whole)
変化してもよいイメージ、漠然とした全体のイメージ、entireよりも
informalに使用される。健康を取り戻した時等のように、心と身体に用いられる。
Your faith has made you whole.
entire)
変化のないイメージ、具体性のあるイメージ
The seconde generation kept the family fortune entire.
A minute later, he would have drowned.
あと一分遅かったら、彼はおぼれていただろう。
※なお、名詞を使った上記の例文は
If It had been a minute later, he would have drowned.
のように、ifを使った文に書き換えることができます。
the right to vote
at speed
at spéed
スピードを出して, 急速に.
引用元:http://ejje.weblio.jp/small/content/at+speed
within an hour after birth
生後1時間以内に[のうちに]
引用元:http://eow.alc.co.jp/search?q=after+a+year+of+absence
after a year of absence
1年にわたる不在の後で
引用元:http://eow.alc.co.jp/search?q=after+a+year+of+absence
~の理由で
Mark my words!
whole)
変化してもよいイメージ、漠然とした全体のイメージ、entireよりも
informalに使用される。健康を取り戻した時等のように、心と身体に用いられる。
Your faith has made you whole.
entire)
変化のないイメージ、具体性のあるイメージ
The seconde generation kept the family fortune entire.
引用元:https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2611324.html
•The entire town was under water.
町全体が水没した。
引用元:http://ejje.weblio.jp/small/sentence/content/entire%E3%80%80%E3%80%80
•This is nothing other than the descendant of the god, 'Chiisako.'
そして「小さ子」神の末裔に他ならない。
nothing other than…
nóthing óther than…
=NOTHING but… 【成句】
英語イディオム表現辞典
英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書
nothing other than
訳語 ~だけ;~にすぎない;ただの~
引用元:http://ejje.weblio.jp/small/sentence/content/Nothing+other+than
「what time」は「whenの意味をより具体的に『時刻』として尋ねる」もので、whenの意味の一部だともいえます。つまり「when」でたずねた場合にあいまいさが生じるとき、そういう具体的な疑問詞の使い方が望まれるわけです。
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413496009?__ysp=V2hhdCB0aW1lIHdoZW4%3D
英英辞書だと「国の歳入に強制的に払わされるお金」というような定義になりますが、
そういう概念としての「税」つまり税金の個々の種類を考えない場合には
不加算で無冠詞が使われます。
しかし、所得税、消費税など税の種類を考える場合には加算で不定冠詞がついたり
複数形になったりします。
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378609663?__ysp=dGF4ICDopIfmlbDlvaI%3D
一般的には現在の事実に反したり実現の可能性の低い願望、また過去の事実に反する実現できなかった願望を表したりする場合に使われます。
I wish+仮定法過去
◆ I wish の後にくる(助)動詞は過去形になり、「~であればいいのになあ」のような意味を表します。
I wish he were(was) more mature.
「彼がもっと人間的に大人だったらいいのに。」
※ 仮定法過去ですからbe動詞は were になるのが一般的ですが、was になることもあります。
引用元:http://www.e-bunpou.net/I-wish.html
•a native speaker of English
英語を母国語とする人.
引用元:http://ejje.weblio.jp/small/sentence/content/native+speaker+english
•I am already bored of hearing that.
それを聞くのはもううんざりです。
引用元:http://ejje.weblio.jp/small/sentence/content/bored
•私はおそらく道に迷うだろう。
I am probably lost. - Weblio Email例文集
Sales of
•the modal age at which American novelists reach their peak is 30
アメリカの小説家がその頂点に達する典型的な歳は30歳である - 日本語WordNet
引用元:https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%9A%E5%86%A0%E8%A9%9E%E3%80%80%E5%AD%A3%E7%AF%80&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=&afs=&at=&aa=&ts=5830&mfb=81_00a
•彼女があなたを呼んでいる。
She is calling you.
引用元:http://ejje.weblio.jp/small/sentence/content/%E3%82%92%E5%91%BC%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%82%8B
A minute later, he would have drowned.
あと一分遅かったら、彼はおぼれていただろう。
※なお、名詞を使った上記の例文は
If It had been a minute later, he would have drowned.
のように、ifを使った文に書き換えることができます。
引用元:http://subjunctivemood818.com/sm-others/17.html
Such a man is a dishonour to his country.
あんな人は国家の不名誉だ
引用元:http://ejje.weblio.jp/small/sentence/content/such+a+++%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%AA