■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

はあさんの おぼえた日記 - 2019年9月7日(土)

はあ

はあ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

20フレーズ

[ 9月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
1
2 3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2 3 4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

この日記をフォローしているユーザ

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2019年9月7日(土)のおぼえた日記

いつも納豆を朝食に食べていました。でもこの国では簡単に買えないから、それ(納豆)が恋しいです。

I always used to eat natto for breakfast. But it is not easy to buy in this country, so I really (miss) it now.
miss「なくてさびしい、恋しい」
-----
可能ならこのメールを受け取った旨、お知らせください。

Please (acknowledge,let me know whether you received, acknowledge receipt of) this mail, if possible.
便利な表現です。受信確認の旨をお願いする際に、決まり文句として使えます。
Please acknowledge this mail, if possible.
またあらかじめ「ありがとうと言って協力を仰ぐ手もありますね。」
Thank you for your acknowledgment of this mail.


※返信ではなく、「受信確認」という点がこの問題のポイントです。


[よくある間違い]
reply, return, confirm, respond

confirmは、
Please **confirm** receipt of this mail, if possible.
であればOKです。確認するのは、メールの「到着」であって、メール本体ではないということですね。


[違いを理解しよう]
Please acknowledge this mail.も同じ意味だが、少しキツイ印象で伝わるため丁寧に依頼したい際には使わない方が無難です。
-----
私の郵便口座は1234-567890です。

My (postal account, post office bank account, post office saving account) number is 1234-567890.
口座番号「account number」

郵便口座番号なので、単に「account number」ではなく、「post office bank account number」が正解です。


[背景を知ろう]
アメリカでは日本と違って郵政公社が銀行業務を行っていない為誤解を避けるために、日本の郵便局を表す際にも、あえてbankingやsavingを入れて「post office **bank** account」と表現するとよいでしょう。


[よくある間違い]
post account, postal, mail account
post number、zip、zip number、zip codeは郵便番号に関連する表現で誤り。
-----
口座名義はカジツイチロウです。可能であればこの口座にお金を振り込んでください。

The (account holder's name) is Kajitsu Ichiro. If possible please transfer the money to this account.
海外の金融機関で決済をする際に求められる情報です。
account holder's name「口座名義」
account number「口座番号」

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索