■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

ビッグイヤーさんの おぼえた日記 - 2018年2月4日(日)

ビッグイヤー

ビッグイヤー

[ おぼえたフレーズ累計 ]

973フレーズ

[ 2月のおぼえたフレーズ ]

40 / 10

目標設定 目標達成
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8 9
10
11
12
13
14
15
16 17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

この日記をフォローしているユーザ

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2018年2月4日(日)のおぼえた日記

基礎英語一
0122 L171 リサの出演ドラマ  
Lisa : (yawns)
Hina : Are you sleepy, Lisa?
Lisa: Yes . I got up at four a.m.
Kyle: What time did you go to bed last night ? キーフレーズ
Lisa: Eleven thirty . I was practicing my lines for a TV series .
Kyle : Are you doing a TV series now.
Lisa : Yes. The title is the figure skating detective.
and Kyle : Oh.
時刻をたずねるときには、まず What time で文を始めます。そのあとに did/do/does+主語+動詞の原形などの順番でことばを続けます

0123 L172 特訓したのよ!211 222
Hina : Does the detective skate?
Lisa : Well, all the characters in the show are skaters.
Kyle : Can you skate, Lisa?
Lisa: Yes . I trained hard for the part .
Hina: How long did you practice ? キーフレーズ
Lisa: For three months , every day .
Kyle : Wow, that's hard work.

時間や期間の長さをたずねるときには、How long で文を始め、そのあとに did/do/does+主語+動詞の原形など、疑問文を作るときの順番でことばを続けます。

0124 L173 放送日は?
Kyle : When does the show start?
Lisa : Actually,it's started two weeks ago. You can see me from episode three.
Kyle: When is it on ?
Lisa: What's the date today ? キーフレーズ
Hina: It's the 24th .
Lisa : Oh, it's tonight. Don't miss it! I have a surprise for you.
Kyle : Uh?
きょうの日づけをたずねる表現です。「何月何日」と答えるときには、<月の名前+日(序数)>の形で言います。「何日」とだけ答えるときには、<the+日(序数)>の形を使います。

0125 L174 あの人もドラマに?
Lisa : Guess what? Leonard is in the show?
Hina: Prince Leo ? !
Kyle: When did he make his TV debut ? キーフレーズ
Lisa: This is his first time on TV .
Kyle : How was his acting?
Lisa : He's a natural. The director likes him,to.
Kyle : Oh, really?
Lisa :
Hina : You're a good actor, too.
Kyle : Not yet. I need more practice.

when は「いつ」という意味の疑問詞です。「いつ…しましたか?」とたずねるときには、When で文を始めて、そのあとに did+主語+動詞の原形の順で続け、最後に?をつけます。

0126 L175 REVIEW


基礎英語二
0122 L69 お城から精霊がやってきた Day1
0123 L69 お城から精霊がやってきた Day2
Tomomi : So, are there stories about the castle in your family?
Kastunori : I asked my mom, but she didn't know.
Castlerock : You look just like the young load from the castle.
Katsunori: Oh ! Who are you ?
Castlerock: I came down from the castle ruins . There are pictures of your ancestors there . They were painted by a very famous artist . キーフレーズ
Katsunori: A spirit from the castle ruins is here , Tomomi . Do you know it ?
Tomomi : It's Castlerock. Kastunori, why is Castlerock telling you? I want to hear everything.
Kastunori : You sound like Youhei.

受動態の文で、だれによってされるかを言うときは[by+人]を使い、基本的に、受動態[be 動詞+動詞の過去分詞]のうしろにおきます。


-ist はいろいろな語のあとにつけて、人を表す名詞を作ります。この文の artist は、 art(芸術)に -ist をつけて、 artist「芸術を専門とする人=芸術家、画家」という意味になります。
0124 L70 精霊たちとの約束 Day1
0125 L70 精霊たちとの約束 Day2 
Tmomi : The Shoda family tried hard to control the river.
Mr. Brown: Right . This area had many floods back then .
Tomomi: The riverbank was made of stones . キーフレーズ But it wasn't strong enough .

Ms. Shirota: So the people asked the spirits for help ?
Tomomi: Exactly . They made a promise with the spirits . キーフレーズ If the humans protect the environment , the spirits will stop the floods .
Mr. Brown: It's true ... this area doesn't flood much now .
Tomomi : Yes, but after the shrine was moved the spirits power became weak.
Ms. Shirota : Excellent work! You learned so mush.

受動態の文には、[be 動詞+動詞の過去分詞+前置詞]がひとつのまとまりとなって、熟語になっている場合があります。


make a promise で「約束する」という意味になります。

0126 Grammar Box35

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索