■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

しんちゃんグランマさんの おぼえた日記 - 2022年4月30日(土)

しんちゃんグランマ

しんちゃんグランマ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

20フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

0 / 30

目標設定 ファイト!
27 28 29 30 31 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年4月30日(土)のおぼえた日記

2022년4월30일 【토요일】

+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒+

황금연휴가 시작됐네요.

올해도 삼분의 일이 지냈어요.

사월도 나 따뜻한 코멘트 주셔서 고마웠어요.

여러 분의 일기를 앞으로도 기대하고 있어요.


ゴールデンウイークが 始まりましたね。
今年も 1/3過ぎました。
4月も“いいね!”や 温かいコメント ありがとうございました。
皆さまの日記 これからも 楽しみにしております。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■韓国語■
≪復習→起きてから寝るまで・・著・山崎玲美奈≫

・턱・・あご

・주름・・しわ


*****************

♬語彙♬

【交通標識】

・교통표지판:交通標識

・정지:止まれ


~●~●~●~●~●~●~●~●~

♬文法♬

≪復習・復習・復習≫

★~셈이다・・・(〜から考えると結局)〜と同じだ、〜ということになる

活用方法

● 動詞の現在形:~는 셈이다

● 動詞の過去形:~(으)ㄴ 셈이다

● 形容詞:~(으)ㄴ 셈이다

● 名詞:~인 셈이다

例文)

*우리가 처음 만난 게 대학 때였으니까 올해 10년째가 되는 셈이네요.
私たちがはじめて出会ったのが大学の時だったから、今年で10年目になるってことよね。

*벌써 2시네요. 아침부터 일했으니까 5시간이나 걸린 셈이군요.
もう2時ですね。朝から働いたから5時間もかかったことになりますね。

*그러니까 내 생각이 맞은 셈이구나.
だから私の考えが合ってたってことね。

*그러면 그분이 상민 씨 대학 선배인 셈이군요.
それじゃ、あの方がサンミンさんの大学の先輩ってことですね。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*
※(写真)『遠近法の匠』島木秀文さんの作品の一つです。4/28撮影
 一昨日 南国市 海洋堂に見に行ってきました。
~静岡市の「丁子屋」です。「とろろ汁」の店として400年の歴史を持ち
歌川広重の浮世絵「東海道五十三次」にも描かれていたこの「丸子の
丁子屋」は 静岡を代表する建物です。~(パンフレットより)
宇野千代さんの生家や斜陽館などもありました。 

とっても 細かくて 素晴らしい遠近法で
久しぶりに 路面電車に乗りました。


コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
Fumiquarry さん
0人
役に立った

早朝なのに こん㈰わ~🤗

私は長いも派デス。 先日も食べマシタ❢
ネバネバ系は体に良いデスね
主人は時々とろろにしマス。私はスライス派デスが…
2022年5月1日 3時30分
harle さん
0人
役に立った

これミニチュア?作品だったんですね。
私も見てみたいです。そして実際のお店にも行ってみたいですね。
皆勤賞おめでとうございます🎉🎉
温かいコメントに、いつも励まされます。
2022年4月30日 23時5分
yukko さん
0人
役に立った

おはようございます。

こちらこそいつも温かいコメントをいただき、ありがとうございました。
もう三分の一が過ぎたなんて何て早いんでしょう。
これからもよろしくお願いします。
2022年4月30日 9時43分
nombeh-696 さん
0人
役に立った

おはようございます,しんちゃんグランマさん.
全てが細かくて見事に仕上げられていますね.こういうのはとても興味があります.

兄が帰ってきたので,今から父のお墓参りに行ってきます.
2022年4月30日 8時46分
ひで さん
0人
役に立った

おはようございます~!

庁子屋さん、とろろ汁の店なんですね。400年の歴史を持つなんてすごい老舗ですね。
2022年4月30日 6時33分
pretty naoko さん
0人
役に立った

おはようございます。
皆勤賞、おめでとうございます。
三島から静岡方面にはよくいきますが、結構距離があり、「丁子屋」さんに行ったことがありません。
東海道歩きも清水で途絶えています。
再開した時には是非・・・
2022年4月30日 5時47分
moo さん
0人
役に立った

おはようございます。

本物かと思うほどよくできていますね!
たぬきさんが懐かしかったです。

夕べ、とろろ汁を食べました。
2022年4月30日 5時0分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索