おぼえた日記

2025年1月22日(水)

*英語

This is the room where I do most of my songwriting.
これは、私がほとんどの曲作りをする部屋です。

関係副詞 where を使った文。
where, when, why を使ったこの形では、
先行詞は後続の節で副詞の働きをするため、
「関係副詞」と呼ばれている。

ここは、私が妻にプロポーズした場所です。ちょうど夕暮れ時でした。
This is the place where I proposed to my wife. It was right at sunset.

それは2枚のカードをひっくり返すゲームです。もしそれらが同じなら、ポイントを獲得します。
It's a game where you flip over two cards. If they're the same, you get a point.

あの車は以前はかなりレアでした。今では、どこを見ても見かけます。
That car used to be quite rare. Now, everywhere I look I see one.

*フランス語

形容詞 tout
tout, toute, tous, toutes

tout / toute +単数の定冠詞、指示形容詞、所有形容詞+単数名詞=「全体」

toute la place  (スーツケースの空いている)場所全体
tout le gâteau  ケーキまるごと

tous / toutes +複数の定冠詞、指示形容詞、所有形容詞+複数名詞=「すべての~」

tous ces bagages これらすべての荷物

tous / toutes +複数の定冠詞+数詞=「~とも、~全部」

Mais ou peut y aller tous les trois! でも、そこに3人全員で、行ってもいいよね!

tous / toutes +複数の定冠詞+時間や距離の表現=「~ごと」

toutes les cinq minutes 5分おきに


toute la journée  1日中
tous les jours  毎日
toute la semaine  1週間ずっと
toutes les semaines  毎週
toute l'année  1年中
tous les ans  毎年

*アラビア語

دونالد ترامب  ドナルド・トランプ

mary さん
>ショコラ―デさん

発音は似ているでしょう。
アラビア語、p の音がないので、b で代用します。
2025年1月22日 16時24分
アラビア語の「ドナルド・トランプ」発音は英語に似ているのかな?
2025年1月22日 11時46分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

maryさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

maryさんの
カレンダー

maryさんの
マイページ

???