2024年9月26日(木)のおぼえた日記
前の日ずいぶんご無沙汰してます。
連日の暑さでしたが、今週からはやっと朝夕はしのぎやすくなってきましたね。
最近私は大きなテレビをまた買ったりして、YouTubeばっかり視ていました。
でも涼しくなってきたし、散歩やバイオリンの方に舵をきろうと思ってます。
1ヶ月ぶりでしたが、モーツァルトのバイオリン協奏曲5番の独奏(第一楽章の半分ぐらい覚えました)が忘れること無く弾けました。
4年ぐらい前に某オークションで買っていた、たぶんマルクノイキルヘン製の戦前多く出回ったという偽ストラディバリウス(最初弾いて、だまされた!もう処分しよう!と思っていた)が、逆に最近すごく素直な音だったのを発見し、こればっかりになりました。
それというのも、YouTubeでMarkneukirchenを検索すると、今も「楽器の町」ということで、モーツァルトのバイオリン協奏曲5番の独奏の冒頭がはつらつと演奏されてたので、夢中になって私も覚えました。
前回の私の日記までは指ばんにまだシール張ってましたが、全部剥がしてハイポジも音を頼りに自分なりに弾けるようになりました。
今回も語学は関係無かったですけど、そのうちに...
教本を順追って真面目に技術を積み上げておられるしょこらーでさんとは比べものにもなりませんが、今回知ったのですが、鈴木教本は9巻が5番、10巻が3番だそうで、指使いも書いてあるそうですね。私は同じく鈴木の、ピアノパート版を間違って買ったりして、うおさおしましたが、結局正統派?のベーレンライター版(指使い無し)で、相変わらず我流の指使いで弾いています。て言うか、我流じゃないと逆に難しすぎて覚えられません。
モーツァルトの5番コンツェルトですか! 快活なオープニングが印象的だけれど、最初からハイポジションで大変そうですよね~~ 鈴木教本の7巻で手こずっている私は、一生かかっても無理かもしれないです・・・