おぼえた日記

2015年2月3日(火)

☆しごとの基礎英語 シーズン2 #166

※聞き取りにも時々挑戦してみる & 時々(意味の通る)変な訳を楽しんでみる

[主な登場人物 … アキ ・ チャド ・ ユミ ・ 三木部長 ・ ミズ・ハワード ・ Amy]

@ハワードさんが怖い(が、頼もしい)。

ハ:We have found a defect with the water resistance .
   防水機能の欠陥が見つかったわ。

チャ:何度もテストして、その時は大丈夫だったのに…。

ハ:わかっているわ。製造過程で何かあったのかもしれないわね。

エ:私たちのせいじゃないのね、わーい。

ハ:私たちには製作者としての責任があるでしょ!

エ:シュン…

ハ:I want you to call all our business partners
   and ask them to collect FuroOK . Now !
   全てのビジネスパートナーに電話して、フロOKの回収を頼んでほしいの。さぁ!

Q.リコールになった製品の回収を指示するには?

[アキの答え(補正版)]

We have decided to recall FuroOK , so please send it to us .

 ※英語的にはいいが、ビジネス的には理由がなくて上からな感じ。
 ※send us it とすると、語尾が it になるので、上のように変えると良い。

[今日のキーフレーズ]

There is a defect in FuroOK that requires a recall .
Can you collect the product right away ?
フロOKに欠陥があり、リコールをすることになりました。
ただちに製品の回収をお願いしてもよろしいでしょうか?

 ※defect [ディフェクト] 完全ではない・不完全な
  ミスというほどではない誤字などがあった場合、この defect を使うとよい。

-

Oh , that's unfortunate . I'll call the retailers right away .
それは残念ですね。ただちに小売店に連絡を入れます。

 ※unfortunate [アンフォーチュネート] 残念な・不幸な
 ※retailer [リテイラー] 小売店

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

テッサさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

テッサさんの
カレンダー

テッサさんの
マイページ

???