■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
まいにちフランス語 Leçon 50 ~しか…ない/~でありますように
mardi 1er fevrier
マルティニーク島からきた絵はがきをレイラが読んでいます。
Chère Leïla,
Sur cette ≪ île aux fleurs ≫,
je profite bien du temps magnifique.
親愛なるレイラへ
この「花の島」で、
私はすばらしいお天気を満悦しているわ。
●chère [ʃɛʀ](形)親愛なる(cherの女性形)Dear
●sur [syʀ] で on ●cette [sɛt] この
●île [il](女)島 island
●aux fleurs [flœʀ] 花のある
●je profite > profiter (de) [pʀɔfite] ~を利用する、~を楽しむ
●temps [tɑ̃タン](男) 天気、天候 weather
●magnifique [maɲifik](形)すばらしい magnificent
Et il n’y a que de bonnes choses :
la cuisine creole, le rhum…
On dirait un paradis Terrestre !
それにおいしいものばかりよクレオール料理やラム酒や……。
まるで地上の楽園よ!
●et [e] それと ●il n’y a que ~しかない
●bonnes choses [ʃɔz](女) おいしいもの
●la cuisine creole(女)クレオール料理
●rhum [ʀɔm](男)ラム酒
●on dirait まるで~だ(dire [diʀ] の条件法現在)
Je te souhaite de bonnes vacances à toi aussi.
Bisous.
あなたもよいバカンスを過ごしてね。
ではまたね。
●Je te souhaite > souhaiter [sweteスウェテ](人に)~を願う wish
●vacances(女)バカンス(複数形で)
●bisou [bizu](男)キス kiss(手紙やメールの結び文句)
👄 今日覚える文
Il n’y a que de bonnes chose.
おいしいものしかない(おいしいものばかりある)。
Je te souhaite de bonnes vacances.
よいバカンスを過ごしてね。
📚 限定の表現ne … que ~しか…ない(制限の用法)
Il n’y a que de bonnes choses. おいしものしかない。
→ おいしいものばかりである
● il a < avoir il y a ~がある que [k(ə)ク]
※「~しかない」は、逆に言うと「~だけがある」
Il n’a que 5 euros. 彼は5ユーロしかもっていない。
Je ne connais que son nom. 私は彼の名前しかしらない。
●son nom [nɔ̃ノン] m. 名前(彼の名前)
Elle ne vient que le jeudi. 彼女は木曜しかきません。
●vient [vjɛ̃ヴィアン] ●jeudi [ʒødiジュディ] m. 木曜日
L’homme n’est qu’un roseau. 人間は一本の葦にすぎない。
●roseau [rozo] m. 葦
※queで限定されるのは、目的語、状況補語、補語とさまざまです。
※「~だけ」という意味の副詞seulementを使って言い換えができる。
Il n’a que 5 euros. 彼は5ユーロしか持っていない。
Il a seulement 5 euros. 彼は5ユーロだけ持っている。
●seulement [sœlmɑ̃スルマン] adv.(それ以上はなく)ただ…だけ
📚 絵はがきやメールの最初と最後に使う定番表現
書き出し(相手への呼びかけ)
友達や家族など親しい人へ:名前の前にcher(chère)をつける。
Chère Leïla, Cher Emmanuel,
丁寧に話す相手へ:MonsieurまたはMadame+苗字
Madame Komatsu,
非常に丁寧な手紙では、肩書を付けることが多い。
Monsieur le professeur, Madame la président,
●monsieur [məsjøムスィユ] m. ~氏、さん
●professeur [prɔfεsœːrプロフェスール] 教授
●président [prezidɑ̃プレズィダン] m. 大統領
メールや絵はがきで使われる結びのことば
親しい相手:Bisous [bizu] m. キス Bises [biːz] f.(頬にする軽い)キス
Je t’embrasse [ɑ̃braseアンブラセ] ~にキスする
Bien à toi, Amicalement [amikalmɑ̃] adv. 友情を込めて
友人以外(一般に):Bien à vous,
Cordialement [kɔrdjalmɑ̃] adv. 心から、誠意を込めて
Mes salutations [salytasjɔ̃] f. 敬具
※ 手紙の場合はもっと長い結びの定型文がある
📒 Je te souhaite または Je vous souhaite+名詞:あなたに~をお願いします、~でありますように
Je te souhaite de bonnes vacances. よいバカンスを過ごしてね
Je te souhaite un bon voyage. よい旅行をしてね
Je vous souhaite une bonne journée. よい一日をお過ごしください
●journée [ʒurneジュルネ] f. 一日
※親しい人にはte、そうでない場合はvousを使います。
ラジオ英会話 Lesson 202 受動態②:受動態の疑問文・否定文
受動態の疑問文
When was this shop opend?
この店はいつ開店したのですか?
●this shop 音が近いのでくっつく(s と sh )
/english/phrase/280160
受動態の否定文
The boss is not pleased with your performance.
上司は君の成績に喜んでいません。
助動詞+ be 動詞
The floor must be mopped twice a day, once in the afternoon and once at night.
フロアは1日2回モップがけされなければなりません、午後に1回、そして夜に1回。
× モップが消され 〇 モップがけ でした。こそっと修正で直しました。(ペコリ)汗!!!
モップかけ?