英語
英語フレーズ・例文
フレーズ集
スペシャル企画
番組・講師
中国語
中国語フレーズ・例文
スペシャル企画
番組・講師
ハングル
ハングルフレーズ・例文
スペシャル企画
番組・講師
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
ロシア語
アラビア語
ポルトガル語
ゴガクルTOP
|
sitemap
|
新着日記
|
ヘルプ
ゴガクルトップ
>
hideさんのマイページ
> > hideさんのお気に入りフレーズ
hideさんのお気に入りフレーズ
お気に入りフレーズの使い方
1209
件
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
/61 表示件数
10件
20件
30件
40件
50件
次ヘ
ユーザー数
タグ
並び順(登録日):
新しい
|
古い
表示:
外国語+和文
|
外国語のみ
|
日本語のみ
すべてチェック
チェックした
フレーズを
My uncle is a medical doctor and the chairman of a regional medical association.
私のおじは医師で、地域の医師会の会長をしています。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
71人
実践ビジネス英語
I know airlines have to provide first-aid training for cabin crew so that they can recognize common signs of distress.
私が知っているのは、苦痛の一般的な兆候を見分けられるように、航空会社が客室乗務員を対象に応急処置の訓練をしなくてはならない、ということです。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
82人
実践ビジネス英語 1 まる暗記 ・・・できるように 苦痛
They need to be familiar with basic resuscitation techniques and the use of emergency medical oxygen and defibrillators.
客室乗務員たちは、基本的な蘇生法、それに救急医療用酸素や除細動器の使い方に、慣れていなくてはなりません。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
97人
実践ビジネス英語 慣れる medical oxygen resuscitation technique 蘇生法 除細動器
We rely too much on physicians, their theory goes, and not enough on midlevel professionals like physician assistants and nurses.
彼らの考えによると、私たちは医師に頼りすぎていて、医師助手や看護師などの中間レベルの専門職にはあまり頼っていないのです。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
84人
実践ビジネス英語 彼らの考えによると あまり・・・していない 20170914
Tomorrow is my wife's birthday―it's her Big Five-Oh, and I have to get her a present.
あすは妻の誕生日で、記念すべき50歳になるのです。それで、プレゼントを買わなくてはなりません。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
76人
実践ビジネス英語 誕生日 記念すべき
It's important to remember―if we can―that we live in a fast-paced world and have a lot of stuff on our proverbial plates.
覚えておくべきなのは――覚えられるならばですが――、私たちはペースが速い世界に生きていて、やるべきことをたくさん、いわゆる「お皿」に載せている、ということですね。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
86人
実践ビジネス英語 business やるべきこと fast-paced world proverbial いわゆる
It divides your attention, so when you try to do several things at once you concentrate less on each individual task.
マルチタスキングでは注意力が分散されるので、複数のことを同時にやろうとすると、それぞれの作業への集中力が低くなります。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
95人
実践ビジネス英語 注意力が分散 集中力が低くなる
And there's a lot of truth to the old saying that laughter is the best medicine.
そして「笑いは最良の薬」という古いことわざには、多くの真理がありますね。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
172人
実践ビジネス英語 ことわざ 日常会話 健康 体調 前置詞to まる暗記 笑い there's a lot of truth to
On the other hand, it's never too late to start with these mental training activities.
その一方で、脳を鍛えるこうした活動を始めるのに、遅すぎることは決してありません。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
99人
実践ビジネス英語 ことわざ ・・・しすぎることはない
One of the stalls featured produce labeled "proudly imperfect."
売店の1つが、「誇りを持って難ありです」というラベルの付いた農産物を売りにしていたのです。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
84人
実践ビジネス英語 feature 聞き取り 売店 label 売りにする imperfect stall 難あり
You know, more often than not, these cosmetically challenged fruits and veggies are barely distinguishable from those that are visually perfect.
ほら、往々にして、こうした外見に問題がある果物や野菜は、見かけが完ぺきなものとほとんど区別がつきません。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
122人
実践ビジネス英語 関係代名詞 聞き取り まる暗記 distinguishable from more often than not veggie(=vegetable) 往々にして 外見に問題がある ほとんど区別がつかない 関係代名詞that ☆熟練 p.13
It all goes to show that beauty is in the eye of the beholder―even when it comes to produce.
