■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
アンコールまいにちロシア語
2009年度後半
会話力アップの実践編
第45課
●さらにステップアップ!続き
◆「運がいい/ついている」
Это уж как повезёт.
そいつぁまったく運まかせだね。
▶повезти(完)/ вести(不完)
は「運がいい/ついている」という意味で
使われる。この意味の場合は主語のない人称
動詞となり、意味上の主語(運がいい人)は
与格で示される。
▶例文
Ему всегда не везёт.
彼はいつだって運が悪い。
Как же тебе повезло!
君はまったくなんてついてたんだ!
▶練習
「私はとても(очень)ついていた/
「あまり(не очень)ついていなかった!」
と言ってみる
Мне очень повезло /
не очень повезло!
◆ 会話をイキイキさせる口語表現
Ну, посмотрим.
まあ様子を見ましょうや。
▶посмотримは「ちょっと様子を見よう」
「よく考えよう」という意味でよく使われる。
▶例文
Ну, посмотрим, что из
этого выйдет.
それがどういうことになるか見てみよう。
● そのまま覚えよう!
как грибы после
дождя...
雨後の筍みたいに‥‥