아직도 바가지를 씌우는 가게들이 있군요.
(今でも、ぼったくりする店があるんですね)
事務所の洗面所で使っている、手洗いの泡ハンドソープ(TVでよく宣伝しているB商品で高価な物ではない)の詰め替えを近所のコンビニや薬局に買いに行くと、
その陳列棚に商品が無く、空きスペースのままになっている。
マスク、トイレットペーパー、うがい薬に続いてハンドソープ迄かと、
呆れるやら、情けない。
経済的にも豊かなこの日本で、ある品物が故意に店頭から消える。
後で、ネットで調べると、何故か数倍の値段で売り出されている。
おかしな時代や。
戦後の一時期何もかもが品薄で、石けん等は粗悪品でも何でもとにかく作れば飛ぶように売れた、と言う話しを大人から聞いた事がある。
今の時代の物不足は納得がいかない。
なんか75年前にタイムスリップしたような思いで、固形石けんを買って、
以前のように手洗い様とした。
(^0^)
chieさんyukarinさん、コメントありがとうございます。
誰もが皆コロナ対策で手を握り合って生きているのに、物不足に便乗する精神が、
残念です。
互いにお隣さんやご近所を思い、助け合う今を、商機だと勘違いしてるのでしょうね。
それは商人としては失格です。(^0^)
17日から日記を書かれていたのに、気が付かなくて大変失礼しました。私は月~水は午後から仕事に行っているので、ゆっくりゴガクル訪問できなくて本当に失礼しました。
時々オールドパランさんに「いいね!」やコメントを頂くだけでも凄く嬉しいのに、戻って来て下さって本当に嬉しいです。
それから、オールドパランさんが仰る通り、マスク、ハンドソープ、トイレットペーパー、うがい薬...と急にお店で手に入らなくなり、ネットで高額な値段で売られるというのは75年前にタイムスリップしたような気分になりますね。この国の危機管理に対する対策の甘さ、遅さが原因の一つではないでしょうか。リスクマネジメントができていない、と言うんですかね。
この点、韓国や台湾の科学的で合理的な危機管理対策には敬服しました。
日本は今の長期政権を解任しないと大切な人命も経済も焼け野原のようになる、と警告する専門家の言葉に納得です。
1つの例文からも様々な想像をすると
やはり、その想像と言うのは実生活に基づくものですから、
仰るように殺伐とした時代になったものだと考えさせられます。
twitterなどSNSを読みますと、やはり戦時下の日本と比較する
論調が多いですね。右傾していると感じざるを得ない事実がままあります。
自分たちだけは まっとうさ、誠実さを忘れないように生きたいと願います。