それは、何でも見る人次第だということをよく示していますね。農作物に関してもそうなのです。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
102人
実践ビジネス英語 リスニング 聞き取り it all goes to show that よく示す 見る人次第 ・・・に関しても
Another aspect of this trend to reduce food waste is that people are looking more closely at expiration dates on food.
食品廃棄物を減らそうというこうした動きには、もう1つの側面があります。人々が、食品に表示されている消費期限をもっと注意して見るようになっていることです。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
102人
実践ビジネス英語 food 聞き取り 無生物主語 まる暗記 it構文 waste,
Your taste buds and your tummy couldn't care less what the food you eat looks like.
味蕾やおなかは、あなたが食べるものがどんな見かけをしているかは少しも気にしないのですよ。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
88人
実践ビジネス英語 聞き取り couldn't care less taste buds couldn'tの用法 K267
Say, Shota, you look a bit under the weather.
そういえば、翔太、ちょっと具合が悪そうですね。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
108人
実践ビジネス英語 体調 日常 a bit 具合が悪そう brighture
Time is the great healer, as they say.
よく言われるように、時が癒してくれるのです。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
163人
実践ビジネス英語 ことわざ 日常で使えそう 時が癒す 決まり文句 格言 無生物主語 まる暗記
In my case my real BFFs are people I met when I was in my teens and early 20s.
私の場合、真のBFFは、私が10代から20代の初めにかけて知り合った人たちです。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
87人
実践ビジネス英語 in one's teens and early 20s 年代の表現
But I suppose you could put them into the KOF, or "kind of friends," category.
でも、彼らはKOF、つまり「ある種の友達」に分類してもいいでしょうね。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
88人
実践ビジネス英語 まる暗記
Here it is: "The most fatal disease of friendship is gradual decay, or dislike hourly increased by causes too slender for complaint, and too numerous for removal."
ほら、これです。「友情が患う病気で最も致命的なものは、少しずつ衰えていくことである。つまり、不満を言うほどのことはないが、取り除くには多すぎる理由によって、嫌悪感が絶えず増大することである」
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
91人
実践ビジネス英語 人生 友情 友情 cause リスニング 名句 聞き取り fatal disease gradual decay gradual decay fatal disease 准1級
At the risk of sounding like a walking book of quotations, I think St. Thomas Aquinas said it best: "There is nothing on this earth more to be prized than true friendship."
歩く引用句集のように思われるのを覚悟で言いますが、聖トマス・アクィナスがいちばんうまく言い表したと思います。「この地球上には、真の友情よりも大事なものは何もない」。
実践ビジネス英語(2017)
登録日:2017年12月30日(土)
98人
実践ビジネス英語 いい言葉 リスニング キメフレーズ at the risk of be prized sound like St. Thomas Aquinas 覚悟して言う 大事なもの
すべてチェック
チェックした
フレーズを
1209
件
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
/61 表示件数
10件
20件
30件
40件
50件
次ヘ
マイページ
ようこそ
ゲスト
さん
パスワードを忘れた方
NED-IDへのログインが必要です。
NED-IDとは
hideさん
の
マイページ
お気に入りフレーズ・例文
フレーズ集
おぼえた日記
スペシャル企画のご案内
ゴガクルのみなさんで情報交
換をするコーナーです!
「ラジオ番組を楽しく聞き続ける
には?」「おぼえたフレーズを使
えるようになるには?」
「ゴガクル 英語の使い方」
会員登録はしたけれど・・・
使い方がイマイチよく分からないという方へ
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記
もっと見る>>
NHK基礎英語
これだけ英単語300(書籍)
おとなの基礎英語 100のフレーズで話せる英会話シーズン2(CD-BOOK)
おとなの基礎英語 シンガポール 香港 タイ(DVD-BOOK)
村上春樹
「かえるくん、東京を救う」
英訳完全読解(書籍)
NHK英会話タイムトライアル
万能フレーズで話せる
トラベル英会話 (CD-BOOK)
>>その他語学商品は
こちら