■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2021年4月12日(月)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11839フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

100 / 100

目標設定 目標達成
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
That's nice of you to offer, Glenda, but my office is on Fargo Street.
2.
I wash my car every day.

おぼえた日記

2021年4月12日(月)のおぼえた日記

遠山顕の英会話楽習 I’m Going in That Direction Monday, April 12
私もその方向に行くので
●go in that direction その方向に行く

👩 ねぇ、トム!どうしたの?
Hey, Tom! What’s going on?
●What’s going on? どうしたの?どうしてる?

👨 いや、もう、車が動いてくれないんだ!
Oh man, my car won’t start!
●Oh man. ああ、もう・ほんとに
●My car won’t start. 車がうごいてくれません。

👩 いやんなっちゃうわね。どこかまで乗せていきましょうか?
That’s a bummer. Do you need a lift somewhere?
●That’s a bummer. いやんなっちゃうわね。bummer 不快な出来事
●Do you need a lift somewhere? どこかまで乗せて行きましょうか?

👨 ご厚意、うれしいんだけど、グレンダ、僕のオフィスはファーゴ通りにあるんで、
That’s nice of you to offer, Glenda, but my office is on Fargo Street.
●That’s nice of you to offer. ご厚意、うれしいです。

👩 そこで降ろして上げる。どの道その方向へ行くので。
I can drop you off. I’m going in that direction anyway.
●drop … off(車から)~を降ろす、~のところまで乗せて行く

👨 本当に?
Really?

👩 ええ。乗って。
Yes. Hop in.
●Hop in.(車に)乗って。

👨 わかった。ひとつ借りておくね!
All right. I own you one!
●I owe you one. ひとつ借りておきます。恩に着ます。

 感謝
ご厚意、うれしいんだけど、グレンダ、僕のオフィスはファーゴ通りにあるんで。
That's nice of you to offer, Glenda, but my office is on Fargo Street.
http://gogakuru.com/english/phrase/260720

ひとつ借りておきます。
I owe you one.


まいにちフランス語 Leçon 7 À la soirée d’une amie (1)
友達のパーティーにて

👩 Salut Amine ! こんにちは、アミーヌ!
 ●solut [saly] m. こんにちは

👨 Désolé, je suis en retard… ごめん遅れて……。
 ●deselé(e) [dezɔle] adj. ごめんなさい、申し訳ない sorry
 ●en retard [ʀətaʀ] 遅れている be late

👩 Mais non, ce n’est pas grave. いや大丈夫だよ。
 ●mais non [mɛ.nɔ̃] そんなことはない
 ●grave [ɡʀav] adj. 重大な serious
  Ah, Momoka, voici Amine, un ami marocain.
 あ、百香、こちらはアミーヌ、モロッコ人の友達だよ。
 ●voice this is ●ami [ami] m. 友達 friend
 ●moracain [ma.ʁɔ.kɛ̃] adj. モロッコ人の、モロッコの

📚 Ce n’est pas grave. それは重大なことではない(大丈夫だよ)
 c’est+形容詞=これは~だ(ce est → c’est)
 ce n’est pas=これは~でない、それは~でない(否定形)
 êtreの3人称単数形がest
 主語+ ne+動詞+ pas ~
C’est bon ! それはおいしい→ Ce n’est pas bon ! それはおいしくない
C’est grave. 重大だ。→ Ce n’est pas grave. それは重大なことではない
📚 Voici Amine, un ami marocoain. こちらはアミーヌ、モロッコ人の友達です。
 形容詞 名詞を修飾する(性質や状態を表す)
un ami marocoain モロッコ人の友達
 フランス語では、形容詞は名詞の後ろに置くのがほとんど。
un restarurant japonais 日本料理店 a Japanese restaurant(英語)
📔 Désolé(e). ごめなさい
📔 Je suis en retard. 遅れました。
📔 Mais non. そんなことはないよ。
✍ 練習 C’est … の文を Ce n’est pas … 否定文にする
C’est bon ! おいしい→ Ce n’est pas bon. おいしくないね。
C’est sympa. いい感じ→ Ce n’est pas sympa. 感じが悪い
C’est facile. 簡単だ→ Ce n’est pas facile.
C’est passible. 可能だ→ Ce n’est pas passible.
否定文を肯定文に
Ce n’est pas grave. 大丈夫だよ→ C’est grave. 重大だよ
Ce n’est pas beau. 美しくない→ C’eat beau. 美しい
Ce n’est pas mignon. 可愛くない→ C’est mignon. 可愛い
👄 発音とつづり字 アクサン記号とセディーユ
アクサン・テギュ é café [kafe] m. コーヒー soirée [swaʀe] f. パーティー
アクサン・グラーヴ à è ù la [la] où [u]
アクサン・シルコンフレックス â ê ô û
※アクサン付きのé、è、ê はとりあえずすべてエと発音
※e 以外の母音字はアクサン・シルコンフレックスがついても発音は同じ
 allo [alo]  s’il vous plaît


ラジオ英会話 基本文型①:基本設計図
他動型 動詞の後ろに名詞
I wash my car every day. 私は毎日車を洗います。
http://gogakuru.com/english/phrase/260732

I study English. 私は英語を勉強します。

I walk my dog twice a day.
私は1日に2回イヌを散歩させます。

It’s really important to motivate students in order to get the best out of them.
●it is important to … ~することが重要だ
●to motivate students 学生に動機を与える(のがね)
●in order to ~するために
●get the best out of ~から最高・最善を引き出す
 out of = from(~から)


コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
k403 さん
0人
役に立った

奥様の御作でしょうか?素敵ですね!
2021年4月14日 15時31分
pretty naoko さん
1人
役に立った

美しいプリザーブドフラワーのアレンジメントですね。
どなたか様からのプレゼントですか?
もしかしてお誕生日でしょうか?
私はよく子ども達からこういうお花を頂きます。
2021年4月12日 11時26分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索