おぼえた日記

2016年9月7日(水)

アルプハラ地方(パンパネイラ)の中心部の広場
 テラス席や土産物屋さんが沢山

特定動詞での擬人化  
 特定動詞: dire à, demander à, donner à, parler à, téléphoner à, and ressembler à.

•L’enfant parle à son jouet. ⇒ L’enfant lui parle.
  おもちゃを擬人化しluiで受ける。
•Je demande un renseignement à la banque.
⇒ Je lui demande un renseignement.

Some French expressions don't allow any preceding indirect objects,
間接目的語を動詞前に置けない動詞:
 être à, faire attention à, s’habituer à, penser à, revenir à,
  and tenir à.
•Tu fais attention à elle. (Not Tu lui fais...)
  ⇒You are paying attention to her.
 •Il pense à elle. (Not Il lui pense...)
   ⇒ He thinks of her.

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

algo-únicoさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

algo-únicoさんの
カレンダー

algo-únicoさんの
マイページ

???