとうございました。
無花果の白和えのレシピを紹介しますね。
塩ひとつまみと油(オリーブオイル)小さじ1をボウルに入れてよく混ぜます。
無花果2個は皮をむき、1個は飾り用に半分を4等分に、残りの1個と半分を粗みじん切りにします。
豆腐は水切りしてボウルに入れ潰し、無花果も加えます。
これをお皿に盛って胡麻をかけ、無花果を飾ります。
豆腐は柔らかいソフト豆腐を使い、無花果の量が多く完熟度も進みすぎてちょっと美味しそうに見えませんが、無花果の甘味だけで充分美味しいですよ。
That's all for today.
レシピありがとうございます。
無花果をおかずに、とは今まで考えてもいませんでした。
早速 無花果買ってきて 作りますね。
止められない止まらない・・・くらい 大好きなんですよ。
NZ loveさんの おうちが近かったら
買いに行きたいです。
今度やってみますね。
以前水泳の北島康介選手がいちじくが好きでその料理をリクエストした番組を見たことがあります。